
NVIDIA、4コアの次世代「Tegra」を発表……搭載タブレットは8月に登場予定 1枚目の写真・画像
米NVIDIAは現地時間16日、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2011」(以下WMC2011)において、モバイル用チップ「Tegra」の4コア版を発表。同日からサンプル出荷を開始した。
IT・デジタル
スマートフォン
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
米Qualcomm、次世代「Snapdragon」に4コアを採用
-
【MWC 2011(Vol.11)】Samsung、最新スマートフォン「GALAXY S II」を発表
-
【MWC 2011(Vol.12):動画】Samsung発表の「GALAXY S II」を会場でチェック!
-
【MWC 2011(Vol.9)】Samsung、デュアルコアCPUの「GALAXY S II」を報道陣に公開
- 【CES 2011】NVIDIA、処理速度と描画性能を高めたモバイル端末向けチップ「Tegra 2」を発表
- 【CES 2011】LG、最新スマートフォンを一挙公開……デュアルコアプロセッサ搭載「Optimus 2X」や、LTE対応「Revolution」など
- 【MWC 2011(Vol.21)】LG、Android 3.0搭載タブレットや裸眼3Dスマートフォンなど最新機種を発表
- 【MWC 2011(Vol.16)】会場は大混雑!Android 3.0搭載「GALAXY Tab 10.1」にも人だかり
- 【MWC 2011(Vol.20):動画】Android 3.0搭載のデュアルコアタブレット「Motorola XOOM」
- 【CES 2010】米NVIDIA、タブレット用の強力チップ「NVIDIA Tegra 250」