IT・デジタルニュース記事一覧(1,235 ページ目)

IKEAがテレビを!? Blu-ray・スピーカー一体の家具型デザイン、YouTubeで公開!
IKEAは、AVラックに液晶テレビ/Blu-ray・DVDプレーヤー/スピーカーなどが一体となった「UPPLEVA」の紹介動画をYouTubeにて公開した。

Android不正アプリ、3か月で約5000種が出現……トレンドマイクロ調べ
トレンドマイクロは18日、2012年第1四半期(1~3月期)のセキュリティ動向・傾向を分析した報告書「セキュリティラウンドアップ」を公開した。

無料通話アプリ「LINE」、登録ユーザー数が3,000万人を超える
NHN Japanは18日、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」の登録ユーザー数(iPhone/Androidアプリ総計)が、サービス公開から約10ヵ月で3,000万人を達成したことを発表した。

NEC、QRコードで簡単接続! スマホ・タブレット向け無線LANルータ
日本電気(NEC)とNECアクセステクニカは、無線LANルータ「AtermWR8175N(HPモデル)」と同USBスティック子機「AtermWL300NU-GS」とのセットモデル「AtermWR8175N(HPモデル)USBスティックセット」を発表した。販売開始は5月上旬。価格はオープン。

【GW】富士急ハイランド「Fuji-Qチャンピオン&フードカーニバル」4/28より
富士急ハイランドでは、2012年ゴールデンウィークイベント「Fuji-Q チャンピオンカーニバル」と「Fuji-Qフードカーニバル」を4月28日から開催する。

住友電工、メガワット級蓄発電システムの実証実験
住友電気工業は、世界最大規模のレドックスフロー電池と、国内最大規模の集光型太陽光発電装置とで構成する、メガワット級蓄発電システムを開発、横浜製作所(横浜市栄区田谷町)で実証システムの建設に着手した。7月から運転を開始する予定。

ソニーとMicrosoftのE3 2012プレスカンファレンス日程が発表
今年は6月5日から7日までの間ロサンゼルスで開催となる米国ゲームイベントE3(Electronic Entertainment Expo)ですが、Microsoft、ソニー、Ubisoftのプレスカンファレンス日程が発表されているので以下にお伝えします。

ソフトバンクモバイル、エリクソンとLTE契約を締結!
エリクソンジャパンは17日、ソフトバンクモバイルがLTE無線アクセスネットワークの構築ベンダーとしてエリクソンを選定したと発表した。エリクソンにとり、日本における最大規模のLTE契約となる。

【レビュー】デュアルコアの威力でサウンドとムービーは特筆もの……「Xperia acro HD IS12S」
auから3月に発売された「Xperia acro HD IS12S」は、ソニーエリクソンの端末らしく、高精細なディスプレイと、Qualcommの第3世代CPU MSM8660を搭載した高性能が特徴のスマートフォンだ。

受話器にもなる小型キーボード! スマホと連携・オーディオ機能付き
エレコムは17日、通話機能とオーディオ機能を搭載したBluetoothキーボード「TK-MBD041」シリーズを発表した。販売開始は4月下旬。価格は18690円。

ビットアイル、System Center 2012 を採用したCLOUD CENTER for Windowsの正式サービスを開始
ビットアイルは、マイクロソフトのWindows Server環境に最適化されたプ ライベートクラウドサービス「CLOUD CENTER for Windows」の正式サービスを17日より開始した。

Windows 8がそのまま正式名称に決定! 個人向けエディションは2種類に集約
米マイクロソフトは16日(現地時間)、開発中の最新版Windowsの名称が正式に「Windows 8」となったことを発表した。これまで「Windows 8」は仮称という扱いで「XP」や「Vista」のようなナンバリングではない名称になる可能性もあったが、分かりやすさを重視したようだ。

ソーシャルゲーム『学校の星☆ -Unubore Spirits』、5月下旬からMobageに登場!……史上最大の事前登録キャンペーンも開始
ディー・エヌ・エーは17日、同社が運営する「Mobage(モバゲー)」へ、自社開発の新規ソーシャルゲーム『学校の星☆(がっこうのほし) -Unubore(うぬぼれ) Spirits(すぴりっつ)-』を配信すると発表。

シャープ、着脱式HDDで容量増が可能な「AQUOSブルーレイ」……タイムシフト機能も
シャープは17日、Blu-rayディスクレコーダー「AQUOSブルーレイ」で新たに、着脱式のスロットインHDDで録画容量を追加できる3機種と着脱式スロットインHDD(SHDD)の1機種を発表した。販売開始は5月30日。価格はオープン。

Twitterがソーシャルメディア分析の「Hotspots.Io」を買収
ソーシャルメディア分析企業の「Hotspots.Io」は16日、自社のウェブサイトでTwitterが「Hotspots.Io」を買収したと発表した。買収額などは明らかにされていない。

Googleが今度はMGMとのレンタル契約を締結、コンテンツ拡充進む
米Googleは16日(現地時間)、米マスメディア企業のMGMとレンタル契約を締結したと発表した。この契約により「ターミネーター」、「ロボコップ」、「ロッキー」など約600本もの映画がGoogle PlayとYouTubeのレンタルライブラリに加わることになる。

RWC、バイク用ナビ発売…防水性を向上
RWCは、バイク用ポータブルナビゲーション『RM-XR430MC』を4月25日より発売を開始する。

アップル、新型iPadを韓国など11か国で今週発売
米アップルは16日(現地時間)、新型iPadを韓国とその他の11カ国で4月20日から販売開始すると発表した。

PS3・PS Vita・VAIO・Sony Tablet・Xperiaで番組視聴! SCEの3波対応レコーダー「nasne」
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は17日、3波地デジチューナー内蔵のHDDレコーダー「nasne(ナスネ)」を発表した。販売開始は7月19日。希望小売価格は16980円。

ガンダム再びお台場に立つ!……ダイバーシティ東京19日オープン
高さ18mの実物大ガンダム立像が、東京・お台場に再び登場。2009年のお台場・潮風公園での展示では52日間で約415万人を動員した実物大ガンダムが、4月19日にオープンする東京・お台場の複合施設「ダイバーシティ東京」に展示された。

リコー、新型「PxP-EQトナー」の生産設備を増設……東北リコー工場に約110億円を投資
リコーは17日、100%子会社である東北リコーの工場内に、リコーの新型重合トナー「PxP-EQトナー」の生産設備を増設することを発表した。増設への投資額は、約110億円の見込み。

日本国内のM2M市場、2015年度には約3,300億円規模に到達……ROA Holdings予測
ROA Holdingsは16日、「日本国内M2Mマーケット市場展望2012」と題した調査報告書を発表した。「ネットワーク(Network)」「モジュール(Module)」「ソフトウエア(Software)」「サービス(Service)」の4カテゴリー別にM2M市場規模を予測したものとなっている。

富士ソフトと日本マイクロソフト、環境情報見える化ソリューション「FSGreen EMS」提供開始
富士ソフトは17日、日本マイクロソフトのクラウドサービスや機器への組込み技術を活用し、環境情報見える化ソリューション「FSGreen EMS」の提供を開始した。両社は、電力量・温度・湿度・CO2排出量などの環境情報見える化ソリューションを連携して推進するとのこと。

レノボ、デュアルコアAPU搭載の11.6型液晶モバイルノートPC「IdeaPad S206」
レノボ・ジャパンは17日、11.6型液晶ノートPC「IdeaPad S206」を発表した。販売開始は21日。価格はオープン。