
米Google、アプリやコンテンツを6人で共有できる「Google Play Family Library」発表 2枚目の写真・画像
現地時間27日、米GoogleはGoogle Playで購入した対応アプリやゲーム、映画、テレビ番組、本などのコンテンツについて、追加料金がかからず、6人で共有可能なサービス「Google Play Family Library」を発表した。
IT・デジタル
スマートフォン
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
これは読みやすい!米Google、デジタルコミックの吹き出しを大きくする機能「Bubble Zoom」発表
-
米Google、場所やシーンに応じたアプリを紹介する新機能「Nearby」を発表
-
“次世代自撮りアプリ”にLINE「egg」も参戦! 人気アプリを一挙紹介
-
【週刊!まとめ読み】Google I/O開幕!/Googleマップの前任女性が話題/Twitter文字数制限が変更?
- Google I/O 2016、基調講演の動画が公開中!
- Googleのスマホ向けVR「Daydream」が今秋登場!サムスンやLGなどから対応スマホも【Google I/O 2016】
- 【Google I/O 2016まとめ】AI内蔵メッセージアプリ、スマホ向けVR、コードネーム募集など
- Google、AI内蔵メッセージングアプリ「Allo」発表!【Google I/O 2016】
- インストールなしでアプリが動作! Google「Android Instant Apps」【Google I/O 2016】
- ありそうでなかった? Googleが少人数グループでの情報共有アプリ「Spaces」公開
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん
-
【デスクツアー】マウスとトラックパッドの二刀流、引き出しの中まで合理性を追求した元技術コンサルのデスク
-
【回線速度】eo光、Wi-Fi下り速度で全国1位に!地域別ではNURO光の順位が上昇
-
【回線速度】10Gサービス、1位はコミュファ 2位はビッグローブ!地域別ではCATVも浮上
-
10G光回線、最大パフォーマンスを引き出すためのチェックポイント
-
想像を絶する中国のニセモノゲーム機たち
-
【東京モーターショー2005】コンパニオン写真集 Part.2
-
【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