最新ニュース(8,539 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,539 ページ目)

マイクロ総研、 NetGenesis SuperOPTAir/OPT90/OPT70用新ファームを公開 画像
その他

マイクロ総研、 NetGenesis SuperOPTAir/OPT90/OPT70用新ファームを公開

 マイクロ総合研究所は、ブロードバンドルータ「NetGenesis SuperOPTAir」「NetGenesis SuperOPT90」「NetGenesis SuperOPT70」用の新ファームウェアを公開した。最新バージョンは「V4.203.00」。

My Sony Cardを利用すると利用料が3〜5%割引に。So-netがカード会員獲得を絡めた特典サービスを提供 画像
その他

My Sony Cardを利用すると利用料が3〜5%割引に。So-netがカード会員獲得を絡めた特典サービスを提供

 ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、3月より接続料などをMy Sony Cardを利用して支払うと、3〜5%の割引が適用される特典サービスを開始する。

[訂正]NCV、函館・米沢同時にIP電話のモニターサービスを開始 画像
その他

[訂正]NCV、函館・米沢同時にIP電話のモニターサービスを開始

 函館と米沢でCATVインターネットを展開するニューメディアは、IP電話のモニターサービスを開始した。応募はすでに開始されており、定員は50名となっている。モニターサービスは、順次開始され4月には商用サービスに移行する予定だ。

GII、韓国のオンラインゲーム市場の拡大に関するレポート。2002年は2200億円市場に拡大 画像
その他

GII、韓国のオンラインゲーム市場の拡大に関するレポート。2002年は2200億円市場に拡大

 グローバルインフォーメーション(GII)は、韓国におけるオンラインゲーム市場の動向に関するレポートを発表した。レポートはVectis Internationalがまとめたもので、PC向けMMORPGだけでなく、ネット対戦可能なゲームソフトや、家庭用ゲーム機の状況などもカバーされている。

【訂正】TTNet、3/3よりIP電話のモニターサービスを開始。募集は2/4より 画像
その他

【訂正】TTNet、3/3よりIP電話のモニターサービスを開始。募集は2/4より

 東京通信ネットワーク(TTNet)は、3月3日よりIP電話のモニターサービスを開始すると発表した。期間は4月末までを予定してしており、その後、商用サービスに移行するとしている。モニターの募集は、2月4日より開始。2,000名に達した時点で終了する。

近鉄ケーブル、KブロードADSLの10M/12Mサービス提供スケジュールを更新 画像
その他

近鉄ケーブル、KブロードADSLの10M/12Mサービス提供スケジュールを更新

 近鉄ケーブルネットワークは、ADSLサービス「KブロードADSL」について、下り10Mbps/12Mbpsプランの局舎ごとの提供スケジュールを更新した。

ShowTime、無料ID「STamp! ID」発行サービスを開始。まずはDION会員向けに 画像
その他

ShowTime、無料ID「STamp! ID」発行サービスを開始。まずはDION会員向けに

 ショウタイムはブロードバンドサービス「ShowTime」において無料ID「STamp! ID」発行サービスを開始し、本日よりDION(KDDI)会員向けの“「ShowTime」お試しキャンペーン”へ提供する。

@nifty、Webサイトにテレビ電話が設置できる「ゲストコール」を提供 画像
その他

@nifty、Webサイトにテレビ電話が設置できる「ゲストコール」を提供

 @niftyは、自分が作成したWebサイトにテレビ電話機能を組み込んで訪問者と通話ができる「ゲストコール」を開始した。これは、テレビ電話サービス「Eyeballパティオ」のオプションサービスとして提供される。

Mzone、西銀座のウェンディーズで提供開始 画像
その他

Mzone、西銀座のウェンディーズで提供開始

 NTTドコモの公衆無線LANサービス「Mzone」は、本日より東京都中央区の「ウェンディーズ 西銀座店」にてサービスの提供を開始した。

シマンテック、1月のウィルスと不正アクセスのランキングを発表 −IRCを狙ったワームが急増 画像
その他

シマンテック、1月のウィルスと不正アクセスのランキングを発表 −IRCを狙ったワームが急増

 シマンテックは、2003年1月におけるウィルス被害と不正アクセスのランキングを発表した。不正アクセスランキングでは、韓国で障害を引き起こしたワーム「W32.SQLExp.Wprm」によるSQL Serverへの攻撃が1位となっている。

USEN、大阪と兵庫でサービス提供エリアを大幅拡大 画像
回線・サービス

USEN、大阪と兵庫でサービス提供エリアを大幅拡大

 有線ブロードネットワークス(USEN)は、法人向けの「BROAD-GATE02」のサービス提供エリアを大阪府と兵庫県で大幅拡大した。

ソフォス、1月のウイルス報告状況など発表。トップはAvril-Bに 画像
その他

ソフォス、1月のウイルス報告状況など発表。トップはAvril-Bに

 アンチウイルスソフトベンダのソフォスは、2003年1月のウイルス報告トップ10と、ウイルスの偽情報についての状況を発表した。それによると、ウイルス報告では1位と2位はAvrilとその亜種となった。

