2014年11月のIT・デジタルニュース記事一覧(13 ページ目)

実売1万円前後の4型SIMフリースマートフォン「FLEAZ F4s」発売
コヴィアは11日、4インチ液晶搭載のSIMフリースマートフォン「FLEAZ F4s」を12月10日に発売すると発表した。予想実売価格9,900円(税別)という低価格が特長だ。

スマホ購入時に重視した項目、「画面の大きさ」が「バッテリーの持ち」を上回る
MMDLaboが運営するMMD研究所は12日、「2014年4月~9月スマートフォン購入に関する定点調査」の結果を発表した。調査時期は10月20日~23日で、「2014年4月~9月の期間にスマートフォンを購入した15歳以上の男女」796人から回答を得た。

KDDIの太平洋横断電話ケーブル、歴史的偉業「IEEEマイルストーン」に認定
KDDIは12日、KDDI(旧KDD)、米国AT&T社およびハワイアンテレコム社が1964年に運用を開始した、世界初の太平洋横断電話ケーブル「第一太平洋横断ケーブル」(TPC-1)が、「IEEEマイルストーン」に認定されたことを発表した。

電通、クラウド型ビッグデータ解析「Dentsu.io」提供開始
電通は12日、米トレジャーデータおよびクラスメソッドと協業し、クラウド型データ解析プラットフォーム「Dentsu.io」(電通アイ・オー)の提供を開始した。

イオンとビッグローブ、スマホ2台・月額3,980円の「親子セット」開始
イオンとビッグローブは12日、現在販売している「イオンスマホLTE」を保護者用、「イオンスマホ(3G)」を子ども用として、2台セットで月額3,980円(税別)となるイオンスマホ「親子セット」を発表した。14日より販売を開始する。
![[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 釧路町桂店など37か所で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/433268.jpg)
[NTT東日本 フレッツ・スポット] 北海道のセブン-イレブン 釧路町桂店など37か所で新たにサービスを開始
NTT東日本は、北海道のセブン-イレブン 釧路町桂店など37か所で新たにフレッツ・スポットのサービスを開始した。

製作30周年記念!スピルバーグの名作「グレムリン」がスマホゲームに
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントは、「グレムリン」製作30周年を記念するiOS/Androidアプリ『はちゃめちゃ!グレムリンうぉーず』の事前登録を開始しました。

ウルトラマンも出現!福島空港がARアプリとコラボ
福島空港は、スマートフォンAR(拡張現実)アプリ「カメラ特捜隊~ウルトラ怪獣を追え!~」とのコラボ企画を開始した。

ナショナル ジオグラフィック、人類史上初の彗星着陸を今日16時から公式サイトで生配信
ドキュメンタリー専門チャンネル「ナショナル ジオグラフィック チャンネル」は、ル公式サイトで欧州宇宙機関(ESA)協力のもと、宇宙探査機ロゼッタが彗星に着陸する模様を生配信する。

クラッシー、来年度より学校ICT活用支援サービスを本格開始……ソフトバンクとベネッセが設立
ソフトバンクとベネッセホールディングスは11日、両社の合弁会社「Classi」(クラッシー)について、学校教育でのICT活用をソフト・ハードの両面から総合的に支援するサービスを、2015年度から提供開始することを発表した。

スマホアプリ連携で温泉宿がお得に、昭文社がガイドブック発売
昭文社は、同社の読者限定スマートフォンアプリ「マップルリンク」と連携し、掲載するすべての温泉宿が通常料金より5%OFFになるガイドブック「お得に泊まれる特選温泉宿」を、11月14日より発売する。

Gunosy、ニュースアプリ「グノシー」をプラットフォーム化……11社とサービス提供
Gunosyは11日、事業戦略発表会を開催し、新コンセプト「5,000万人都市構想」、新サービス「Gunosy Platform」、および提携モデル「G Development」を発表した。ニュースアプリ「グノシー」を都市に見立て、さまざまな新サービスを提供する。

NTTドコモ、Bluetooth搭載でスマートフォンなどと連携できる「N-01G」を13日に発売
NTTドコモは10日、Bluetooth搭載でスマートフォンなどと連携できるフィーチャーフォン「N-01G」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)を13日より発売すると発表した。

「Firefox OS 2.0」が「Flame」向けに公開、新たに日本語環境に対応
Mozillaは10日(現地時間)、Firefox OS搭載のスマートフォン「Flame」向けに、同OSのバージョンアップ版「Firefox OS 2.0」を公開した。開発者向けプレビュー版となる。

KDDI、「GALAXY Note Edge SCL24」ホワイトモデルや「Gear S」を13日に発売
KDDIは11日、側面に曲面有機ELディスプレイを採用した「GALAXY Note Edge SCL24」の新色フロストホワイトモデルを13日に発売すると発表した。チャコールブラックモデルは10月に発売されている。

服を撮影すると、同系統の服を検索・購入できる新サービス……NECとFashionTV
日本電気(NEC)とFashionTVは11日、スマートフォンやタブレット端末で服を撮影することで、画像から色や柄を認識し、ECサイトで扱う同系統の服やコーディネートを表示するサービス「GAZIRU-F(ガジル-エフ)」の販売を開始した。

ジェナとJMAS、法人向けBeacon管理プラットフォーム「Beacapp」提供開始
ジェナとジェーエムエーシステムズ(JMAS)は11日、Beacon対応アプリを簡単に作成できる法人向けBeacon管理プラットフォーム「Beacapp」の提供を開始した。

空き巣事件の被疑者を公開~警視庁公開捜査twitter
警視庁刑事部はtwitterの公開捜査アカウント(@MPD_keiji)で、空き巣事件の被疑者画像を公開した。

富士通研、LTE-Advanced対応基地局を3割削減できる配置設計技術を開発
富士通研究所は11日、LTE-Advancedに対応した無線基地局の最適な設置位置をシミュレーションにより決定する設計技術を、世界で初めて開発したことを発表した。最適な配置でスマートフォンのつながりにくさを解消し、基地局数を3割削減できるという。
![[BBモバイルポイント] 沖縄県のマクドナルドとよみイオンタウン店にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/433019.jpg)
[BBモバイルポイント] 沖縄県のマクドナルドとよみイオンタウン店にアクセスポイントを追加
BBモバイルポイントは、沖縄県のマクドナルドとよみイオンタウン店に新たにアクセスポイントを追加した。

Firefox、開発者向けブラウザ「Develoepr Edition」公開
米Mozillaは10日、Firefoxが10周年を迎えたことを記念し、特別版を公開した。あわせて同日、Web開発者向けツールを新しく搭載したFirefox Develoepr Editionも公開した。

プロスタイリストにコーデを相談できるスマホアプリ「Sutarepi」
スタイルレシピは7日、プロのスタイリストにコーディネートを相談できるiOS向けアプリ「Sutarepi(スタレピ)」のサービスを開始した。

ホテル宿泊者を標的としたマルウェア「Darkhotel」
カスペルスキーは10日、ホテル宿泊者を標的としたマルウェア「Darkhotel」の存在を公表した。

JAF-MATEから画像解析による安全運転支援機能付きドライブレコーダーが登場
株式会社JAFMATE(ジェ・エー・エフ・メイト)は、安全運転支援機能付きドライブレコーダー「ドラドラ6」を11月15日に発売する。