IT・デジタルニュース記事一覧(803 ページ目)

2013年の国内プライベートクラウド市場、多様化が加速し前年比43.9%増の成長
IDC Japanは12日、国内プライベートクラウド市場予測を発表した。2013年の国内プライベートクラウド市場は、前年比43.9%増の4,627億円になるとともに、今後も高い成長を維持する見込みだ。

「Ameba」、4ヵ月にわたり不正ログイン被害……約24万IDが対象
サイバーエージェントは12日、同社が運営する「Ameba」において、登録ユーザー本人以外による不正なログインが発生していたことを発表した。発生期間は4月6日~8月3日で、対象となったIDは、現時点で243,266件と見られる。

“歩きスマホ”、経験者は80%超
電車やバスに乗車している時や駅のホームなど、ちょっとした待ち時間があるときに、携帯電話やスマートフォン、タブレットなどを操作して時間つぶしをすることがあるだろう。しかし最近は、歩きながらスマートフォンなどを利用する人が増えているという。

アジアの主要14都市、全都市でモバイル端末の個人保有率が90%超え……博報堂調べ
博報堂は9日、オリジナル生活者調査『Global HABIT(グローバルハビット)』の最新レポートとして、アジア14都市におけるスマートフォンの保有・利用サービス、メディア接触時間についての分析結果を発表した。

家族でスマホをお得にGET!ドコモ、夏の限定キャンペーン
ドコモがこの夏の「ツートップ」として販売に力をいれてきた「Xperia A SO-04E」と「GALAXY S4 SC-04E」。期間限定で実施されている「家族でおトク キャッシュバック キャンペーン」を利用すれば、さらにお得に端末の購入が可能だ。

まったく新しい概念のコンピュータ「知的ナノ構造体」、実現性高まる……“粘菌”の行動原理がヒント、
理化学研究所と情報通信研究機構(NICT)と東京大学は12日、まったく新しい概念のコンピュータ「知的ナノ構造体」が構築できることを、実際のデバイス構成を想定したシミュレーションにより実証したことを発表した。

キャリア別「iPhone 5満足度調査」、LTEの評価に大きな差
クロス・マーケティングが、全国18~59歳男女のiPhone5利用者を対象にau、ソフトバンクモバイルのキャリア別「iPhone5満足度調査」を実施した。

NTTドコモ「らくらくスマートフォン F-12D」に不具合……最新ソフト提供
NTTドコモは12日、シニア向けAndroidスマートフォン「らくらくスマートフォン F-12D」(富士通製)の不具合を公表し、ソフトウェア更新を開始した。

“ペルセウス座流星群”、今夜から13日朝がピーク……「過去最高の好条件」の声も、全国7か所から生中継
ウェザーニューズは12日、三大流星群の1つ“ペルセウス座流星群”のピークを前に、8月12日の天気傾向を発表するとともに、24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて“ペルセウス座流星群”の様子を同時中継することを発表した。

Windowsタブレット「Surface RT」を教育ICTの視点からレビュー
日本マイクロソフトが7月10日から教育機関を対象に始めたWindowsタブレット「Surface RT」の期間限定導入検証プログラムの実施期間が延長された。定価の3万円引きでタブレットを提供する今回の企画には、200校以上からの申し込みがあり、教育機関からの反応はよいようだ。

「こうのとり」と国際宇宙ステーション、結合完了……クルーも入室
JAXAは10日、宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HTV4)と国際宇宙ステーション(ISS)の結合が完了したと発表した。

新型iPhoneに9月10日発表説……廉価モデルも同時発表か
新型iPhoneが9月10日に発表される……と、米All Things Digitalが複数の関係者の話として報じている。

サイボウズ、スマホアプリ「kintoneモバイル」公開……連携アプリ開発用の技術情報も公開
サイボウズは12日、独自開発のクラウド基盤「cybozu.com」上で提供するビジネスアプリ基盤「kintone」について、スマートフォン用アプリケーション「kintone モバイル」の提供を開始した。

NEC、インドネシアの光海底ケーブル敷設を受注……国内光ネットワーク化プロジェクトに寄与
日本電気(NEC)は12日、インドネシア最大の通信事業者である「PT Telekomunikasi Indonesia, tbk(PT Telkom)」から、同国内の光海底ケーブルシステム「Papua Cable System」を受注したことを発表した。完成は2014年末の予定。

日立とBS-TBS、企業・自治体向けに音声SNS「talkfield」提供開始
日立製作所とBS-TBSは9日、共同開発した“日立音声SNSソリューション「talkfield(トークフィールド)」”を実用化し、企業や団体向けの提供を開始した。提供開始に合わせて、モバイルアプリケーションも公開中。
![[FREESPOT] 奈良県のデイサービスはーと大和郡山など6か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/319329.gif)
[FREESPOT] 奈良県のデイサービスはーと大和郡山など6か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、奈良県のデイサービスはーと大和郡山など6か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

早稲田大学、Googleグループで個人情報漏えい
早稲田大学は10日、Googleグループを通じ個人情報が漏えいしたと発表した。

HD画質対応の低価格ドライブレコーダーが販売開始
サンワサプライは、HD画質(1280×720)に対応する常時録画タイプのドライブレコーダー「400-CAM031」を、同社通販サイト「サンワダイレクト」限定で販売を開始した。

【SPEED TEST】お盆の帰省ラッシュ始まる!中央道で4G/LTE端末の通信速度をチェック!!
今回、特に激しい渋滞が予想されている中央自動車道の下り区間ににあるサービスエリア(SA)及びパーキングエリア(PA)全19箇所にて、4G/LTE対応スマートフォンの速度調査を行った。

Google、Android端末を探したりデータを消去できる「Android デバイス マネージャー」公開
端末を紛失した場合、リモートでスマートフォンやタブレットを探したり、そのデータを初期化したりできるGoogleの新サービス「Android デバイス マネージャー」が、8日公開された。

富士通エフサス、「ITサービス」と「オフィス設計」を一体提供するサービス開始
富士通エフサスは9日、「ITサービス」と「オフィス設計」を一体提供するワークスタイルソリューション「FUJITSU Infrastructure System Integrationオフィスまるごとイノベーション」の販売を開始した。

LG、3インチのエントリーAndroidスマートフォン「Optimus L1 II」
韓国LGは9日(現地時間)、3インチのエントリーモデル「Optimus L1 II」を発表した。同社のスマートフォン「Optimus」シリーズではもっとも小さなモデルとなる。

BPO、フジテレビ「大津いじめ事件報道」は「放送倫理上問題あり」との「見解」示す
BPO(放送倫理・番組向上機構)の放送人権委員会は9日、『大津いじめ事件報道に対する申立て』に関し、「静止画像にすれば氏名を判読できる映像を放送した点で、人権への適切な配慮を欠き、放送倫理上問題がある」との「見解」を記者会見において公表した。

ミクシィ、「ノハナ」事業を別会社化……株式会社ノハナ設立
ミクシィは9日、「株式会社ノハナ」を2013年9月に設立することを発表した。