【PNDレビュー Vol.4】PCとつないでGoogle MapsのPOIをインポート——GARMIN nuvi1480
【PNDレビュー Vol.8】カスタムPOIで地元情報をナビに一括登録——GARMIN nuvi1480 3枚目の写真・画像
パソコンやインターネットとの親和性がきわめて高いのがnuviシリーズの魅力。その利便性がもっとも発揮される例として、今回はカスタムPOIファイルによる位置情報の一括登録をしてみた。
IT・デジタル
スマートフォン
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【PNDレビュー Vol.4】PCとつないでGoogle MapsのPOIをインポート——GARMIN nuvi1480
-
【PNDレビュー Vol.3】PNDの源流を再確認——GARMIN nuvi1480
-
【PNDレビュー Vol.2】歩行者モードでハンドヘルドGPSのノウハウが活きる——GARMIN nuvi1480
-
【PNDレビュー Vol.1】初めてGARMINを使う人の視点から——GARMIN nuvi1480
- 【Embedded Technology Vol.10】会場はマイクロソフト vs. Androidの様相
- 携帯電話から目的地をカーナビへ送信するサービス、ドコモが開始
- シャープとパイオニア、携帯電話とカーナビ間の連携規格「フォトリモ@ナビ」の技術仕様を公開
- 【ATTT09】MSにとって車内は非常に戦略的な場所——Baribault氏基調講演
- 【ATTT09】MSがMotegiのHMIツールUI環境を初公開、動く仕様書も実現
- SBモバイル、カーナビの通信料が定額となる「カーナビプラン」を発表
- ソフトバンクなどによる「ナビポータル」、あらたに三井物産が参画
- ユビキタスとルネサス、車載ネットワーク向けに600Mbpsの高速通信を実証
- 次世代組込み開発はUXにより差別化——Windows Embeddedロードマップ
- パナソニック、ポータブルSDカーナビ「ストラーダポケット」新製品6機種
- 実売37,800円——簡単操作に配慮した7V型液晶ディスプレイ搭載のポータブルナビ
- アイ・オー、親指サイズで手軽に持ち運べるUSB接続GPSレシーバー
- 世界初——パナソニック、車内でBlu-rayを楽しめる車載用Blu-rayディスクプレーヤー
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【さりのの快適モバイルライフ】eSIMか物理SIMか?!eSIM完全攻略!特徴・注意点まとめ
-
iPhone 4で使えるSD/SDHCカードリーダー
-
スマホで植物を育てる、世界初の“IoT植木鉢”「planty」登場
-
【今週のエンジニア女子 Vol.27】達成感が大きい仕事……福岡美沙季さん
-
台湾取材でeSIMを使ってみた!購入から設定まで解説
-
【インタビュー】タレント&起業家のくりえみ、日本初のバーチャルタレント事務所は「2年後に1000億円企業にしたい!」
-
不要スマホをセキュリティカメラとして使ってみる~ライブカメラアプリ「Alfred Camera」~


