IT・デジタルニュース記事一覧(2,727 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(2,727 ページ目)

米クアルコム、米Airgo NetworksとRF Micro DeviceのBluetooth部門を買収 画像
その他

米クアルコム、米Airgo NetworksとRF Micro DeviceのBluetooth部門を買収

 米クアルコムは3日(米国時間)、MIMO規格の無線LAN事業を展開する米Airgo Networksと米RF Micro Devices(RFMD)のBluetooth部門の大部分を買収すると発表した。

[Mzone] 名古屋市営地下鉄など79か所であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[Mzone] 名古屋市営地下鉄など79か所であらたにサービスを開始

 Mzoneは、名古屋市営地下鉄など79か所であらたにサービスを開始した。

トレンドマイクロ、2006年11月度のウイルス感染被害リポートを発表〜被害は分散傾向 画像
その他

トレンドマイクロ、2006年11月度のウイルス感染被害リポートを発表〜被害は分散傾向

 トレンドマイクロは4日、2006年11月のコンピュータウイルス感染被害の月間リポートを発表した。

WiFiコミュニティプロジェクト“FON”が日本市場でのビジネス展開を開始 画像
その他

WiFiコミュニティプロジェクト“FON”が日本市場でのビジネス展開を開始

 全世界でWiFiコミュニティ・プロジェクト「FON」を展開するFON WIRELESSは4日、日本法人としてフォン・ジャパンを設立し、日本市場でのビジネス展開を開始した。

[livedoor Wireless] ルノアールニュー新宿3丁目店を追加 画像
回線・サービス

[livedoor Wireless] ルノアールニュー新宿3丁目店を追加

 livedoor Wirelessは、ルノアールニュー新宿3丁目店にてあらたにサービスを開始した。

[NTT西 フレッツ・スポット] 名古屋市営地下鉄駅であらたにサービスを開始 画像
回線・サービス

[NTT西 フレッツ・スポット] 名古屋市営地下鉄駅であらたにサービスを開始

 NTT西日本は、名古屋市営地下鉄駅構内30か所であらたにフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。

[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] タリーズコーヒーなど66か所で開始 画像
回線・サービス

[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] タリーズコーヒーなど66か所で開始

 NTT東日本は、タリーズコーヒー各店舗など66か所にフレッツ・スポットとMフレッツ併用タイプのアクセスポイントを追加した。

[FREESPOT] 青森空港ターミナルビルなど8か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 青森空港ターミナルビルなど8か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、青森空港ターミナルビルなど8か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

日本HP、AMD製CPUとBTX規格を採用したデスクトップPC「dc5750 SF/MT」 51,450円から 画像
ノートPC

日本HP、AMD製CPUとBTX規格を採用したデスクトップPC「dc5750 SF/MT」 51,450円から

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は4日、AMD製CPUを採用することで初期導入コストを抑えたエントリークラスのデスクトップPC「HP Compaq Business Desktop dc5750シリーズ」2モデルを発売した。

NTT東西、携帯電話への通話料を値下げ 画像
その他

NTT東西、携帯電話への通話料を値下げ

 NTT東日本とNTT西日本は4日、2007年1月1日から固定電話および、ひかり電話から各社の携帯電話への通話について、料金を値下げすると発表した。

ビクター、スピーカーとサブウーハー内蔵のAVラック「RK-AV1」 画像
その他

ビクター、スピーカーとサブウーハー内蔵のAVラック「RK-AV1」

 日本ビクターは、AVラックにスピーカーとサブウーハーを搭載したラックシアター「RK-AV1」を12月上旬に発売する。価格はオープン。

ウィルス対策とPCメンテナンスを統合したソフト「Windows Live OneCare」がリリース 画像
その他

ウィルス対策とPCメンテナンスを統合したソフト「Windows Live OneCare」がリリース

 マイクロソフトは4日、現在ベータ版が公開されているウイルス対策&システムメンテナンスソフトウェア「Windows Live OneCare 日本語版」の正式版を2007年1月30日に発売すると発表した。

NEC、Core Duo搭載、重さ970gのビジネスモバイルノート「VersaPro UltraLite タイプVC」など 画像
ノートPC

NEC、Core Duo搭載、重さ970gのビジネスモバイルノート「VersaPro UltraLite タイプVC」など

 日本電気(NEC)は4日、ビジネスモバイルノートPC「VersaPro UltraLite タイプ」シリーズの新モデル、2モデル4製品を発売した。出荷は1月下旬で、価格は19万3,000円から。

