IT・デジタルニュース記事一覧(2,636 ページ目)
コレガ、「無線LAN接続不可なら返金」キャンペーン対象のIEEE802.11n対応無線LANセット
コレガは24日、IEEE802.11nドラフトに準拠した無線LANアダプタ「CG-WLCB144GN」を発表。さらに同社は、4月16日に発売した無線LANブロードバンドルータ「CG-WLBARGN」とCG-WLCB144GNをセットにした「CG-WLBARGN-P」もあわせて発表した。
日立の子会社が韓国LGエレクトロニクス社を提訴
日立プラズマパテントライセンシングは23日(米国時間)、特許侵害により米国連邦地方裁判所(テキサス州東部地区)にLGエレクトロニクス社およびその米国子会社であるLGエレクトロニクスUSA社を提訴した。
ドコモ、らくらくホンシリーズの販売台数が1,000万台を突破
NTTドコモグループ9社は、同社のmova/FOMA携帯電話「らくらくホン」シリーズの累計販売台数が4月22日付けで1,000万台を突破したと発表した。
ヤフーの07年3月期、10期連続増収増益——売上・利益ともに過去最高を記録
ヤフーは24日、2007年3月期の連結決算および第4四半期決算を発表した。07年3月期の売上高は前年比22.4%増の2,125億円。同社設立の1996年から10期連続の増収で、初めて2,000億円を超え、過去最高を記録した。
サン、AMD Opteronプロセッサ搭載のテレコム市場向け「Netra X4200 M2サーバ」
サン・マイクロシステムズは24日、テレコム市場向け「Netra」サーバ製品群の新製品として、AMD Opteronプロセッサを搭載した「Netra X4200 M2サーバ」の発売を発表した。
エレコム、ソニー「ウォークマン A800」シリーズ対応のシリコンケースなど
エレコムは24日、ソニー製「ウォークマン A800」シリーズ用のシリコンケース「AVD-SCSA08」と、液晶ディスプレイ保護フィルム「AVD-PFSA08CR」「AVD-BSFSA08BK」を発表。5月上旬発売。
動画配信プラットフォーム「jigムービー」を使った動画配信サイト「モバドーガ」
jig.jpは24日、本日よりサービスを開始するニフティと三井物産が運営する携帯電話向け無料動画配信サイト「モバドーガ」に同社の「jigムービー」技術を提供すると発表した。
地上/BSアナログ対応37V型ハイビジョンワイド液晶テレビが99,800円! バイ・デザイン、直販サイト限定キャンペーン
バイ・デザインは24日、ゴールデンウィーク特価キャンペーンとして、地上/BSアナログ対応37V型ハイビジョンワイド液晶テレビを価格99,800円で販売するなど、同社直販サイト限定のオリジナルキャンペーンを実施すると発表した。期間は4月24日から5月7日12時まで。
ヤフー、米Yahoo子会社のオーバーチュアを子会社化
ヤフーは24日、オーバーチュアの全株式を取得して子会社化する覚書を締結し、具体的な内容の協議に入ることを明らかにした。
エプソン、15.4型ディスプレイ搭載ノートPCが69,930円から——「Endeavor」BTO対応モデル
エプソンダイレクトは24日、15.4型ワイド液晶ディスプレイを搭載するA4ノートPC「Endeavor NJ2050」を発表。BTO対応モデルで、価格は69,930円から。同社直販サイトで受注を開始した。
NTT Com、「統合VPN」を拡充 外食産業向けのASPサービスも併せて開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は24日、企業向けVPNサービスで利用可能なオンライン型アプリケーションサービスである「『統合VPN』アプリケーションサービス」のアクセス回線において、従来からの「Group-VPN」に加え、「Arcstar IP-VPN」への対応を開始した。
エクスグルーブ、年額10,290円で「携帯+PCホームページ」制作代行とホスティングサービスをセット
エクスグルーブは24日、プロフェッショナル・スタッフによる携帯電話およびPC向けホームページ制作と、レンタルサーバをセットにしたサービス「ホームページ おまかせ9800」の提供を開始した。
goo、携帯電話からWikipediaの記事が検索可能に
NTTレゾナントは24日、同社が運営する携帯電話向け検索サイト「モバイルgoo」において「goo Wikipedia記事検索」の提供を開始した。
英・FON WIRELESS、米メディア大手傘下のISP・Time Warner Cableと提携
WiFiプロジェクト「FON」を全世界で展開する英・FON WIRELESSは23日(マドリッド時間)、米国の大手メディア企業Time Warner傘下の米・Time Warner Cableとの提携を発表した。
AMD、次世代クアッドコア「Barcelona」は最速
米AMDは23日(現地時間)、同社製デュアルコアサーバCPU「Opteron Model 2222」および「Opteron Model 8222 SE x86」の量産を開始したことの発表に加え、近く発表予定のネイティブクアッドコア搭載Opteron、開発コードネーム「Barcelona」の最新情報を公開した。
全世界のスパム5%がPolish Telecomから〜ソフォス調査報告
ソフォスは24日、2007年第1四半期(1〜3月)の世界のサイバー報告の傾向をまとめた調査の結果を発表した。
ライブドアとターボリナックス、wizpy向けネットアニメ配信で協業
ライブドアとターボリナックスは、携帯OS機能と動画や音楽再生などのマルチメディアプレイヤー機能を持つターボリナックスの新製品「wizpy(ウィズピー)」向けに、「livedoor ネットアニメ」の作品を配信する。
[FREESPOT] 8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、8か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
[livedoor Wireless] 東京都のルノアール蒲田西口店を追加
livedoor Wirelessは、東京都のルノアール蒲田西口店にてあらたにサービスを開始した。
イカシリーズ完結! 最後に釣れた「あおりいかUSBメモリー(富山県産)」——ソリッドアライアンス
ソリッドアライアンスは24日、「障泥烏賊(アオリイカ)」を見た目とするUSBメモリ「あおりいかUSBメモリー(富山県産)」を発表した。同社webサイトにて販売中で、直販価格は5,980円。
クマ型フィギュア「BE@RBRICK」がUSBメモリになった! バーテックスリンク、メディコム・トイとのコラボ製品
バーテックスリンクは24日、キャラクターフィギュアの製造販売を行なうメディコム・トイとのコラボレーションによるUSBフラッシュメモリ「Memory BE@RBRICK」シリーズを発表した。同社直販サイトで予約受け付けを開始。出荷は6月下旬。直販価格は4,980円。
【続報】「ドコモは反撃する!」——執行役員の夏野氏が「904i」の新機能をアピール!!
23日、904iシリーズを発表したNTTドコモの発表会では、NTTドコモ執行役員 プロダクト&サービス本部マルチメディアサービス部長 夏野剛氏が登壇した。
Vistaは、デジカメ、動画などリッチコンテンツへの可用性アピールしたい
マイクロソフトは4月23日、今年の1月13日に発売されたPC用オペレーティングシステム「Microsoft Windows Vista」について、発売から3か月たった現時点での総括と今後の施策について記者発表を行った。
[BBモバイルポイント] 東京都の錦糸町ステーションビルなどにアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、東京都の錦糸町ステーションビルなど3か所に、あらたにアクセスポイントを追加した。

