
データ復旧センター、Seagate製HDD利用者にオンラインストレージ「Weback」を1か月間無料開放 1枚目の写真・画像
データ復旧センターは21日、Seagate社製HDDの利用者にオンラインストレージ「Weback」を1か月間無料で開放すると発表した。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
マイクロソフト、オンラインストレージ「SkyDrive」の容量を25GBにアップ
-
YouTube用動画などを撮影できるインスタントビデオカメラにHD撮影可能モデル
-
マイクロソフト、「Windows Live」の最新版を発表!25GBのオンラインストレージやSNS機能など
-
クラウドコンピューティングの成長が及ぼす影響とは? ガートナーが分析
- 日立電子サービス、PCデータをバックアップするSaaS型オンラインストレージサービスを提供
- イーモバ、HSUPAを採用し上りを最大1.4Mbpsに増速
- NECソフト、法人向け「オンラインバックアップASP」の提供開始を〜差分バックアップ、遠隔管理などが可能
- YouTube用動画などを撮影できるポケットサイズのインスタントビデオカメラ
- BIGLOBE、容量5GB、月額263円からの会員向け「PCバックアップサービス」
- アップル、7月11日よりプッシュ型メール/カレンダー配信サービス「MobileMe」を開始
- 1GBまで無料、リコーのオンラインストレージ「quanp」開始
- 大塚商会とHP、MS、3社共同で大塚商会のデモセンターに総合ITソリューションを提供
- 【増田タワシの価格ウォッチ】今や500GBで8000円を切るショップも——大容量内蔵型HDD価格調査(データ編)
- シマンテック、All-in-One型セキュリティ「ノートン 360」バージョン 2.0を発表〜「ノートンIDセーフ」など新機能を搭載
- マイクロソフト、5GBの無料オンラインストレージサービス「Windows Live SkyDrive」
- 2006年の国内ストレージユーティリティサービス市場はオンラインストレージ市場が前年比41.3%贈
- 【増田タワシの価格ウォッチ】160GB以上の2.5インチHDDの価格をチェック(データ編)
- ソフトバンクBB×ビック東海、BBフォンとADSL 50Mbpsの新サービス
- ウィルコム、京セラ製の新PHS「WX320KR」を9/5発売〜「高速化サービス」にデフォルト対応
- コレガ、NASケース「HDD Bank TERA」のHDD搭載モデル——1TBモデルは30台限定で98,000円
- イクシー、WebDAV対応オンラインストレージサービスとプロジェクト支援SNSを開始
- 【増田タワシの価格ウォッチ】1TBモデルも売れてる?——400GB以上の3.5インチHDD価格調査
- ファイルバンク、写真や動画をブログやSNSに公開できる「ウェブリンク」を追加
- ビック東海、@T COM会員向け2GBオンラインストレージ&ツールサービス
- 米シマンテック、「Norton 360」製品版を発表——日本語版は3月上旬
- KDDI、PCとケータイから利用できる100MBの無料ポータル&ストレージを開始
- AOL、接続クライアントやメールサービスなどを無償提供へ。オンライン広告に注力
- 米Seagateの米Maxtor買収が両社株主総会で可決
- 米シーゲート、世界初の垂直磁気記録方式を採用したエンタープライズ向けHDDを発売