最新ニュース(8,545 ページ目)

NTT西、福岡など8県にてBフレッツとフレッツ・ADSLのエリアを拡大
NTT西日本は、Bフレッツのファミリー100タイプとフレッツ・ADSLの1.5Mプラン/8Mプランにおいて、福岡など8県でサービスエリアを拡大する。

トレンドマイクロ、ウイルス検索エンジンに不具合。設定変更か修正モジュールで対応
トレンドマイクロは、1月8日と15日に公開したウイルス検索エンジン「VSAPI 6.510」に、Access形式のファイルスキャンでパフォーマンス低下がある、起動に失敗するなどの不具合があることを明らかにした。

富山県の新川広域圏事務組合に第一種電気通信事業の許可
総務省北陸通信局は、富山県の新川広域圏事務組合に第一種電気通信事業を許可したと発表した。

ソフトバンクBB、3月10日付で東京めたりっくなど4社を吸収合併
ソフトバンクは、100%出資の子会社であるソフトバンクBBが、東京めたりっく通信・名古屋めたりっく通信・大阪めたりっく通信・ディーティーエイチマーケティングの各社との合併を決定したと発表した。
![[ホットスポットエリア情報] 東京都心部などで新規エリア拡大。.11a対応スポットも多数追加 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポットエリア情報] 東京都心部などで新規エリア拡大。.11a対応スポットも多数追加
NTTコミュニケーションズは、公衆無線LANサービス「ホットスポット」について、東京都心部などで新規エリアを拡大させた。またIEEE.802.11a準拠の無線LANについても、あらたに都内のモスバーガーなど27か所で対応を完了させている。

今年も“多い年”になりそうなスギ花粉。日本気象協会が飛散予測を動画提供
日本気象協会は、「全国の花粉飛散予測の解説」の動画提供を開始し、大手プロバイダ、食品会社、薬品会社等のサイトを通じて配信する。
![[Yahoo! BB開局情報] 宮城の鹿島台局でサービス開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] 宮城の鹿島台局でサービス開始
ヤフーは、27日にサービスインを予定していた鹿島台局(宮城県)で、あらたにYahoo! BBサービスを開始した。

フリースポット、北海道など全国5か所でアクセスポイント追加
メルコの公衆無線LANサービス「FREESPOT」は、あらたに北海道など全国5か所でアクセスポイント設置場所を追加した。

タウンテレビ習志野、メールウイルスチェックサービスを無料提供。2月より
タウンテレビ習志野は、メールウイルスの検出と駆除をおこなう「メールウイルスチェックサービス」を2月1日より会員向けに無料提供する。

イー・アクセスの12M対応モデム「DR202C」のファームがアップデート
NECアクセステクニカは、イー・アクセスの12Mサービス(ADSLプラス)に対応したADSLモデム「AtermDR202C」用のファームウェアをアップデートした。最新バージョンは「Ver7.50」。

YOUテレビ、月額3,900円で固定グローバルIPアドレス付与の新メニュー開始
YOUテレビは、グローバルIPアドレス1個を固定的に付与する「ネッチューG」コースを新設した。月額利用料はモデムレンタル料とあわせて4,400円。

BluetoothとPDAが博物館を案内 −位置情報を用いて展示物の解説を配信
NTTコムウェアは、兵庫県立歴史博物館にてBluetoothとPDAを利用したナビゲーションシステム「Indoor Navigationシステム」のフィード実験を実施すると発表した。

コーヒー&バーのプロント、無料で公衆無線LAN接続サービスを提供。最終的には全店舗に展開
全国でコーヒーショップとショットバーを展開するプロントは、NTT-MEなどと共同で一部店舗にて提供しているIEEE802.11b準拠の公衆無線LAN接続サービスを本格展開すると発表した。既存の8店舗を皮切りに、2003年度中には50店舗、最終的には全店舗(1月現在約120店舗)に展開する予定だ。

住友電工、新型のシングルモードファイバを本格出荷開始 ——最小曲げ半径が従来の1/4に
住友電気工業は、最小曲げ半径を7.5mmまで低減したシングルモード光ファイバを開発、出荷を開始した。従来品(最小曲げ半径30mm)と比べて、屋内での配線が容易になるなどのメリットがある。

Mzone、新スポットを千葉で追加
エヌ・ティ・ティドコモの公衆無線LAN、Mzoneは、千葉県で1アクセスポイントを追加した。
アクセスポイントの詳細は、以下のとおりとなる。

ODN、DION、イー・アクセス、ADSLを用いたIPv4とIPv6のデュアルスタックの実験
イー・アクセス、ODN、DION、日立製作所の4社は、共同でADSLを用いたIPv4とIPv6のデュアルスタック接続サービスの実験を開始すると発表した。ODNは2月1日より、DIONは3月下旬をめどにモニター募集を開始するとしている。今回の実験は、主に設定におけるユーザビリティや、情報家電の検証が中心となる。

中部ケーブル、エクセレントコースを16Mbpsに増速。値下げも実施
中部ケーブルネットワークは、CATVインターネットサービスの最上位コースとして提供している「エクセレント」コースの値下げと速度アップを実施する。ただし、サービスエリアによってサービス改定の内容は異なる。

近鉄ケーブル、ADSLサービスKブロードを奈良県で新たにNTT交換局1局を開局
近畿地方を中心に、CATVとADSLサービスを提供している近鉄ケーブルネットワークは、1月20日開局予定のNTT交換局1局を10/12Mbps対応でサービスインした。

フレッツ・スポット、ホテル京阪京都を追加
NTT西日本は、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」において京都市のホテル京阪京都をエリアに追加した。

eoスポット(ケイ・オプティコム)に北浜にあるカフェが追加
ケイ・オプティコムは、eoスポットとして大阪北浜三越デパートの向かいにあるカフェ「Caffe Luca」を追加する。実証実験サービスを開始するのは2月下旬。

総務省、ケーブルテレビの認可手続きを迅速化。事業者の負担軽減はかる
総務省は、有線テレビジョン放送法に関して、手続きの標準処理期間の短縮やエリア拡大に関する弾力運用により事業者の負担軽減を計っていくことを明らかにした。

志賀高原のアストリアホテルで無線LANを導入
志賀高原スキー場にあるホテルアストリアでは、宿泊者向けの新サービスとして無線LANを導入した。

シマンテック、OICQパスワードを狙うウイルスについて警告
シマンテックは、セキュリティホールを使って自動起動するタイプの大量メール送信型ウイルス「W32.HLLW.GOP.G@mm」について警告している。メールのほか、ネットワーク共有ドライブなどを使っても感染を広めるようにできている。
![[Yahoo! BB開局情報] サービス提供局に宮城県の鹿島台局を追加 画像](/base/images/noimage.png)
[Yahoo! BB開局情報] サービス提供局に宮城県の鹿島台局を追加
ヤフーは、Yahoo! BBサービス提供局としてあらたに宮城県の鹿島台局を追加した。開通予定日は1月27日。