日本通信、ドコモ携帯電話でGmailを直接送受信可能できる「ConnectMail」
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  日本通信、ドコモの携帯電話で.Macメールを送受信できる「ConnectMail」 
- 
  IIJとドコモのMVNO——協議しているのは事実 
ConnectMail Gmail対応版は、ドコモの携帯電話上でiモードメールと同じ操作でGmailを直接送受信できるというもの。Gmailのメールは携帯電話にプッシュ配信されるほか、携帯電話で受信したGmailのメールはサーバから削除されず、従来どおりWeb上でも一括管理できる。また、ポータルサイトはiMenuに代わってNTTレゾナントの「モバイルgoo」に接続し、iモード公式サイト以外の一般サイトの検索やニュース閲覧、他のインターネットサイトにアクセスできる。
関連ニュース
- 
       日本通信、ドコモの携帯電話で.Macメールを送受信できる「ConnectMail」 日本通信、ドコモの携帯電話で.Macメールを送受信できる「ConnectMail」
- 
       IIJとドコモのMVNO——協議しているのは事実 IIJとドコモのMVNO——協議しているのは事実
- 
       日本通信、iモード交換機との相互接続試験を完了 日本通信、iモード交換機との相互接続試験を完了
- 
       総務大臣が日本通信とNTTドコモの3G MVNOについて裁定—ー両社のコメント 総務大臣が日本通信とNTTドコモの3G MVNOについて裁定—ー両社のコメント
- 
       2.5GHz帯免許は誰の手に?——申請4社による公開カンファレンス 2.5GHz帯免許は誰の手に?——申請4社による公開カンファレンス
- 
       日本通信、携帯電話を利用したMVNOサービス「ケータイPC化サービス」提供開始〜ドコモと相互接続 日本通信、携帯電話を利用したMVNOサービス「ケータイPC化サービス」提供開始〜ドコモと相互接続
- 
       フリューのプリントシール機が無線/有線通信に対応、迅速なデータ通信と冗長化を実現 フリューのプリントシール機が無線/有線通信に対応、迅速なデータ通信と冗長化を実現
- 
       日本通信、“携帯メール・ポータビリティ”提供のためキャリア3社に申し込み〜あらたに子会社も設立 日本通信、“携帯メール・ポータビリティ”提供のためキャリア3社に申し込み〜あらたに子会社も設立
- 
       日本通信、ドコモ携帯電話を使った企業向けデータ通信専用線サービスを計画 日本通信、ドコモ携帯電話を使った企業向けデータ通信専用線サービスを計画

 
    
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          