最新ニュース(8,293 ページ目)

コニカミノルタ、デジカメの即時修理サービスを東京テクニカルセンターで開始
コニカミノルタは11日、東京・湯島にある東京テクニカルセンターにおいて、デジタルカメラおよびフィルムスキャナの「即時修理サービス」を開始した。

ネットで無料わんちゃん専用番組「DOG TV」〜実用情報から癒しの映像まで
シティコミュニケーションは、わんちゃん専用動画サイト「DOG TV」がオープンした。

SEX MACHINEGUNS@日比谷野音をエキサイトがライブ中継
「Excite Music Live!」は、7月30日(土)18時よりSEX MACHINEGUNSのライブイベント「野ざらしV」の模様をインターネットライブ中継する。

ビクター、印刷可能領域を広げた録画用DVD-RWと10色カラーミックスの録画用DVD-R
日本ビクターは、従来製品よりホワイトレーベルの印刷可能領域を広くした録画用DVD-RWディスクと、レーベル面に10色のバリエーションを持つカラーミックスパッケージの録画用DVD-Rディスクを7月15日に発売する。

NTTグループ3社、無線LAN接続サービスのアクセスポイントの保有と運用をNTT-BPに譲渡
NTT西日本、NTT東日本、NTTドコモは、それぞれが展開している無線LAN接続サービスにて提供しているアクセスポイントの保有と運用を、NTTブロードバンドプラットフォーム(NTT-BP)に譲渡する。

アップル、iSyncの最新版をリリース。対応する携帯電話を追加
アップルコンピュータは、シンクロソフトの最新版「iSync 2.1 for Mac OS X」をリリースした。Mac OS X 10.4に対応する。
![[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 2か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、あらたに東京都と富山県内のアパホテル2か所にアクセスポイントを追加した。

マクロメディア、Flashプラットフォーム事業戦略を発表
マクロメディアは11日、米国本社で6月6日に発表した今後の事業戦略に関するプレスリリースを受け、Flashプラットフォーム事業戦略の記者説明会を行った。

日立、デジタルWチューナー&HDD搭載のプラズマ/液晶TVなど CMキャラクターに黒木瞳を起用
日立製作所は、55V〜26V型デジタルハイビジョンテレビ「Woooシリーズ」11機種を8月中旬から順次発売する。また、WoooのCMキャラクターに女優の黒木瞳を起用した。

Yahoo!ミュージック、FUJI ROCK・サマソニなど夏の音楽フェスティバル特集
総合音楽ポータルサイト「Yahoo!ミュージック」は7月11日、2005年の夏の音楽フェスティバルを特集した特設ページ「SUMMER FESTIVAL 2005」を開設した。

三菱化学メディア、インクジェット印刷対応の片面2層DVD-Rディスク
三菱化学メディアは、インクジェットプリンタ対応の片面2層DVD-Rディスク「追記型2-4倍速片面2層DVD-R DL」(データ用)を7月下旬に発売する。

2つのISPブランド「DTI」と「POINT」が統合し、10月から再出発
ドリーム・トレイン・インターネットは11日、同社が提供中の個人向けインターネットサービス「DREAM TRAIN INTERNET(DTI)」と「Powered Internet(POINT)」を統合し、新生DTIブランドとして10月1日から開始すると発表した。

イー・アクセス、モバイルWiMAXへの取り組みを本格化しフィールド実験の準備を開始
イー・アクセスは、参入を希望している第3世代携帯電話システム「W-CDMA(HSDPA)」を補完するシステムの1つとして、Mobile WiMAX(IEEE 802.16e)への取組みを本格化し、実験に向けた準備を開始したと発表した。

ボーダフォン、データ通信メニューを改定。月額1万円で244Mバイトの無料パケットなど
ボーダフォンは、8月1日にデータ通信カード「ボーダフォンコネクトカード」向けの利用料金を改定する。「データバリューパックスーパー」の無料通信分を増やすほか、「データバリューパックミドル」を新設する。

ぷらら、瑛太・上野樹里主演「サマータイムマシンブルース」ブロードバンド試写会を実施
ぷららネットワークスは、ブロードバンド映像配信サービス「Plala.TV on 4th MEDIA」において、この夏に劇場公開される話題のコメディ「サマータイムマシンブルース」のブロードバンド試写会を実施する。

マイタック、GPS標準搭載のPDA「Mio168RS」 マップコードやリアルタイム位置表示に対応
マイタックジャパンは、GPSを標準搭載したPDA「Mio168RS」を7月20日に発売する。これは、2月に発売したPDA「Mio168RS」に採用されているナビゲーションソフト「MioMap」をバージョンアップしたもの。

「はてなダイアリーキーワード」の約100語が「現代用語の基礎知識」に掲載
ユーザーによって作られるインターネット上の辞書といえば「はてなダイアリー」。ここに登録されたキーワードから、ネット上の新語などを中心に約100語が「現代用語の基礎知識」に登録されることとなった。

「SNS利用経験者は1割弱も、半数以上が週4日以上利用」gooリサーチ実態調査
インターネットアンケート・サービス「gooリサーチ」は、「ソーシャルネットワーキングサービス」(SNS)の利用実態に関する調査を実施、結果を発表した。

上新電機、ギガスケーズデンキ、ベスト電器の3社、ゲートウェイPCを共同購入・販売すると発表
上新電機とギガスケーズデンキ、ベスト電器の3社は11日、米ゲートウェイのPCブランド「Gateway」「eMachines」製品を2005年夏モデルから、共同購入・販売すると発表した。

フュージョンのIP電話が利用できるソフトウェアモジュールがリリース
フュージョン・コミュニケーションズ(フュージョン)は、同社のIP電話サービス「FUSION IP-Phone」に対応したソフトウェアモジュールを開発した。端末ベンダーなどに提供し、IP電話端末の開発を支援する。

グリーンハウス、29,800円の15型液晶ディスプレイ
グリーンハウスは、スリムデザイン採用の15型液晶ディスプレイ「GH-PLG153V(アイボリー)/B(ブラック)」を7月中旬に発売する。価格はオープンで、同社のWeb直販価格は29,800円

「ニコン フォトコンテスト インターナショナル 2004−2005」入賞作品を発表
ニコンは11日、同社主催の国際写真コンテスト「ニコン フォトコンテスト インターナショナル 2004−2005」の入賞作品を発表した。

auのFeliCaサービス「EZ FeliCa」が9月から開始
KDDIと沖縄セルラーは、非接触式のICカード「FeliCa」をau携帯電話に搭載し、電子マネーや交通機関の支払いに利用できるサービス「EZ FeliCa」を9月に開始すると発表した。

OCNチャンネル、ペット情報総合サイト「うちのコ大好き」オープン
NTTコミュニケーションズはOCNチャンネル内に、ペット情報総合サイト「うちのコ大好き」を開設した。