イー・アクセス、九州・沖縄で4局を開局。12Mには未対応 画像
回線・サービス

イー・アクセス、九州・沖縄で4局を開局。12Mには未対応

 イー・アクセスは、あらたに九州・沖縄地区の計4交換局でADSLサービスの提供を開始した。

トレンドマイクロ、企業向けウイルス対策製品に新バージョン。統合管理システムに対応 画像
その他

トレンドマイクロ、企業向けウイルス対策製品に新バージョン。統合管理システムに対応

 トレンドマイクロは、企業向けのセキュリティ管理システム「Trend Micro Control Manager 2.5」に対応したアンチウイルスソフト2製品、「ウイルスバスターコーポレートエディション5.5」と「ServerProtect 5.5」を3月24日より発売する。

アッカ、 茨城・広島・長崎の各県で2局ずつ開局 画像
回線・サービス

アッカ、 茨城・広島・長崎の各県で2局ずつ開局

 アッカ・ネットワークスは、茨城県・広島県・長崎県の計6交換局でADSLサービスの提供を開始した。

ミュージックビデオの祭典MVA03、WebでPV配信&投票受付中。武道館ライブ中継や特番配信も決定 画像
その他

ミュージックビデオの祭典MVA03、WebでPV配信&投票受付中。武道館ライブ中継や特番配信も決定

 3月8日開催の日本最大のミュージックビデオの祭典MVA03。スペシャルサイトでは、投票受付、ビデオクリップ、アーティストインタビュー映像、昨年のライブ映像などを公開。開催当日はライブ中継も。

ユーザが自由自在に動かせる3DCGツールが発売−ヤッパが初のパッケージ販売 画像
その他

ユーザが自由自在に動かせる3DCGツールが発売−ヤッパが初のパッケージ販売

 ヤッパは、3DCGオーサリングツール「YAPPA 3D STUDIO-Professional Edition-」(3D STUDIO)を、2月1日よりマーケティングパートナーを通じてパッケージ販売する。

コアラ、JNN系列とRKB毎日放送のニュース映像を2/3より配信 画像
その他

コアラ、JNN系列とRKB毎日放送のニュース映像を2/3より配信

 コアラは、ストリーミングコンテンツのポータルサイト「コアラTV」においてJNN系列とRKB毎日放送のニュース映像を2月3日より配信すると発表した。また、プッシュクライアント「バルーンシステム」を用いた配信サービスも同時に開始する。

NTT-ME、ブロードバンドルータ「BA5000 Pro」の最新ファームウェアを公開 画像
その他

NTT-ME、ブロードバンドルータ「BA5000 Pro」の最新ファームウェアを公開

 NTT-MEは、ブロードバンドルータ「BA5000 Pro」の最新ファームウェア(2.05 03 20021017)を公開した。DMZネットワーク上のホストからTracerouteコマンドを実行すると失敗するなど、不具合の修正となっている。

NTT西、和歌山など4府県8町村でフレッツ・ADSLを拡大 画像
回線・サービス

NTT西、和歌山など4府県8町村でフレッツ・ADSLを拡大

 NTT西日本は、和歌山などの4府県8町村でフレッツ・ADSLの受付を2月10日より開始すると発表した。いずれも対象は、8Mプラントと1.5Mプランとなる。

BBフォン、一部地域で発信者番号通知できない不具合について告知 画像
その他

BBフォン、一部地域で発信者番号通知できない不具合について告知

 ソフトバンクBBは、IP電話サービス「BBフォン」について、一部地域(05・06地域)で発信者番号通知を「通知」に設定しても、「非通知」で発信されてしまうことがあると発表した。

マイクロソフト、脆弱性のあるSQL Server 2000を探すツール 画像
その他

マイクロソフト、脆弱性のあるSQL Server 2000を探すツール

 マイクロソフトは、SQL Server 2000のセキュリティホールを突くワームに対応するため、ネットワーク上のSQL Server 2000に脆弱性があるかどうかを確認するツール「SQL Scan」の配布を開始した。

「干渉ノイズより回線自体の品質が速度に影響」DSL作業班第3回でJANISが報告 画像
その他

「干渉ノイズより回線自体の品質が速度に影響」DSL作業班第3回でJANISが報告

 DSLのスペクトル管理のありかたを検討する情報通信審議会のDSL作業班の第3回会合が開かれた。長野県協同電算(JANIS)からは、リンク速度に問題のある回線は、周辺回線がDSLかINSかということよりも回線自体の品質に影響を受ける部分が大きいのではないかというデータが示された。

次世代を制覇するか? 「Aterm WL54APワイヤレスLANセット」に見る802.11aの快適度 画像
その他

次世代を制覇するか? 「Aterm WL54APワイヤレスLANセット」に見る802.11aの快適度

 無線の快適さと高い転送速度を併せ持つ802.11aは、802.11bには戻れないと思えるほど快適である。オフィスなどで“いますぐ速い無線LANを利用したい”ユーザに広くお勧めできる製品である。

page top