IT・デジタルニュース記事一覧(747 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(747 ページ目)

日立システムズ、スマートグリッドやプラント監視に対応可能なM2Mサービスを提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

日立システムズ、スマートグリッドやプラント監視に対応可能なM2Mサービスを提供開始

 日立システムズは11月20日、スマートグリッドなどの制御、プラントや設備機器の遠隔監視、テレメーターやテレマティクス(車載情報システム)など、さまざまな用途に対応可能な「NETFORWARD(ネットフォワード)M2Mサービス」の提供を開始した。

不正サイトへのリンクと不正ファイル添付の双方の特性を持つスパムを確認 画像
セキュリティ

不正サイトへのリンクと不正ファイル添付の双方の特性を持つスパムを確認

 トレンドマイクロは、2種類の攻撃特性を併せ持った、通常とはかなり異なるスパムメールを11月上旬に確認したと同社ブログで発表した。

セールスフォース、10倍以上にAPIを拡充した新プラットフォーム「Salesforce1」発表 画像
ソフトウェア・サービス

セールスフォース、10倍以上にAPIを拡充した新プラットフォーム「Salesforce1」発表

 米セールスフォース・ドットコムは11月19日、新たなクラウド型カスタマープラットフォーム「Salesforce1」を発表した。セールスフォース・ドットコムの既存ユーザーは、自動的にSalesforce1へとアップグレードされる。

[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 旭川千代が岡店など25か所で新たにサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 旭川千代が岡店など25か所で新たにサービスを開始

 NTT東日本は、北海道のセブン-イレブン 旭川千代が岡店など25か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

KDDI、LGと共同開発した日本オリジナル端末「isai」を11月23日に発売……「G2」ベースのハイスペックモデル 画像
スマートフォン

KDDI、LGと共同開発した日本オリジナル端末「isai」を11月23日に発売……「G2」ベースのハイスペックモデル

 KDDIと沖縄セルラーは20日、2013年冬モデルとして発表したAndroidスマートフォン「isai」(LGL22)を11月23日より発売すると発表した。

[docomo Wi-Fi] 沖縄国際大学、久留米大学など920か所で新たにサービスを開始 画像
回線・サービス

[docomo Wi-Fi] 沖縄国際大学、久留米大学など920か所で新たにサービスを開始

 NTTドコモは沖縄県の沖縄国際大学、福岡県の久留米大学など920か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

イオン×SBT×ヤフーが連携、ICTを駆使した新しい買い物体験を提供 画像
企業

イオン×SBT×ヤフーが連携、ICTを駆使した新しい買い物体験を提供

 イオンとソフトバンクテレコムとヤフーの3社は11月20日、ICT(情報通信技術)を駆使し実店舗とインターネットを連携させた新しいショッピングスタイルの取り組みを発表した。「イオン幕張新都心店」のオープンを皮切りに、新しい購買体験を高める取り組みを開始する。

高気温と台風の影響、3ヵ月ぶりのマイナス 10月の百貨店売上高 画像
その他

高気温と台風の影響、3ヵ月ぶりのマイナス 10月の百貨店売上高

 日本百貨店協会が10月の全国百貨店売上高概況を発表。売上高総額は4,907億円、店舗数調整後の前年同月比では0.6%の減となった。マイナスになったのは3ヵ月ぶり。

ISSが15歳に、NASAやJAXAが誕生日祝いツイート呼びかけ 画像
テクノロジー

ISSが15歳に、NASAやJAXAが誕生日祝いツイート呼びかけ

 国際宇宙ステーションが11月20日に誕生15年を記念して、「World-Wide Wave」を開催。世界標準時午前0時(日本時間午前9時)からNASAやJAXAなどが1時間おきに、Webサイトへお祝いメッセージを伝える。

歩きスマホ、5人に1人が事故か怪我……スマホユーザーから見ても「迷惑」8割 画像
その他

歩きスマホ、5人に1人が事故か怪我……スマホユーザーから見ても「迷惑」8割

 MMD研究所は11月19日、「歩きスマホに関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は11月13日~11月15日で、スマートフォンユーザー(18歳以上)の男女558人から回答を得た。

プロジェクションマッピングの舞台裏…輝度2倍のDLPプロジェクター登場 画像
テクノロジー

プロジェクションマッピングの舞台裏…輝度2倍のDLPプロジェクター登場

 BARCOのHDQ-2K40は、4万ルーメンという業界でも最大輝度を誇るプロジェクターだ。そのうち3台はシネ・フォーカスが所有している。この2社に、DLPプロジェクターの機能や特徴、さらにイベントの裏側などの話を聞いた。