【新米モバイル編集者 みおみお日記(第16回)】気が付けば3度目の秋葉原 画像
その他

【新米モバイル編集者 みおみお日記(第16回)】気が付けば3度目の秋葉原

クリスマスには、3億円の当たりくじが欲しいです。所さんお願い!どうもです、みおみおです。小学生卒業文集での「一億円あたったら?」っていうifの答えは「こたつを買う」でした。

AMD、クアッドコアOpteronのデモンストレーションを披露 画像
その他

AMD、クアッドコアOpteronのデモンストレーションを披露

 米AMDは現地時間11月30日、クアッドコアCPUのデモをイベント「AMD Industry Analyst Forum」にて披露した。

AKIBAX 2006 powered by Windows Vista UltimateにてVistaが一般初公開 画像
その他

AKIBAX 2006 powered by Windows Vista UltimateにてVistaが一般初公開

 秋葉原電気街振興会は、マイクロソフトの特別協賛を得て「AKIBAX 2006 powered by Windows Vista Ultimate(以下、AKIBAX 2006)」を12月22日から24日までの3日間、秋葉原UDX AKIBA_SQUAREで開催すると発表した。

デジタルラジオはテレビに近いメディア 画像
その他

デジタルラジオはテレビに近いメディア

 TOKYO FMが12月1日から実用化試験放送を開始したデジタルラジオ放送。後編では、TOKYO FMのデジタルラジオのチャンネルや番組について、そして公開生放送となった、記念すべき最初の放送「Choppaya(チョッパヤ)!」の模様をお届けする。

実用化試験放送が開始された「デジタルラジオ放送」ってなに? 画像
その他

実用化試験放送が開始された「デジタルラジオ放送」ってなに?

 TOKYO FMは1日より、デジタルラジオ推進協会が実施している「実用化試験放送」において、本格的な「3セグメントデジタルラジオ放送」を開始した。ここでは、デジタルラジオ放送の現状と今後、デジタルラジオ対応携帯電話「W44S」についてお伝えする。

ユニデン、地デジチューナー内蔵の42型フルHD液晶テレビが23万9,800円など 画像
テレビ

ユニデン、地デジチューナー内蔵の42型フルHD液晶テレビが23万9,800円など

 ユニデンは、地上デジタルチューナーを内蔵した液晶テレビ5モデルを12月8日に発売する。画面サイズは42〜20型。価格は23万9,800円から7万9,800円。

ソニー、サイバーショットの新CMを全国オンエア CM曲は藤井フミヤ「大切な人へ」 画像
デジカメ

ソニー、サイバーショットの新CMを全国オンエア CM曲は藤井フミヤ「大切な人へ」

 ソニーマーケティングは、デジタルカメラ「サイバーショットTシリーズ」の新しいテレビCMを12月2日から全国でオンエアする。

プリンストン、占いソフト付きUSBメモリや4GB SDHCカード、Skypeフォンなど 画像
ノートPC

プリンストン、占いソフト付きUSBメモリや4GB SDHCカード、Skypeフォンなど

 プリンストンテクノロジーは1日、占いソフト付きUSBメモリ「PFU-2SAシリーズ」、SDHCカード「PSDHC-4G」、Skype専用ハンディフォン「PSK-UH1W」iPod用ビデオトランスミッター「PCK-UAVH」などを発表した。

ライブドア、カーチスをソリッドアコースティックスに売却 画像
その他

ライブドア、カーチスをソリッドアコースティックスに売却

 ライブドアは1日、保有する連結子会社のカーチス株(51%)をソリッドアコースティックスに売却すると発表した。ソリッドアコースティックスが実施する公開買い付けに賛同することで行われる。

ペンタックス、デジタル一眼レフカメラ「K10D」の品不足についてアナウンス 画像
デジカメ

ペンタックス、デジタル一眼レフカメラ「K10D」の品不足についてアナウンス

 ペンタックスは11月30日、同日に発売したデジタル一眼レフカメラ「K10D」について、予想を大幅に上回る注文を受けたため、生産が追いつかない状態になっているとのアナウンスを同社ホームページに掲載した。

Macworld San Francisco 2007が1月9〜12日に開催決定 画像
その他

Macworld San Francisco 2007が1月9〜12日に開催決定

 アップルは1日、2007年1月9日から12日までの4日間、米カリフォルニア州サンフランシスコのMoscone Convention Centerで開催される「Macworld Conference & Expo/San Francisco 2007」に出展すると発表した。

page top