IT・デジタル その他ニュース記事一覧(101 ページ目)
【対談】TPPで変わる著作権、アニメや漫画の現場はどう変わる?
WEBメディアの編集長が、TPPの影響について専門家と語る対談シリーズ。第一回目は知的財産権を専門とする弁護士を経て、渡米後はマンガ出版社VIZ Mediaに在籍。
VRヘッドセット「HTC Vive」を体験!……台北ゲームショウ2016
台湾を代表するスマホメーカーHTCと「Steam」のValveが共同開発するVRヘッドセット「HTC Vive」が台北ゲームショウ2016に出展されていましたので体験しました。
入床・入眠・離床を把握して介護をサポートする睡眠見守りセンサー
ASDは、東京ビッグサイトで26、27日に開催された「高齢者生活支援サービス展2016」にて、介護施設向けの睡眠見守りセンサー「まもる~の」の展示を行った。
【週刊!まとめ読み】東芝製ノートPCにバッテリの不具合/LINEアカウントの引き継ぎ方法が変更
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、東芝製ノートPCの150機種・約96,000台にバッテリの不具合が見つかった騒動、LINEアカウントの引き継ぎ方法変更などに注目が集まった。
農業女子がシンポジウム開催!就農やSNS活用を議論
農業に携わる女性の増加などをめざす「農業女子プロジェクト」が、初のシンポジウム「農業女子力で変わる・変える!日本の農業」を開催する。2月27日15時からで、入場は無料。
看板を撮るだけで外国語表示に!訪日外国人向け案内サービス
NTT サービスエボリューション研究所は、22日までパシフィコ横浜で開催された「SCビジネスフェア2016」にて、丸紅テクノシステムとpdcの合同ブース内で「かざして案内サービス」の参考展示を行った。
熊本県内の高校10校、オンライン学習サービス導入
オンライン学習サービスの「受験サプリ」が熊本県教育委員会との協働を発表した。4月から開始される県教育委員会の「動画配信教材活用事業」でサービス提供される。
JAXAの有人閉鎖環境滞在試験に8人選定…2月5日から2週間滞在
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「閉鎖環境適応訓練設備を用いた有人閉鎖環境滞在試験」の被験者を選定したと発表した。
今夜から甲信・関東北部で10~20cmの積雪予想……ウェザーニューズ「最新雪情報」を配信
1月29日から30日にかけて、東日本の内陸を中心に雪となる予想。甲信・関東北部は10~20cmの積雪が予想されている。ウェザーニューズでは、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」において「最新雪情報」の配信を開始した。
都内でも積雪の予想、交通の乱れに注意
気象庁は29日、1月30日から2月5日にかけての天気予報を発表した。北日本から西日本にかけて、雨または雪が降る予報となっている。
防災アプリ「全国避難所ガイド」にAED設置場所検索機能が追加
ファーストメディアは29日、スマートフォン向け防災情報アプリ「全国避難所ガイド」の最新バージョン(Ver.5.5)から、AED(自動体外式除細動器)設置場所の検索に対応したことを発表した。2月1日より提供を開始する。
全国26火山の衛星画像を提供開始……防災から教育&観光利用まで
パスコは28日、国内指定25火山に箱根山を加えた26火山の衛星撮影画像データを提供することを発表した。自治体や官公庁、研究機関などの観測・監視・災害対策立案用などに活用されることを想定している。
Facebook、「グループ」の利用者が月10億人を超える
米Facebookは米国時間27日、「グループ」機能の月間利用者数が10億人を突破したことを発表した。
民泊利用、「安さ」より重要なものとは?
建設業の技術系人材派遣・紹介サービス「ConstructionEngineering(コンストラクションエンジニアリング)」を行うエヌ・アンド・シーが、空き家・ビルのリノベーションと民泊に関する意識調査を行った。
JINS、体幹トレーニングアプリ発表……ウェアラブルメガネ「JINS MEME」と連動
アイウエアブランド「JINS(ジンズ)」を展開するジェイアイエヌは、2月8日に体幹トレーニングアプリ「JINS MEME TAIKAN(ジンズ・ミーム タイカン)」をリリースする。
アジア9か国の求人情報を一括検索…ABROADERS CAREERオープン
ネオキャリアがアジア9カ国1万件の求人を掲載する求人サイト「ABROADERS CAREER(アブローダーズ キャリア)」をオープンした。アジア各国での就職を希望する日本人向けに情報をまとめる。
他社も使える宅配ロッカー、ヤマト運輸が仏企業とともに設置へ
ヤマト運輸が仏・ネオポストと合弁会社設立に向けて基本合意し、オープン型宅配ロッカーの設置に動き出した。
【新電力EXPO】発砲スチロールの燃料化技術でメーカーから引き合い
ゴミ圧縮機の開発などの環境事業を手掛けるエルコムは27日、東京ビッグサイトで開催中の「新電力EXPO2016」で、発泡スチロール燃料化システムに関する展示を行った。
自動運転の普及には「教育と経験」が不可欠……ボッシュ
2016年1月、ラスベガスで開かれたCES2016において、ドイツの大手自動車部品サプライヤーであるボッシュが出展。シャシーシステムコントロール事業部の北米担当事業部長、いわば北米においての自動運転開発のトップに話を聞くことができた。
監視カメラを活用した中・大規模の駐車場向け管制システム……アマノ
アマノは22日まで、パシフィコ横浜で開催された「SCビジネスフェア2016」にて、監視カメラや各種センサー類と連携させることで混雑緩和やサービス向上を実現する商業施設向けパーキングソリューションの数々を展示した。
国内地下鉄では初、東京メトロ丸ノ内線に「無線式制御システム」導入へ
東京地下鉄(東京メトロ)は1月28日、丸ノ内線に無線式列車制御システム(CBTC)を導入すると発表した。2022年度末の稼働を目指す。
ガンプラにも注目? 今年の春節で訪日中国人が爆買いするのは
ホットリンクグループのトレンドExpressが、2016年の春節に訪日中国人が購入しそうなものを調査した。
JAXA、宇宙航空ビジネスにチャレンジする提案を募集
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2016年度「JAXAオープンラボ公募(公募型共同研究制度)」を募集すると発表した。
PlayStation VR、「比較的お安い値段で提供」へ
PlayStation VRの開発を指揮する、SCE Worldwide Studiosプレジデントの吉田修平氏は、台北ゲームショウと併催されているAsia Pacific Game Summitの基調講演に登壇し、注目が集まっているPS VRの値段について言及しました。

