IT・デジタルニュース記事一覧(235 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(235 ページ目)

SIMとセット販売も!パナソニック、LTE対応の持ち運べるセキュリティカメラ「nubo」【MWC 2016 Vol.29】 画像
スマートフォン

SIMとセット販売も!パナソニック、LTE対応の持ち運べるセキュリティカメラ「nubo」【MWC 2016 Vol.29】

MWC 2016の会場でプレスカンファレンスを開催したパナソニックは、Wi-FiのほかにもLTE/3G通信に接続できるセキュリティカメラ「nubo」の特徴を紹介した。ヨーロッパでは4月からの発売を予定する商品だ。

再配達ゼロも実現!? 富士通の“走るオフィス”【MWC 2016 Vol.28】 画像
モバイルBIZ

再配達ゼロも実現!? 富士通の“走るオフィス”【MWC 2016 Vol.28】

MWC 2016に出展する富士通が「ハイパー・コネクテッド・バン」と呼ばれるIoTのコンセプトカーを展示している。本機が掲げるコンセプトは車輪の付いた“走るオフィス”だ。

Apple、学割キャンペーン4月29日まで……MacとiPadが対象 画像
スマートフォン

Apple、学割キャンペーン4月29日まで……MacとiPadが対象

 Appleでは、学生と教職員を対象とした「新学期をはじめよう」キャンペーンを、4月29日まで実施する。キャンペーン期間中は学割価格でMacとiPadが手に入るほか、Mac購入者にはBeats Solo2のヘッドフォンがもらえる。

世界初、燃料電池二輪車の安全基準を策定 画像
その他

世界初、燃料電池二輪車の安全基準を策定

国土交通省は、世界に先駆けて燃料電池二輪自動車の安全基準を策定したと発表した。

照射3分で通話1分が可能に!仏Sunpartnerの透明ソーラーパネル「Wysips」【MWC 2016 Vol.27】 画像
スマートフォン

照射3分で通話1分が可能に!仏Sunpartnerの透明ソーラーパネル「Wysips」【MWC 2016 Vol.27】

 フランスのSunpartner Technologies社は一昨年の「MWC 2014」に初めて展示した太陽光充電のソーラーパネル技術「Wysips」を今年の「MWC 2016」ブースにも出展。京セラが発売を予定するスマートフォンのプロトタイプも展示されていた。

電力自由化「5つの誤解」とは? 消費者庁が注意呼びかけ 画像
その他

電力自由化「5つの誤解」とは? 消費者庁が注意呼びかけ

 いよいよ目前に迫ってきた「電力小売全面自由化」(電力自由化)。4月1日からのスタートだが、すでに各事業者では、事前申し込みの受け付けなどを行っている。一方で契約トラブルなどもすでに発生しており、消費者庁では、あらためて23日に注意を呼びかけた。

Amazonの1時間配送「Prime Now」、都内エリアを拡大&千葉でも提供 画像
その他

Amazonの1時間配送「Prime Now」、都内エリアを拡大&千葉でも提供

 Amazon.co.jp(アマゾン)は23日、Amazonプライム会員向けサービス「Prime Now(プライム ナウ)」の対象エリアの拡大を発表した。

4年連続プラス成長の日本の広告費、媒体別では「ネット」のみが伸び 画像
その他

4年連続プラス成長の日本の広告費、媒体別では「ネット」のみが伸び

 電通は23日、「2015年(平成27年)日本の広告費」を発表した。日本のすべての広告費、媒体別・業種別の広告費を推定したものだ。

モトローラ、Android 6.0搭載SIMフリースマホ「Moto X Play」を国内で発売 画像
スマートフォン

モトローラ、Android 6.0搭載SIMフリースマホ「Moto X Play」を国内で発売

 モトローラ・モビリティ・ジャパンは23日、Android 6.0を搭載したAndroidスマートフォン「Moto X Play」を日本で発売すると発表した。予想実売価格は44,200円(税別)。

RBB SPEED AWARD 2015結果発表……480万件超のデータを集計!最速のサービスを表彰 画像
回線・サービス

RBB SPEED AWARD 2015結果発表……480万件超のデータを集計!最速のサービスを表彰

イードは23日、通信速度測定サービス「RBB SPEED TEST」の測定データを集計し、実測値が速かったサービスを表彰する「RBB SPEED AWARD 2015」の結果を発表した。

LINE、「クローンiPhone」からの閲覧を不可能に 画像
セキュリティ

LINE、「クローンiPhone」からの閲覧を不可能に

 LINEは22日、スマホアプリ「LINE」iPhone版の最新版となる「バージョン5.10.0」を公開した。新機能を使いするとともに、いわゆる「クローンiPhone」の問題に対応した。

ヤフーもSVOD市場へ! 月定額見放題の「プレミアムGYAO!」をスタート 画像
その他

ヤフーもSVOD市場へ! 月定額見放題の「プレミアムGYAO!」をスタート

 dTV、Hulu、Netflix、Amazonプライムビデオと激戦区の定額制動画配信(SVOD)。ここにヤフーも参戦することとなった。ヤフーは23日、映像配信サービス「GYAO!」の月額見放題プラン「プレミアムGYAO!」の提供を開始した。

