
日立、エンタープライズサーバ「EP8000 570」にPOWER6を最大32way搭載可能なモデルを追加 1枚目の写真・画像
日立は17日、高性能・高信頼なシステム向けのエンタープライズサーバ「EP8000 570」において、最新のPOWER6プロセッサー4.2GHzを最大32wayまで搭載可能なモデル、およびPOWER6プロセッサー4.4GHz/5.0GHzを最大16wayまで搭載可能なモデルを
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日立、ミッドレンジディスクアレイ最上位モデル「AMS2500」を全世界で販売開始
-
マイクロソフト、新ソリューションや認定資格追加など仮想化のさらなる普及へ
-
バッファロー、低速メディアにも8倍速書き込み可能なBDドライブ
-
日立、自動車の絶対速度を誤差2%で測定可能な車速センサ技術
- 日立電線、Fullレイヤ3スイッチにアップグレード可能な24ポート100Mbスイッチ2製品
- F5、日立のSOAプラットフォーム「Cosminexus」とBIG-IPとの連携を強化
- 日立、2000時間の音声データから3秒で任意のキーワードを含む音声を検索する技術
- 日立グループ、韓国・大邱市向けモノレールの基幹システム一式を受注
- 日立、HD画質とH.264SVCコーデックに対応したIPテレビ会議システム「NetCS-HD」
- 【CEATEC JAPAN 2008 Vol.13(ビデオニュース)】ジェスチャーでTVを操作——日立製作所
- アッカ、日立「Media Space デジタルサイネージパック」にACCA mobileを提供
- 日立とオプネクスト、40ギガビット/秒に対応した非冷却半導体レーザを開発
- 日立、サーバ仮想化機構「Virtage」によるシステム検証・評価を行う施設を東京都内に開設
- 本当にページを“めくる”次世代ハードウェア〜日立、ブック型インターフェイスを開発
- 日立、CPUを持たないメモリデバイスのチップ本体で電子署名認証が行える新技術
- 日立、1ノード1.28TFLOPS、最大32プロセッサの科学技術計算向けサーバ「SR16000シリーズ モデルVL1」
- 日立と松下がテレビ用ディスプレイと薄型テレビ事業の協業を拡充することで基本合意
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る
-
【ERPの最新動向 Vol.3】業種・業界を網羅する磐石のテンプレート! その背景を語り尽くす(後編)
-
PDF文書で直接ポップアップ英語辞書が使える「Weblio英和辞典プラグイン」
-
グリー、ソーシャルゲームのキャラクタービジネスを展開……「踊り子クリノッペ」アニメ化
-
インド政府や米政府機関も導入、米Iritechの虹彩認証カメラソリューション
-
CTC、仮想化統合基盤リモート管理サービス「RePlavail」発表 〜 VMware社と運用フレームワークを国内初で開発
-
日商エレ、2.5kmで11.4MbpsのSHDSLモデムを販売。最大8kmまで接続が可能
-
大和総研BIと日本HP、ITシステム統合ソリューションで協業〜無停止システムとフレームワークを組み合わせ提供