位置情報や画像認識などが不要、光にID情報を載せる技術 4枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

位置情報や画像認識などが不要、光にID情報を載せる技術 4枚目の写真・画像

 スマホのカメラをかざして、その情報を対象物といっしょに画面に表示させる。展示物の説明や商品の詳細などをスマホ画面に表示させるAR技術の応用例のひとつだ。これをタグや位置情報、画像認識といった技術なしで実現しようとするのが「Flowsign Ligt」だ。

IT・デジタル エンタープライズ

関連ニュース

撮影画像をにんしきするのではなく、反射した可視光にふくまれる情報を読み取る。情報部分は人間には感知できない
≪撮影:中尾真二≫ 撮影画像をにんしきするのではなく、反射した可視光にふくまれる情報を読み取る。情報部分は人間には感知できない

編集部おすすめの記事

特集

IT・デジタル アクセスランキング

  1. 星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

    星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック

  2. 【TAS06】コンパニオン写真集 Part.15 エンドレスレディ編 浜田翔子ちゃんほか

    【TAS06】コンパニオン写真集 Part.15 エンドレスレディ編 浜田翔子ちゃんほか

  3. 想像を絶する中国のニセモノゲーム機たち

    想像を絶する中国のニセモノゲーム機たち

  4. ビッグローブ光10Gが2ヵ月連続で全国1位に!西日本の事業者ランキングに変化も

  5. NVIDIAの“ヒューマノイド開発の全貌”が明らかに!『ロボスタ』初のオンラインセミナーに無料招待

アクセスランキングをもっと見る

page top