 IIJ 、バックボーンを増強〜大阪−渋谷間を38.4Gbpsに増速など
        IIJ 、バックボーンを増強〜大阪−渋谷間を38.4Gbpsに増速など
      IIJ、複数回線の収容に対応した安価な小型VPNルータ「SEIL/B1」 1枚目の写真・画像
インターネットイニシアティブは、高性能ルータ「SEIL」シリーズの新機種として、複数回線を収容できる低価格な小型VPNルータ「SEIL/B1」の販売、および機器のレンタルサービスを11月より開始する。価格は9万8,000円。
    エンタープライズ
    その他
  
  関連ニュース
編集部おすすめの記事
- 
       IIJ 、バックボーンを増強〜大阪−渋谷間を38.4Gbpsに増速など IIJ 、バックボーンを増強〜大阪−渋谷間を38.4Gbpsに増速など
- 
       2008年5月のダウンロードトラフィックは約880Gbpsとこの1年間で2割増〜総務省調べ 2008年5月のダウンロードトラフィックは約880Gbpsとこの1年間で2割増〜総務省調べ
- 
       ヤマハ、IPv6標準搭載のギガアクセス対応VPNルータ「RTX1200」 ヤマハ、IPv6標準搭載のギガアクセス対応VPNルータ「RTX1200」
- 
       IIJ、送信ドメイン認証「SPF/Sender ID」を実装するプログラムをオープンソースで公開 IIJ、送信ドメイン認証「SPF/Sender ID」を実装するプログラムをオープンソースで公開
- アイパス、IIJとモバイルデータ通信サービスで提携〜MVNOとして提供中のサービスを利用
- IIJ、3月期第1四半期決算を発表!モバイルソリューションに期待
- IIJ、セキュリティ強化とサポート負荷軽減を実現する無料接続ツール
- IIJ 、デジタルテレビ向け動画配信サーバソフトウェアを独自開発〜「アクトビラ ビデオ・フル」にて稼働
- IIJ、日本国内のバックボーンを新設・増強
- IIJ、「IIJセキュアMXサービス」において送信ドメイン認証技術「DKIM」に対応
- IIJ、「IIJ SMF sxサービス」の接続回線に「IIJモバイル」を利用して自動設定に対応
- IIJ-II、次世代インターネットの基盤技術を創出する「新技術公募」を8月1日より開始
- IIJ、日米の主要バックボーンを増強・新設
- IIJ、北米のAshburn〜LA、Ashburn〜Equinix Exchange間のバックボーン回線を増強
- IIJ技研とアラクサラ、ネットワーク構成の設定自動化に関して共同で技術研究を開始
- IIJグループら10社、日本セキュリティオペレーション事業者協議会を設立
- IIJ、インキュベーション事業を行う100%連結子会社・IIJイノベーションインスティテュートを設立
- IIJ、アッカ光回線に対応「IIJ FiberAccess/Aサービス」を提供開始
- IIJ、2008年(平成20年)3月期 決算で通期連結業績を発表〜営業利益47.6億円で前年より36.0%増
- 【「エンジニア生活」・技術人 Vol.4】誰でも簡単につなげられるルータをつくる——IIJ・齊藤正伸氏
- IIJ、Flash Video配信ソリューションにDRM機能を追加〜大規模動画配信をサポート
- IIJ、東京−大阪間などバックボーン回線3本を新設
- IIJ、アクトビラ向けIPTV動画配信システムにアイシロンのクラスタストレージを採用
- IIJ、プリントオンデマンド事業を行う100%連結子会社、オンデマンドソリューションズを設立
- 「IIJセキュアリモートアクセス」がMACアドレスによる認証、EAP/ホットスタンバイに対応
- 国内ブロードバンド契約者のインターネットトラフィックはこの3年間で約2.5倍に〜総務省調べ
- IIJとアラクサラ、造幣局の基幹ネットワークを共同で構築〜IPv6対応と同時に信頼性を重視
- USEN、FOMA網を利用した月額1万500円の法人向け高速データ通信サービス
- IIJとイー・モバイル、3月よりMVNOでのサービス開始〜「IIJモバイル/タイプE」で3G最速7.2Mbps
- ヤマハ製ルーターに脆弱性、ファームウェアの更新を〜IPA報告
特集
エンタープライズ アクセスランキング
- 
    
        【今週のエンジニア女子 Vol.11】道は違えど叶えた学生時代の夢……神林麻衣さん
- 
    
        NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に
- 
    
        ドコモ、「Xi」の契約数が400万を突破
- 
    
      【インタビュー】大切にしたのは“寄り添い感”……ドコモ・ヘルスケア「カラダのキモチ」
- 
    
      またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
- 
    
      セコムが指静脈認証による認証システム「セサモIDf」を発売
- 
    
      防爆仕様のカバーとiPhone 6をセットにした防爆スマホが登場
- 
    
      NTTデータとクオリティ、ITシステムのログ管理ソリューションで協業
- 
    
      オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用
- 
    
      NTTデータ、贈賄社員の逮捕について社内調査結果を公表


 
     
           
           
           
           
           
          