IT・デジタル スマートフォンニュース記事一覧(12 ページ目)
 
    macOS、次世代名称は『Mojave(モハベ)』!『iOS』との統合については「ない」
米Appleは、現地時間6月4日(日本時間5日午前2時)、年に一度の開発者向けカンファレンス「WWDC 2018」を開幕。その基調講演の中で、「macOS Mojave(モハベ)」を発表した。
 
    Apple、パフォーマンスを大幅に向上した「iOS 12」を発表……アバターが作れる「Memoji」も登場
米Appleは、現地時間6月4日(日本時間5日午前2時)、年に一度の開発者向けカンファレンス「WWDC 2018」を開幕。その基調講演の中で、「iOS 12」を発表した。
 
    話す側から歩み寄る!対話支援スピーカー「comuoon」とは
難聴者支援スピーカー「comuoon」(コミューン)とは、一体どんなスピーカーなのだろうか。発明者で、ユニバーサル・サウンドデザイン代表の中石真一路氏に話を聞いた。
 
    【先週の注目ニュース】メトロの駅がストリートビュー対応/iOS 11.4配信開始/NTT東「AIガードマン」
5月28日週に発売・発表された注目情報をまとめてお届けする。
 
    【デジージョ レポート】SK-IIによるビューティテック体験ができる!原宿の「FUTURE X Smart Store by SK-II」をレポート
テクノロジーの波は、美容業界も飲み込んでいるようです。
 
    【ビジネスマンのMacスキル】機械的な作業にうんざり……定型作業は自動化で効率UPしよう!
なんだかいつも画像を同じサイズを変えている。これって自動でできないの?と思うことはないだろうか。
 
    Apple、WWDC 2018を来週開催!どんな新製品が登場する…?「iPhone SE2」はどうなる…?
Appleは、今年も年次開発者向けのカンファレンス「Worldwide Developers Conference」(以下、「WWDC 2018」)を開催する。
 
    auとNetflixがコラボ発表!気になる料金とメリットは?
Netflixのコンテンツ利用料金と、スマートフォンの通信料金がセットになったプランが発表された。
 
    【先週の注目ニュース】H.I.S「変なSIMカード」/AIりんながアップデート/東北新幹線に無料Wi-Fi
5月21日週に発売・発表された注目情報をまとめてお届けする。
 
    【ビジネスマンのMacスキル】同じネットワークなら、Windows-Mac間のファイルのやりとりは共有機能がオススメ!
ファイルのやり取りには、メールで送ったり、USBメモリーにコピーするなどの方法がある。でも、デスクに並んでいるMacとWindowsマシンなら、ネットワークを使ってスマートにやり取りしたいもの。ネットワークでファイルをやり取りする方法は身につけておこう。
 
    【デジージョ レポート】旅行にも最適!予備のSIMを入れておけるiPhoneケース
ITジャーナリスト富永彩乃による動画レポート。東京ビッグサイトで開催された「Japan IT Week」で見つけたお洒落で便利なiPhoneケースを紹介します。
 
    【デジージョ レポート】Origami Payを使って「サイン吉祥寺」でお得にコーヒーを飲んできた!
2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて、キャッシュレス化が加速。様々な○○Payが登場していますが、その中で今、よく使っているのが「Origami Pay(オリガミペイ)」です。
 
    【ビジネスマンのMacスキル】不正アクセスに備えて!Apple IDの2ファクタ認証を設定しよう
MacやiPhoneなどのApple製品を便利に使うには、Apple IDの作成が欠かせない。しかし、このApple IDのパスワードが漏洩してしまうと、メールや写真を自由に覗かれてしまうのはもちろん、スケジュール、連絡先など、あらゆる個人情報が流出するなんてことにもなりかねない。
 
    【格安スマホ明細 実際どう?】 ポイント獲得も考え「楽天モバイル」に乗り換え
30代女性、会社員のドコモから楽天モバイルに乗り換えた岡田(仮)さんに楽天モバイルの実際の明細や契約した経緯、使い心地、満足度について聞いた。岡田さんは楽天モバイル歴2年半でそれまではドコモを約10年契約していた。
 
    【デジージョ レポート】いかにもシリコンバレーな素敵オフィスで、素敵なスマホを触ってきました
後にGoogleに買収されるAndroid社の創業者であり、Androidの父と呼ばれるアンディ・ルービン氏。
 
    自分そっくりのアバター作成や新作VRアトラクションも追加!リニューアルした原宿「Galaxy Showcase」
「Galaxy S9+」「Galaxy S9」の発売にともない、Galaxyの世界観が体験できる「Galaxy Showcase」がリニューアルオープンした。
 
    【最新iPhoneを使いこなす】いまどんなことができる?iPhoneで楽しむ最新ARアプリ
アップルが今年の春からARアプリのための最新開発環境「ARKit 1.5」の提供を開始したことで、iOS対応のARエンターテインメントがまた一段と充実してきた。iPhoneやiPadで手軽にAR体験を楽しむ方法や、いま評判の“使えるARアプリ”を紹介しよう。
 
    【先週の注目ニュース】LINEが名刺管理アプリを公開/ドコモ、auが夏モデル新商品を発表
5月14日週に発売・発表された注目情報をまとめてお届けする。
 
    玄関の扉にAIって必要なの!? YKK APが開く未来のドア「UPDATE GATE」とは?
玄関の扉にAI(人工知能)が組み込まれたら、どんな未来が実現するだろうか。YKK APが、そんな未来発想のプロジェクトをスタートさせている。
 
    どこまでインテリジェント?AI機能をアピールする新しい「ZenFone 5」
ASUSの初代ZenFone 5がリリースされたのは2014年10月のこと。SIMフリー端末の先駆けとなった同モデルは、日本市場で大きく売上を伸ばした。それから4年弱。ASUSでは4世代を経た最新モデルに、再びZenFone 5の名を冠して展開する。その特徴は”AI”にあるという。
 
    原点回帰の折りたたみ式!新型ポメラ「DM 30」の特徴をレポート
キングジムは15日、デジタルメモ「ポメラ」の新製品DM30を発表した。
 
    ケーブル・アワード2018投票受付開始!抽選でBeatsXやパナソニック衣類スチーマーをプレゼント!
一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟とRBB TODAY編集部は、今年で11回目となる「ケーブル・アワード2018第11回ベストプロモーション大賞」を共催。現在、それらに投票ができる「ケーブル・アワード2018投票」を開催中。
 
    【ビジネスマンのMacスキル】日々の作業を快適に!ファイル名を素早く変えるテクニック
ファイル名の変更は、Finderでもっとも頻繁におこなう操作のひとつ。素早くできれば、毎日の作業が快適になる。キーボードを使った手軽なテクニックから、複数のファイルの一括変更まで、ファイル名を操作するワザを紹介しよう。
 
    「dポイント」が仮想通貨に?ドコモが開始した新たなWeb投資サービス
ドコモがdポイント会員向けに新しい“Web投資サービス”を5月から開始する。今期のスマホ・タブレット新製品と同時に発表された新サービスの特徴を詳しく見てみよう。