2012年の国内DLP市場は43億円、2017年は105億円に 画像
セキュリティ

2012年の国内DLP市場は43億円、2017年は105億円に

 IDC Japanは、2017年までの国内DLP(Data Loss Prevention)市場予測を発表した。

車載Ethernet世界市場、2020年には約55倍に拡大 画像
その他

車載Ethernet世界市場、2020年には約55倍に拡大

 矢野経済研究所は、車載Ethernet世界市場に関する調査を実施、その結果を発表した。

【ET2013 Vol.1】応用6分野で展開 11月20日開幕 画像
テクノロジー

【ET2013 Vol.1】応用6分野で展開 11月20日開幕

 「Embedded Technology 2013(組込み総合技術展、通称:ET2013)」は、世界最大の規模を誇る「組込み」総合技術展&カンファレンスだ。11月20~22日の3日間、パシフィコ横浜で開催される。主催はJASA:一般社団法人組込みシステム技術協会。

中国Meizu、8コアプロセッサ搭載のハイスペックスマホ5.1型「Meizu MX3」を中国で発売 画像
スマートフォン

中国Meizu、8コアプロセッサ搭載のハイスペックスマホ5.1型「Meizu MX3」を中国で発売

 中国のスマートフォンメーカーMeizuが、5.1インチディスプレイのスマートフォン「Meizu MX3」を中国で発売した。8コアプロセッサを搭載するハイスペックモデルだ。

アイエヌアイ、ソアロン混タオルの開発に成功 画像
企業

アイエヌアイ、ソアロン混タオルの開発に成功

 メイドインジャパン製品の企画を手掛けるアイエヌアイは、三菱レイヨン・テキスタイルのトリアセテート繊維「ソアロン」とレーヨンの混紡糸タオル「マックスマテリア(MAX MATERIA)」の開発に成功した。

NTT、スマホで情報をリレーして街中のデジタルサイネージを連携させるシステムを実験 画像
テクノロジー

NTT、スマホで情報をリレーして街中のデジタルサイネージを連携させるシステムを実験

 日本電信電話(NTT)は11月19日、新たな情報流通技術「HTML5デジタルサイネージ連携技術」を開発したことを発表した。災害情報流通システムとして、実証実験を熊本市商店街・熊本空港で実施する。

KDDI、2013年冬モデル「DIGNO M KYL22」を11月23日より発売……省電力&操作性を追求 画像
スマートフォン

KDDI、2013年冬モデル「DIGNO M KYL22」を11月23日より発売……省電力&操作性を追求

 KDDIと沖縄セルラーは18日、2013年冬モデルとして発表したAndroidスマートフォン「DIGNO M KYL22」(京セラ製)を11月23日より発売すると発表した。

J:COM、JCNと経営統合……2014年4月合併をめざし、KDDIの全株式を取得 画像
企業

J:COM、JCNと経営統合……2014年4月合併をめざし、KDDIの全株式を取得

 ジュピターテレコム(J:COM)は11月19日、ジャパンケーブルネット(JCN)と経営を統合することを発表した。KDDIよりJCNの全株式を取得するため、株式譲渡契約を締結した。

Qualcommのスマートウォッチ「Toq」、12月2日から米国で発売……多様なAndroid端末と連携 350ドル 画像
スマートフォン

Qualcommのスマートウォッチ「Toq」、12月2日から米国で発売……多様なAndroid端末と連携 350ドル

 米Qualcommは18日(現地時間)、同社製のスマートウォッチ「Toq」を12月2日から米国で発売すると発表した。価格は349.99ドル。

イード・アワード2013「通信教育」結果発表…選択のポイント 画像
その他

イード・アワード2013「通信教育」結果発表…選択のポイント

 イード(東京都中野区)が運営する教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2013 通信教育」を発表した。幼児ポピー「ポピっこ」とZ会の各コースが最優秀賞を獲得した。

新開発技術「BeaconCast」を使ったO2O実験 東大とNTT Comが渋谷で実施 画像
モバイルBIZ

新開発技術「BeaconCast」を使ったO2O実験 東大とNTT Comが渋谷で実施

 東京大学とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は11月19日、所在地や現時刻などにマッチするイベント情報やクーポンなどをスマートフォン向けに配布するO2O(Online to Offline)の実証実験を、渋谷パルコにて行うことを発表した。

三菱東京UFJ銀行を騙るフィッシングメールを確認 画像
セキュリティ

三菱東京UFJ銀行を騙るフィッシングメールを確認

 フィッシング対策協議会は、三菱東京UFJ銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起を発表した。

WZソフトウェア、プログラミングに特化したテキストエディタ「WZ Programming Editor」を発売 画像
ソフトウェア・サービス

WZソフトウェア、プログラミングに特化したテキストエディタ「WZ Programming Editor」を発売

 WZソフトウェアは15日、Windows 8/7/Vistaに対応したプログラミング専用の新作ソフトウェアWZ Programming Editor(ダブルゼットプログラミング エディタ)をリリースした。WZ Programming Editorのすべての機能を30日間試用できる体験版も同時に公開している。

  1. 先頭
  2. 690
  3. 700
  4. 710
  5. 720
  6. 730
  7. 742
  8. 743
  9. 744
  10. 745
  11. 746
  12. 747
  13. 748
  14. 749
  15. 750
  16. 751
  17. 752
  18. 760
  19. 770
  20. 最後
Page 747 of 3,645
page top