車両改修不要なマルチドア対応ホームドア「どこでもドア」、実証実験へ 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

車両改修不要なマルチドア対応ホームドア「どこでもドア」、実証実験へ 1枚目の写真・画像

 京浜急行電鉄は12日、三菱重工交通機器エンジニアリング(MHI-TES)が開発を進めてきたマルチドア対応ホームドア「どこでもドア」の実証実験を、久里浜線・三浦海岸駅において今年秋頃から実施することを発表した。実施期間は1年間。

IT・デジタル その他

関連ニュース

「どこでもドア」はドア数やドア位置などが異なる車両が運行する路線に対応可能。「地上完結型連携システム」を採用しており、車掌の作業が車両のドア開閉作業のみという「ワンアクション」を実現する(画像はプレスリリースより)
「どこでもドア」はドア数やドア位置などが異なる車両が運行する路線に対応可能。「地上完結型連携システム」を採用しており、車掌の作業が車両のドア開閉作業のみという「ワンアクション」を実現する(画像はプレスリリースより)

編集部おすすめの記事

特集

IT・デジタル アクセスランキング

  1. もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」

    もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」

  2. 【11月の中古スマホランキング】iPhone13・14の買取数量に伸びが

    【11月の中古スマホランキング】iPhone13・14の買取数量に伸びが

  3. 【エンジニア女子】祖父の影響でエンジニアに!ワクワクすることに挑戦したい!!…川口媛香さん

    【エンジニア女子】祖父の影響でエンジニアに!ワクワクすることに挑戦したい!!…川口媛香さん

  4. 【デスクツアー】独自アスペクト比のディスプレイでデザイン業務を最適化!フィリピン在住のデザイナー兼建築士のデスク空間

  5. ビル・ゲイツ、過去のTEDでの発言が話題に!「最大の脅威は戦争ではなく疾病のパンデミック」

  6. 2,000名以上が入店待ちの大行列!「Apple 梅田」がついにオープン

  7. 【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん

  8. 窓ふきもロボット掃除機で!!使って感動の「WINBOT MINI」

  9. キングジム、カメラ付きの効率的なデジタル名刺整理ホルダー「ピットレック」

  10. 顔写真さえあれば個人を特定できる「顔認識技術」。でも……

アクセスランキングをもっと見る

page top