IT・デジタルニュース記事一覧(2,730 ページ目)
12月上旬にVerizonの携帯電話からYouTubeが視聴可能に
YouTubeは28日(米国時間)、アメリカの携帯電話事業者Verizonが提供するV CASTサービスの加入者に限り、12月上旬より携帯電話からYouTubeで共有されている動画の視聴が可能になると発表した。
[FREESPOT] 新潟県の桜井郷温泉さくらの湯にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、新潟県の桜井郷温泉さくらの湯に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
[NTT西 フレッツ・スポット] 兵庫県と富山県にアクセスポイントをあらたに追加
NTT西日本は、兵庫県と富山県でフレッツ・スポットのサービスをあらたに開始した。
フォーカルポイント、世界初のPCIe接続HDMIビデオキャプチャカード「Intensity」
フォーカルポイントコンピュータは28日、Blackmagic DesignのPCI Express接続HDMIビデオキャプチャカード「Intensity」の取り扱いを発表した。
ひかりone、家庭内LAN用PLCアダプタと独自技術による同軸ネットワークアダプタを発表
KDDIは28日、「ひかりoneホーム」向けに電灯線(屋内電気配線)を利用した高速PLCモデムと、家庭内のテレビ用アンテナ配線を利用した「同軸ケーブルモデム」の提供を12月9日より開始すると発表した。
グリーンハウス、読み込み速度20MB/秒の4GB容量Class 2対応SDHCカード
グリーンハウスは、スピードクラス「Class 2」に対応した4Gバイト容量のSDHCメモリーカード「GH-SDHC4G2」と「GH-SDHC4G2M」を12月上旬に発売する。
工場や発電所など過酷な環境に設置できるイーサネットスイッチ
日商エレクトロニクスは28日、工場や発電所などの産業用イーサネットスイッチ「RuggedSwitch」について、カナダRuggedCom社と代理店契約を締結したと発表した。RuggedSwitchは、高温や高ノイズの環境でも耐えられるという製品だ。
ポリコム、ビデオ会議システムの「接続検証センター」を都内に開設
ポリコムジャパンは28日、世界で3番目となるビデオ会議システムの「接続検証センター」を東京都内に開設したと発表した。米テキサス州オースティン、マサチューセッツ州アンドーバーに続く施設だ。
オリンパス、浅田真央撮影会に参加できるキャンペーン E-330購入者には2万円返金
オリンパスイメージングは、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラのキャンペーンとして「浅田真央プレミアム撮影会ご招待キャンペーン」と「E-330で¥20,000キャッシュバックキャンペーン」を12月1日から実施する。
ドコモ、エントランス回線のIP化に対応したFOMA用屋内小型基地局装置を開発
NTTドコモは28日、エントランス回線のIP化に対応したFOMA用屋内小型基地局装置を開発し、12月より運用を開始すると発表した。
ACCSとJASRAC、Winnyによる著作権被害は総額100億円規模と推定
ACCSとJASRACは28日、ファイル共有ソフト「Winny」ネットワーク内で権利者の許可を得ないまま流通している音楽ファイルとソフトウェアなどの実態調査と被害額の試算を実施した結果、音楽ファイルは4.4億円、ソフトウェアなどは95億円にのぼることがわかった。
SBI、IRIを買収し完全子会社化
SBIホールディングスは28日、インターネット総合研究所(IRI)を株式交換により完全子会社化すると発表した。同日、両社が契約を締結、交換比率は、SBI1株につきIRI株1.95。2007年4月1日に実施される予定だ。
[FREESPOT] 3か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、3か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
アイ・オー、1メートル防水&122cmからの落下にも耐えるポータブルHDD「HDMC-U」
アイ・オー・データ機器(アイ・オー)は28日、防水+対衝撃ポケッタブルHDD「HDMC-U」シリーズを発表した。
アイ・オー・データ、高速PLCアダプターを発表
アイ・オー・データ機器は28日、高速電力線通信(PLC)アダプターを発表した。親機と子機のセット「PLC-ET/M-S」と、子機単体「PLC-ET/M」が用意されており、12月下旬の出荷が予定されている。
【スピード速報】アップ・ダウンとも最速は4時、最遅は13時、夜は分散傾向へ
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は40万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
ライブドア、通期で408億円の赤字に
ライブドアは27日、平成18年9月期(2005年10月〜2006年9月)の連結決算を発表した。売上は1,379億1,100万円(前年同期比75.8%増、以下同じ)、営業損失は22億1,600万円、経常損失は21億3,100万円、純損失は408億4,100万円。
ティアック、147万円の最高級SACDプレーヤー
ティアック エソテリック カンパニーは、SACDプレーヤーのフラッグシップモデル「X-01D2」を12月上旬に発売する。価格は147万円。
ライブドア、株式の合併や取締役人事などを発表
ライブドアは27日、株式の合併、取締役人事、社名変更を発表した。
矢掛放送、12月からインターネット利用料金を値下げ
岡山県矢掛町のCATV業者、矢掛放送は12月からインターネット利用料金を値下げすると発表した。
三菱化学メディア、2倍速対応録画用のBD-R/RE
三菱化学メディアは、2倍速に対応した録画用Blu-rayディスク(BD)「VBR130N1」と「VBE130N1」を12月1日に発売する。
ビックカメラ、2007年秋に岡山に進出 岡山駅前に大型店舗を賃貸
ビックカメラは27日、岡山県岡山市に新店舗用の物件賃貸契約を締結したと発表した。
ミニストップ、EdyとSuica電子マネーを導入
ミニストップは27日、電子マネーの「Edy」と「Suica電子マネー」を11月下旬から順次導入すると発表した。
グリーンハウス、録画も可能なUSBワンセグTVチューナー「W-one」
グリーンハウスは、地上デジタルテレビ放送(ワンセグ)の視聴と録画に対応したUSB 2.0接続のテレビチューナー「W-one」を12月中旬に発売する。価格はオープン。

