【富士通フォーラム2008 Vol.7】銀行ATMをSaaS化して標準化を狙う
OKI×戸田建設×太平洋セメント、RFID利用で配線不要な建造物ひずみ計測システムの試験に成功 1枚目の写真・画像
戸田建設、太平洋セメント、沖電気工業(OKI)の3社は16日、コンクリート構造物施工管理・維持管理を使用目的とする、パッシブ型センサ付RFIDを活用した「電源と外部配線がいらないひずみ計測システム」の実用化試験に成功したことを発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【富士通フォーラム2008 Vol.7】銀行ATMをSaaS化して標準化を狙う
-
OKI、IP電話サービス会社にコミュニケーションサーバ「NX5000」を納入
-
OKI、ワンセグ受信用LSI出荷開始〜小型・低消費電力でOFDM復調機能も統合、業界最小サイズ
-
OKI、顔検出エンジンの一部をLSI化〜処理能力の低い組込機器でも高速実現
- OKI、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町の新IPテレフォニーシステムを構築
- 三井住友銀行、NEC、OKI、ペーパーレス事務処理機能を強化した新営業店端末を共同開発
- OKI、NTT-Com汐留オフィスビルにIPテレフォニーシステムを納入
- 地図とブログをミックスして表示〜ライブドア×OKI新サービス「livedoorブログマップ」
- OKI、NTTぷららの「ひかりTV」用映像配信サーバとして「OKI MediaServer」を納入
- OKI、NGN対応キャリアグレード・コミュニケーションサーバにAdvanced-TCAを採用
- 総務省、NGN標準化テストベッドでの日中韓共同実験を開始
- OKIとインテルら、中国のSTB市場向けにDVB放送/IPTVの双方に対応した「次世代ハイブリッドSTB」
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
ライブ映像を高速処理し、その場で裸眼立体映像に〜日立と東大が共同開発
-
谷川氏「断腸の思い」……元「K-1」運営会社のFEG、破産手続きへ
-
NEC、暗い場所での映像品質を改善する鮮明化技術を開発……業務用カメラ新製品に搭載
-
【今週のエンジニア女子 Vol.16】無限の可能性と“やりがい”……木皿智子さん
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
虫の写真を撮るだけで名前や特徴がわかる?!……Androidアプリ『虫判定器』
-
NTTドコモ、メールアドレスのルールを変更 〜 ピリオド連続などが使用不可に
-
「ビットワレット」が「楽天Edy」に社名変更……Edyロゴマークも変更に
-
【大学受験2014】河合塾、入試難易予想ランキング表


