
「Mobile World Congress 2008」のライブ配信はじまる 1枚目の写真・画像
スペインのバルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2008」。世界最大級のモバイル関連イベントだが、同イベントの公式ページではライブ映像の配信を開始している。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
目前に迫る地域WiMAXのポイントは?
-
【ビデオニュース】世界最小のモバイルWiMAX基地局を実現した技術——富士通「BroadOne WX300」
-
NEC、インターフェイスモジュールの交換が可能なマルチサービス・トランスポートゲートウェイ
-
ageet、SoftBank X02HT/X03HT向けソフトフォン「エイジフォン・モバイル2」
- ユーザが抱く携帯キャリアのイメージ、その“三角関係”とは!?〜ネットエイジア調べ
- イー・モバイル、CF型データ通信カード「D01NX」のZaurus対応ドライバの提供を開始
- 1月の携帯・PHS契約数——ドコモ、PHSサービス終了、携帯は関西など一部で純減
- 「LOVEちぇき!」でケータイメールの顔写真から2人の相性を診断
- 東芝、「GyaO」も視聴できる無線LAN搭載「gigabeat」8GBモデル
- 未成年のフィルタリング、認知度は約7割だが未使用も約7割〜MMD研究所調べ
- OKI、アルカテルとモバイルWiMAX端末に関する共同マーケティング契約を締結
- 東芝、約11時間バッテリ駆動のweb限定モバイルノートPCなどー—Core 2 Duo U7700搭載
- 米Juniper Networks、Next Generation Mobile Networksに加盟
- 日本通信、ドコモ携帯電話でGmailを直接送受信可能できる「ConnectMail」
- 富士通、世界最小となるモバイルWiMAX端末向けRFモジュールを新発売〜MIMO技術に対応
エンタープライズ アクセスランキング
-
パナソニック、3事業体制にグループ再編…12年1月に
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
またもバイトテロ……はま寿司、“ハサミ天ぷら”謝罪
-
KDDI、京王電鉄バスに「au Wi-Fi SPOT」を導入
-
「ゎナ=∪も行くょ〜」も修正 —— KDDI研、「くだけた表現」の自動判読技術を開発
-
アドビなど4社、違法コピーの青森県弘前市と総額約823万円で和解
-
シトリックス、最新版「Citrix XenDesktop 5.6」発表
-
日立情報、鉄道ダイヤをWebから簡単に作成できる国内初のクラウドサービス「SmartDia」開始
-
ウィルコムプラザとイー・モバイルショップ、お互いの商品を販売開始
-
スマートフォンの便利な点・不便な点……電創堂調べ