
パナソニック、モバイル機器用に直接メタノール型燃料電池システムの小型化を実現 2枚目の写真・画像
パナソニックは20日に、体積当たりの出力を高めたモバイル機器用燃料電池システムを開発したことを発表した。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
NEC、女性ファッション雑誌「GLAMOROUS」とコラボレーションしたノートPC
-
東芝、webオリジナルのノートPCに最新CPUと160GBのHDD搭載モデルを追加
-
日本HP、7万円を切る15.6V型ワイド液晶搭載ノートPC
-
NEC、「LaVie」ブランドを継承するネットブック市場向けの8.9型液晶搭載ミニノートPC
- IIJ、法人向けモバイルデータ通信サービス分野で日本アルカテルと協業
- NEC、サンリオとクレージュとのコラボレーションノートPC——特製壁紙とスクリーンセーバー付き
- ケータイに保存した音楽を車内で再生できるFMトランスミッタ
- iPodで音楽を聴きながら携帯電話を待ち受けできるBluetoothステレオヘッドセット
- SDHCメモリーカードにも対応するヘッドホン型MP3プレーヤー
- iPod・iPhone付属ケーブルで充電できるコンパクトな外付けバッテリ
- ソニー、新型ナビシステム「nav-u」に動物園特集などを収録したweb限定モデル——限定数500台
- オンキヨー、非圧縮方式で原音に近い音を楽しめるワイヤレスヘッドホン——Dockコネクタ搭載の送信ユニット付属
- 米Agilent、最大10MbpsのDLスループットを実現したモバイルWiMAXテストセット向けファームウェア
- ウィルコム、W-SIM搭載の携帯できる無線LANアクセスポイント「どこでもWi-Fi」発売
- トラストテクノロジー、最大15時間長く音楽再生可能なiPhone 3G/iPod用外付けバッテリ
- いつでもどこでもインターネット接続できる無線LANアクセスポイントデバイス
- ドスパラ、回転数10,000rpmのHDD搭載などハイエンドゲーム向けデスクトップPC
- ソニー、世界最小・最軽量のハンディカムが「グッドデザイン賞」を受賞
- 映像ソリューションの入力から出力までを揃える——ニコンがヘッドマウントディスプレイ型AV製品
- パナソニック、軽量コンパクトなSDビデオカメラに2色の新カラーを追加
- ニコン、動画再生/Wi-Fi通信/ネット接続などに対応のヘッドホン型映像再生装置
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
大阪環状線、全駅の発車メロディが決定……「夢想花」「さくらんぼ」など
-
仕事が早すぎるフリー素材サイト「いらすとや」が話題に
-
シスコ、J:COM NETウルトラ160Mコース向けにチャネルボンディングCATVモデム「Cisco DPC3000」を納入
-
「LINE等を長時間使うと、学習内容が消え、成績が下がる」……東北大ら
-
車載ネットワークプロトコルの規格適合を検証する「VeLIO」設立
-
「この事業者に注意!!」東京都、ネットを使った架空請求業者の一覧を更新
-
凸版印刷と京都大学、“放射線を遮蔽する紙”を開発……タングステンを高密度で充填
-
ファーストサーバ、第三者調査委員会による「調査報告書(最終報告書)」の要約版を公開
-
スターティア、自社ブランドISP「Tialink」提供開始……光回線とセットで提供
-
【地震】計画停電の情報、三鷹市がTwitterで配信開始