
デル、マルチメディア向けノートPCの2製品にCore i7搭載モデル 2枚目の写真・画像
デルは、個人向けノートPC「Studio XPS 16」と「Studio 15」の新製品として、インテルの最新クアッドコアプロセッサ「Core i7」搭載モデルを発売した。最小構成の直販サイト価格は、Studio XPS 16が149,980円、Studio 15が146,280円(発売時は特別価格99,979円)。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
ASUS、薄さ19.6mmでアルミボディを採用したスタイリッシュな薄型ノートPC
-
ワコム、Windows 7のマルチタッチ機能に対応したタッチセンサーシステムの量産と出荷を開始
-
米HP、スタイリッシュなPCを続々発表
-
米HP、新しいMini、ENVYなど新製品を動画で公開!
- 【ビデオニュース】米HP、スタイリッシュなノートPC新製品
- 約80g、オーバーヘッドタイプのBluetooth対応ワイヤレスヘッドセット
- MSI、薄型ノートPC「X-Slim」シリーズに14型液晶モデル——世界最軽量クラス約1.5kg以下
- アイ・オー、親指サイズで手軽に持ち運べるUSB接続GPSレシーバー
- デル、厚さ9.99mmの薄型ノートPC新モデルのティザーサイトを公開
- ネットブック人気に陰り、市場は10万円以下の「非ネットブック」へとシフト 〜 カカクコム調べ
- 実売60,000円前後——日本エイサー、Gatewayブランドから8時間駆動の11.6V型ノートPC
- 自宅で無線LANを使っていますか?
- MSI、世界最軽量クラス約2.1kg以下の15.6V型ワイド液晶ノートPC
- クリエイティブメディア、ネットブックによく似合う省スペースの2.1chスピーカーシステム
- E-DETAILとTGジャパン、モバイル・プレゼンテーション・デバイス「Prezenter」を発表
- マイクロソフト、ワイヤレスマウスとwebカメラの4製品で価格改定——最大約26%の値下げ
- 低価格なネットブックは画面表示に不満、薄型ノートPCの今後に期待——IDC Japan調べ
- JEITA、7月の日本国内PC出荷実績を発表——出荷台数合計が前年同月比97.7%まで回復
- 日本HP、10.1V型液晶の法人向けミニノートPCと14V型液晶のモバイルシンクライアント
- 日本エイサー、高速モバイル対応WiMAX標準搭載ネットブックほか3モデルを9月11日から順次発売
- 日本エイサー、法人向けWiMAX標準搭載ネットブック/ノートPC発表会レポート
- SSDの世界市場規模、2016年には2億8,000万台で現在の約38倍 〜 シードP調べ
- 富士通、ノートPCの紛失・盗難対策ソリューション「CLEARSURE」対応PCを発表
- 日本HP、デュアルコアCPUを搭載した実売6万円台のビジネスノートPC
- レノボ、15.6V型ワイド液晶でエンターテインメントを楽しむAVノートPC
- レノボ、13.3V型液晶搭載の薄型・軽量ノートPC「IdeaPad U350」
- 実売2,090円——ヘッドセットが付いた30万画素のwebカメラエントリーモデル
- ASUS、バッテリ駆動8.3時間の薄型ノートPC「Uシリーズ」発売日が決定
- 【計測ガール(番外編1)】モバイルBBの北限は!? カシオペアでも測ってみた
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!…XGIMI「Elfin Flip Pro」
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
シャープ、チューナー部とディスプレイ部を分離した“フリースタイルAQUOS”
-
【エンジニア女子】祖父の影響でエンジニアに!ワクワクすることに挑戦したい!!…川口媛香さん
-
やっと容疑を認めた? ハリウッド女優の画像流出事件、容疑者に禁固5年を求刑か
-
【トイレに思う】第3回 「おしり」ボタンは「電池のいらないリモコン」だった
-
【デスクツアー】ゲーミングチェアからCO2モニターまで、濃いアイテムを深く使いこなす大人のデスク
-
【デスクツアー】マウスとトラックパッドの二刀流、引き出しの中まで合理性を追求した元技術コンサルのデスク
-
フィリピンの電脳ビル「マカティスクエア」でスマホのエントリーモデル探しを楽しむ
-
【デスクツアー】デザインセンスが光る自作アイテムを活用、「禅」の精神を愛する米デザイナーのデスク