JR東、新ポイントサービス「JRE POINT」開始!Suicaポイントなど統合で一本化へ 画像
その他

JR東、新ポイントサービス「JRE POINT」開始!Suicaポイントなど統合で一本化へ

 東日本旅客鉄道は23日、「JRE POINT」サービスに関する記者説明会を開催した。JRE POINTは、JR東日本グループが同日より開始し、Suicaポイント、ビューサンクスポイントなども、将来的にこのJRE POINTに統合される。

コニカミノルタ、IoTを活用した新生産子会社を設立 画像
企業

コニカミノルタ、IoTを活用した新生産子会社を設立

 コニカミノルタは22日、子会社の豊橋精密工業とコニカミノルタ電子を合併した新会社「コニカミノルタメカトロニクス株式会社」を4月1日付で設立し、生産の効率化と新規生産技術の開発を行っていくことを発表した。

アップル、iPhoneのロック解除命令に対して再び反論「マスターキーを渡すようなものだ」 画像
セキュリティ

アップル、iPhoneのロック解除命令に対して再び反論「マスターキーを渡すようなものだ」

米地方裁判所が、犯罪に利用されたとされるiPhoneのロック解除命令を下した件について、アップルは再び声明を発表。この件に対するアップルの姿勢をQ&A形式で改めて説明している。

ゲリライベントもチェックできる!? Yahoo!地図アプリが「混雑ランキング」開始 画像
その他

ゲリライベントもチェックできる!? Yahoo!地図アプリが「混雑ランキング」開始

 ヤフーは23日、「Yahoo!地図」アプリにおいて、「混雑ランキング」の提供を開始した。混雑度が急上昇した全国の施設を、20分ごとに集計し、ランキング形式で20位まで表示する。

スマートドアホンを軸に民泊&IoTを推進する合弁会社を設立 画像
企業

スマートドアホンを軸に民泊&IoTを推進する合弁会社を設立

 インベスターズクラウドとFORMULAの両社は22日、スマートドアホン「TATERU kit」を手掛ける合弁会社として「株式会社iApartment(アイアパートメント)」を4月1日に設立することを発表した。

“ロボット+名刺管理”でコミュニケーション支援、DMM.comが開始 画像
ソフトウェア・サービス

“ロボット+名刺管理”でコミュニケーション支援、DMM.comが開始

 DMM.com、プライスウォーターハウスクーパース(PwC)、Sansanの3社は23日、協業を発表した。スマートロボットを活用した、企業内コミュニケーション改革の支援サービスを3月より提供する。

「Continuum」に対応のWindows 10スマホ「MADOSMA Q601」発表【MWC 2016 Vol.26】 画像
スマートフォン

「Continuum」に対応のWindows 10スマホ「MADOSMA Q601」発表【MWC 2016 Vol.26】

 マウスコンピューターは22日、Windows 10 Mobile搭載のスマートフォン「MADOSMA Q601」を発表した。同社のWindowsスマートフォン「Q501」の上位モデルにあたる。

地域の見守りを可能にするサービスの実証実験第2弾を実施……JR西日本&HAMOLO 画像
その他

地域の見守りを可能にするサービスの実証実験第2弾を実施……JR西日本&HAMOLO

 西日本旅客鉄道(JR西日本)とHAMOLOは22日、ビーコンを活用した「見守り位置検索サービス」の事業化に向けた試験運用を開始したことを発表した。

ネットでの小遣い稼ぎ、高校生の7割超が経験あり 画像
セキュリティ

ネットでの小遣い稼ぎ、高校生の7割超が経験あり

 未成年者(10歳~18歳)の最新のスマホの利用状況が明らかになった。それによると、高校生の7割超が「ネットでの小遣い稼ぎ」の経験があるという。

青少年のスマホセキュリティを考えるシンポジウム、3月12日開催 画像
その他

青少年のスマホセキュリティを考えるシンポジウム、3月12日開催

 日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)啓発事業部会は3月12日、「スマートフォン セキュリティ シンポジウム」を開催する。青少年向けのネットマナー啓発の在り方について、講演やパネルディスカッションを行う。

過疎地でのドローン輸送、徳島で実験 画像
その他

過疎地でのドローン輸送、徳島で実験

国土交通省は、過疎地での近未来のサービス実現に向けて無人航空機(ドローン)による貨物輸送実験を2月24日に実施すると発表した。

国立天文台、宇宙で最も明るい銀河で激しい乱気流を観測 画像
その他

国立天文台、宇宙で最も明るい銀河で激しい乱気流を観測

国立天文台は、宇宙で最も明るく輝く銀河の中に激しい乱気流が渦巻いており、最終的には星を作るためのガスをすべて吹き飛ばしてしまうかもしれないことがアルマ望遠鏡による観測で明らかになったと発表した。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 230
  8. 231
  9. 232
  10. 233
  11. 234
  12. 235
  13. 236
  14. 237
  15. 238
  16. 239
  17. 240
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 235 of 3,646
page top