
NICT、国際標準「IEEE 802.22」の実証実験に世界初の成功……テレビの周波数帯を利用 1枚目の写真・画像
情報通信研究機構(NICT)、日立国際電気、アイ・エス・ビーは23日、テレビ放送周波数帯(470MHz~710MHz)の空き周波数帯を利用した「IEEE 802.22」標準規格において、設備の開発ならびに実証実験に世界で初めて成功したことを発表した。
ブロードバンド
テクノロジー
関連ニュース
編集部おすすめの記事
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
-
仕事が早すぎるフリー素材サイト「いらすとや」が話題に
-
車載ネットワークプロトコルの規格適合を検証する「VeLIO」設立
-
「この事業者に注意!!」東京都、ネットを使った架空請求業者の一覧を更新
-
凸版印刷と京都大学、“放射線を遮蔽する紙”を開発……タングステンを高密度で充填
-
ファーストサーバ、第三者調査委員会による「調査報告書(最終報告書)」の要約版を公開
-
スターティア、自社ブランドISP「Tialink」提供開始……光回線とセットで提供
-
【地震】計画停電の情報、三鷹市がTwitterで配信開始
-
8割が「電話番号が覚えられない」、5人に1人が「自分の携帯番号を覚えていない」—NTT-BJ調べ
-
国内急増中の「Invoice」スパム、「vvvウイルス」攻撃だった