日産とNASAによる自動運転実現に向けたパートナーシップとは 5枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

日産とNASAによる自動運転実現に向けたパートナーシップとは 5枚目の写真・画像

1月14日、東京ビッグサイトにて開催されたオートモーティブワールド2015の専門セミナー「ここまできた!自動運転の最新技術」の中で、日産自動車総合研究所所長、アライアンスグローバルダイレクターの土井三浩氏がNASAとのパートナーシップの意義について言及した。

エンタープライズ 企業

関連ニュース

1月14日東京ビッグサイトにて開催されたオートモーティブワールド2015の専門セミナー(Auto-6)より。セミナータイトルは「ここまできた!自動運転の最新技術」講演タイトルは「“考えるクルマ”と交通社会の未来」。
《撮影 北原梨津子》 1月14日東京ビッグサイトにて開催されたオートモーティブワールド2015の専門セミナー(Auto-6)より。セミナータイトルは「ここまできた!自動運転の最新技術」講演タイトルは「“考えるクルマ”と交通社会の未来」。

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 日立電サ、ログ統合管理「SecureEagle」と認証スイッチ「Apresia」連携で日立電線と協業

    日立電サ、ログ統合管理「SecureEagle」と認証スイッチ「Apresia」連携で日立電線と協業

  2. 富士通、プライベートクラウド基盤運用管理ソフト「ServerView Resource Orchestrator V3」発売

    富士通、プライベートクラウド基盤運用管理ソフト「ServerView Resource Orchestrator V3」発売

  3. オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用

    オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用

アクセスランキングをもっと見る

page top