
デル、マルチメディア向けノートPCの2製品にCore i7搭載モデル 1枚目の写真・画像
デルは、個人向けノートPC「Studio XPS 16」と「Studio 15」の新製品として、インテルの最新クアッドコアプロセッサ「Core i7」搭載モデルを発売した。最小構成の直販サイト価格は、Studio XPS 16が149,980円、Studio 15が146,280円(発売時は特別価格99,979円)。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ASUS、薄さ19.6mmでアルミボディを採用したスタイリッシュな薄型ノートPC
-
ワコム、Windows 7のマルチタッチ機能に対応したタッチセンサーシステムの量産と出荷を開始
-
米HP、スタイリッシュなPCを続々発表
-
米HP、新しいMini、ENVYなど新製品を動画で公開!
- 【ビデオニュース】米HP、スタイリッシュなノートPC新製品
- 約80g、オーバーヘッドタイプのBluetooth対応ワイヤレスヘッドセット
- MSI、薄型ノートPC「X-Slim」シリーズに14型液晶モデル——世界最軽量クラス約1.5kg以下
- アイ・オー、親指サイズで手軽に持ち運べるUSB接続GPSレシーバー
- デル、厚さ9.99mmの薄型ノートPC新モデルのティザーサイトを公開
- ネットブック人気に陰り、市場は10万円以下の「非ネットブック」へとシフト 〜 カカクコム調べ
- 実売60,000円前後——日本エイサー、Gatewayブランドから8時間駆動の11.6V型ノートPC
- 自宅で無線LANを使っていますか?
- MSI、世界最軽量クラス約2.1kg以下の15.6V型ワイド液晶ノートPC
- クリエイティブメディア、ネットブックによく似合う省スペースの2.1chスピーカーシステム
- E-DETAILとTGジャパン、モバイル・プレゼンテーション・デバイス「Prezenter」を発表
- マイクロソフト、ワイヤレスマウスとwebカメラの4製品で価格改定——最大約26%の値下げ
- 低価格なネットブックは画面表示に不満、薄型ノートPCの今後に期待——IDC Japan調べ
- JEITA、7月の日本国内PC出荷実績を発表——出荷台数合計が前年同月比97.7%まで回復
- 日本HP、10.1V型液晶の法人向けミニノートPCと14V型液晶のモバイルシンクライアント
- 日本エイサー、高速モバイル対応WiMAX標準搭載ネットブックほか3モデルを9月11日から順次発売
- 日本エイサー、法人向けWiMAX標準搭載ネットブック/ノートPC発表会レポート
- SSDの世界市場規模、2016年には2億8,000万台で現在の約38倍 〜 シードP調べ
- 富士通、ノートPCの紛失・盗難対策ソリューション「CLEARSURE」対応PCを発表
- 日本HP、デュアルコアCPUを搭載した実売6万円台のビジネスノートPC
- レノボ、15.6V型ワイド液晶でエンターテインメントを楽しむAVノートPC
- レノボ、13.3V型液晶搭載の薄型・軽量ノートPC「IdeaPad U350」
- 実売2,090円——ヘッドセットが付いた30万画素のwebカメラエントリーモデル
- ASUS、バッテリ駆動8.3時間の薄型ノートPC「Uシリーズ」発売日が決定
- 【計測ガール(番外編1)】モバイルBBの北限は!? カシオペアでも測ってみた
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【デジアナ文具最前線】第3回 ポメラ再入門(その2)さくさく動くアウトライン機能でタスクを整理する
-
iPhone 4で使えるSD/SDHCカードリーダー
-
デザインもブラッシュアップ!最新縦折りスマホ「Galaxy Z Flip6」
-
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」
-
【キャラ研 Vol.11】北海道PCショップの酔っぱらい熊キャラとは?
-
夏カゼにCPUクーラーが効くのか試してみた!
-
シャープ、Blu-ray内蔵型の省電力テレビ「LED AQUOS DXシリーズ」
-
ビッグローブ光10Gが2ヵ月連続で全国1位に!西日本の事業者ランキングに変化も