IT・デジタルニュース記事一覧(2,259 ページ目)

IIJ 、バックボーンを増強〜大阪−渋谷間を38.4Gbpsに増速など
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2日、バックボーン回線を増強したことを発表した。

「政治的空白は許されない」〜日立 古川社長、福田総理の辞任に対してコメント
日立製作所の執行役社長 古川 一夫氏は2日に、福田内閣総理大臣の辞任表明について、コメントを発表した(以下全文)。

NEC、金融機関向けの次世代営業店端末「NAVUTE(ナビュート)」発売
NECは3日より、銀行などの金融機関向けに次世代営業店端末「NAVUTE(ナビュート)」の販売をあらたに開始した。

ニフティ、スパムブログフィルタリングをブログ評判分析サービスに搭載
ニフティは9月9日より、スパムブログのフィルタリング技術を同社が提供するブログ評判分析サービス「BuzzPulse(バズパルス)」と「BuzzSeeQer(バズシーカー)」に搭載する。

米Google、「Picasa Web Albums」に顔認識技術で写真を分類する新機能
米Googleは2日(現地時間)、写真共有サービス「Picasa Web Albums」のリニューアルを実施するとともに、写真編集・管理ソフトウェア「Picasa 3.0」ベータ版を公開した。

NECのめざすハイブリッドSaaS——すべてSaaS化するのが正解とは限らない
セールスフォース・ドットコムのプライベートイベント「Salesforce LIVE '08」においてNECは9月2日、「NECのSalesforceへの取り組み」と題したセッションを行った。

iPhone 3Gに一体型で装着するバッテリ充電器——クレードルとしても使用可能
コンピュータ周辺機器や電子製品などの製造・輸入・販売を展開するOMOLOは、iPhone 3G対応のバッテリ充電器「iPower」を発売した。カラーはBlack/Whiteの2色。価格は4,980円。

ポラロイド、実売7,980円の3.5型液晶搭載デジタルフォトフレーム——ビックカメラ/ベスト電器で販売
日本ポラロイドは、3.5型液晶搭載のデジタルフォトフレーム「XSJ-00350WBB」(パールホワイト)と「XSJ-00350BBB」(ソフトタッチブラック)を発表。9月中旬にビックカメラとベスト電器の全店で発売する。価格は7,980円。

すべてのビジネスはブラウザから始まる——GoogleがWebブラウザ「Chrome」をリリース
「すべてのビジネスはブラウザから始まる」——。米Googleのエンジニアリングディレクターであるライナス・アップオン氏は、Webブラウザ「Google Chrome」をリリースした理由についてこのように述べた。

エプソン、6万円を切るモバイルプロジェクター
セイコーエプソンは同社直販サイトブランド「Endeavor」から、3LCD方式のビジネス向けプロジェクター「Endeavor EB-S6」を発表。9月中旬より販売する。価格は59,800円。
![[FREESPOT] 大阪府と長崎県にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 大阪府と長崎県にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、大阪府と長崎県に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

クリエイティブ、1GBのフラッシュメモリを内蔵するUSB接続の小型オーディオインターフェース
クリエイティブメディアは、オーディオインターフェース「Sound Blaster」シリーズの新モデルとして、USBフラッシュメモリサイズの軽量・超小型な「Sound Blaster X-FI Go!」(型番:SB-XFI-GO)を発表。9月下旬に発売する。

ワンセグチューナー搭載7型ポータブルDVDプレーヤー
グリーンハウスは3日、ワンセグチューナー搭載の7V型ワイド液晶ポータブルDVDプレーヤー「GHV-PDV751ST」を発表。9月下旬より販売する。価格はオープン。

【スクリーンショット】Webブラウザ「Google Chrome」のダウンロードが開始
米Googleは現地時間2日、Webブラウザ「Google Chrome」のベータ版(0.2.149.27)を公開した。

最大12,800枚のCD/DVDディスクを管理可能! サンコー、外付けDVDドライブ兼用のディスク管理庫
サンコーは、12cmCD/DVDディスクを100枚収納可能な管理庫「Power Drive」を発売した。価格は45,980円。DVD-RWドライブも内蔵し、外付けドライブとしても利用できる。

【復旧報】ソフトバンクテレコム、メールサーバ障害、原因はディスク装置
3日午前3時10分、ソフトバンクテレコムは、前日の午前10時55分ごろから続いていたメールサーバの故障について、すべてのサービスが復旧したと発表した。

【ビデオニュース】「これが新しいWEB 3.0、クラウドコンピューティングの時代」
セールスフォース・ドットコムは2日、都内のホテルでプライベートイベント「Salesforce LIVE '08」を開催。基調講演のオープニングには代表取締役社長の宇陀栄次氏が登壇して、満席になった会場にむけて挨拶した。

SaaSは米国が牽引し大企業にも浸透——富士通
SaaSの導入は米国が牽引し大企業にも浸透している——。イベント「Salesforce LIVE ’08」のセッションでは、富士通の菅原道隆氏が「経営者・IT部門・現場の悩みとその解決〜米国先進事例と国内の取り組み〜」にて米国におけるSaaSの現状を語った。

NEC、ノートPC「LaVie」のJ/Cシリーズに2008年秋冬モデル
日本電気(NEC)は2日、ノートPC「LaVie」シリーズの2008年秋冬モデルを発表した。堅牢性とデザイン性を兼ね備えた「LaVie J」と、AV用途向け機能が充実した「LaVie C」の2シリーズ6モデルを用意。全モデルとも価格はオープン。

金融機関でもSaaSの流れは止められない——みずほ情報総研
「金融機関でもSaaSの流れは止められない」。2日、セールスフォース・ドットコムのプライベートイベント「Salesforce LIVE ’08」が開催。みずほ情報総研の宮田隆司氏によるセッション「金融機関におけるSaaSの活用について」が行われた。

KDDI、海外からの固定系インターネット利用サービスで4か所のアクセスポイント提供終了
KDDIは12月9日、固定系インターネット「au one net 海外ローミングサービス」において、KDDIグループ海外現地法人のアクセスポイント4個所の提供を終了する。

iPhone購入について「購入しようとは思わない」が39.5%でトップ——MMD研究所調べ
モバイルを中心にメディアレップ事業・広告代理事業を手がける株式会社アップデイト内に設置しているMMD研究所は2日、iPhoneに関する利用動向調査の結果を公表した。

サンワサプライ、小ナスのような形をした人差し指サイズの光学式USBマウス——直販サイト限定発売
サンワサプライは2日、人差し指サイズのモバイル向け光学式USBマウス「I-T click click」を同社直販サイト「サンワダイレクト」限定で発売した。直販価格は1,980円。カラーはホワイト/ブラック&オレンジの2色。

DoCoMo・auユーザはiPhoneをどう見てる?購入の決め手は?〜MMD研究所調べ
アップデイトが社内に設置しているMMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は2日に、「iPhoneに関する利用動向調査」の結果を公表した。