IT・デジタルニュース記事一覧(2,722 ページ目)
ヤフー、地図情報のWeb APIを公開
ヤフーは14日、「Yahoo!デベロッパーネットワーク」にて、「Yahoo!地図情報Webサービス」のAPIを公開したと発表した。これを利用することで、ほかのWebサイトにてYahoo!の地図情報が利用できるようになる。
デル、66,150円の22型ワイド液晶ディスプレイ「E228WFP」
デルは、エントリー向け液晶ディスプレイ「Eシリーズ」の新製品として、22型ワイドWSXGA+(1,680×1,050ドット)液晶ディスプレイ「E228WFP」を12月15日に発売する。価格は66,150円。
アッカ、ソフトバンクの「ULTINA IP-VPN」に企業用バックアップ専用ADSL回線を提供
アッカ・ネットワークスは14日、最大速度下り12Mbps、上り1Mbpsの「ACCA ADSLアクセス for バックアップ」12Mをソフトバンクテレコムの「ULTINA IP-VPN」のバックアップ専用アクセス回線として15日より提供を開始すると発表した。
ケーブルネット埼玉、KDDIと提携して07年3月より0AB〜JのIP電話を開始
ケーブルネット埼玉とKDDIは14日、ケーブルネット埼玉のケーブルテレビ網とKDDIのCDN(Contents Delivery Network)を活用した固定電話サービス「ケーブルプラス電話」を2007年3月より開始すると発表した。月額基本料金は1,396円、市内・県内市外通話料金は3分間8.4円。
[FREESPOT] 北海道と山梨県の2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、北海道と山梨県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
[NTT東 フレッツ・スポット/Mフレッツ] ロッテリアなど6か所のサービスを追加
NTT東日本は、ロッテリア各店舗など6か所にフレッツ・スポットとMフレッツ併用タイプのサービスを開始した。
[NTT西 フレッツ・スポット] 富山県と福岡県にアクセスポイントをあらたに追加
NTT西日本は、富山県と福岡県でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。
NEC矢野社長、Vistaリリース前のパソコン買い控えは想定内
日本電気(NEC)は13日、国内および在日海外報道関係者と、NECグループの主要関係会社役員による懇談会を都内で開催した。
ピクセラ、PCカード型ワンセグチューナーを単体発売
ピクセラは、ノートパソコン向けのPCカード型ワンセグチューナー「PIX-ST011-PC0」を12月21日より単体発売する。価格は1万800円。同社直販サイト「ピクセラオンライン」にて12月13日から20日18時まで先行予約が行われ、先行予約分は21日中に出荷される。
ネットワークに接続された機器のMACアドレスとIPアドレスを管理するソリューション
アズジェントは13日、ネットワークに接続された機器のMACアドレスとIPアドレスを管理するソリューション「IPScan」を20日から販売すると発表した。許可されていない機器による、ネットワークへの接続が防げる。
Y!BB会員向けのオプションサービス「BBソフト」が一般ユーザーでも利用可能に
BBソフトサービスは13日、同社が運営するYahoo! BB会員向け公式オプションサービス「BBソフト」を一般のインターネットユーザーにも開放、ソフトウェア配信サービス「BBソフトダイレクト」を開始した。
アイピーモバイル、TD-CDMAの拡張技術で最大30Mbpsの実験
アイピーモバイルは13日、高速無線通信の技術である「TD-CDMA」を拡張した「TD-CDMA E-R7」を採用したフィールドテストを実施すると発表した。米IPWireless社と共同で行い、理論値で最大42.4Mbps、設備環境下では30Mbpsの通信が可能だとしている。
ロジテック、受信感度を向上させたUSBワンセグチューナー新モデル
ロジテックは、USBワンセグチューナー「LDT-1S200U」を12月下旬に発売する。
三菱、vPro対応の法人向けデスクトップ/ノートPC「apricotシリーズ」3機種6モデル
三菱電機は13日、法人向けPC「apricotシリーズ」の新製品として、インテルvProテクノロジーに対応したデスクトップPC「CX E3シリーズ」「CX R4シリーズ」、ノートPC「AL R7シリーズ」を発表した。
日立、ETCの読み取り装置を販売、駐車場やドライブスルーへの設置が可能に
日立製作所と日立国際電気は13日、ETCで採用されている無線技術「DSRC」を用いた民生用無線基地局装置を開発し、18日から販売を開始すると発表した。これにより、高速道路の料金所以外でも、ETCの利用が可能になる。
NEC、東京・日本橋のillyイタリアンカフェバー内に商品体験ゾーンやサービスコーナーを併設
日本電気(NEC)は、13日オープン予定のイタリアンコーヒーブランド「illy」のカフェバー「espressamente illy 日本橋」内に、青山フラワーマーケットとのコラボレーションによる「NEC U Gallery」を開設した。
コーレル、インタービデオの買収を完了
カナダのコーレルは12日(現地時間)、米インタービデオの買収を完了したと発表した。買収はすべて現金による取り引きで行われ、1株あたり13米ドル、総額は1億9,680万ドルが支払われた。
アッカ、福岡県行橋商工会議所に無償で無線LANブロードバンド環境を構築
アッカ・ネットワークスは13日、福岡県の行橋商工会議所に無線LANのアクセスポイントである「フリースポット」を開設し、ADSL回線をベースとしたブロードバンドネットワークの構築支援を無償で行ったと発表した。
マイクロソフト、最大深刻度「緊急」3本を含む合計7本の月例パッチをリリース
マイクロソフトは13日、2006年12月の月例パッチとして7本のセキュリティパッチの提供を開始した。同社のWebサイトまたは、「Microsoft Update」にて無償でダウンロードできる。
I-O DATA、高感度アンテナを備えたVista対応のUSBワンセグチューナー「SEG CLIP」
アイ・オー・データ機器は13日、USB 2.0接続のワンセグチューナー「SEG CLIP」を12月下旬に発売すると発表し。価格は1万600円。
「Microsoft Exchange Server 2007」の開発が完了、合わせて販売促進戦略も発表
マイクロソフトは12日、メッセージング・サーバ・ソフトウェア「Microsoft Exchange Server 2007日本語版」の開発完了を発表した。これは、11月30日に、Windows Vistaの開発完了発表時に12月上旬にリリースと、すでに公表されていたものだ。
日本HP、セキュリティに配慮した7万円台からの15.4型WXGA液晶搭載ビジネスノート
日本HPは12日、データ保護やセキュリティなどの情報管理機能を強化した15.4型ワイドWXGA液晶搭載の企業向けビジネスノートPC「HP Compaq nx7300/CT Notebook PC」の販売を開始した。価格は77,700円から。
シャープ、32型のフルHD液晶テレビ「AQUOS Gシリーズ」2モデル
シャープは、32V型フルHD液晶パネルを搭載した地上/BS/110度CSデジタルチューナー内蔵液晶テレビ「AQUOS Gシリーズ」2モデルを12月22日に発売する。価格はオープンだが、予想実売価格はいずれも28万円前後。
公取、ソフトバンクモバイルに警告、KDDIとドコモに注意
公正取引委員会は12日、ソフトバンクモバイルが行った「予想外割」の広告について、景品表示法第4条第1項第2号(有利誤認)の規定に違反するおそれがあるとして、同社に対し警告を行った。

