最新ニュース(7,899 ページ目)

AMD、ATX仕様に代わる省スペース型デスクトップPC向け「DTX仕様」の策定を発表
米AMDは10日(現地時間)、スモールフォームファクターPCの普及を可能にするオープンスタンダード「DTX仕様」の策定を発表した。

ラーメンズ片桐仁主演「占い師天尽」が放送当日にネット配信
gooでは、中部日本放送で放送される連続ドラマ「占い師 天尽」のテレビ放映本編映像を、各話テレビ放映日の当日より独占配信するとともに、番組と連動したオリジナルコンテンツを提供すると発表した。

ナップスター、定額聴き放題対応楽曲が250万曲超え!
タワーレコード・グループのナップスタージャパンは11日に、ナップスターのサブスクリプション(月額定額制聴き放題のサービス)に対応する楽曲が、250万曲を超えたことを公表した。

ウェブルート、企業を対象とした「無料スパイウェア監査サービス」を開始
ウェブルート・ソフトウェア(ウェブルート)は11日、企業を対象とした「無料スパイウェア監査サービス」を開始した。

今年のバレンタインはこれで決まり!「ショコラに恋して」
2月14日まであと1か月。楽天からタイムリーな企画が登場だ。楽天市場では11日、バレンタイン特集「ショコラに恋して」を開始した。

NTT東、Bフレッツの契約が300万を突破しフレッツ・ADSLと逆転
NTT東日本は11日、Bフレッツの契約数が10日付けで300万契約を突破したと発表した。さらに、この時点でフレッツ・ADSLが287.5万契約だったため、Bフレッツが逆転したことになる。

米シスコ、「iPhone」の商標に関してアップルを提訴
米シスコシステムズ(シスコ)は現地時間10日、米アップルを相手取り携帯電話「iPhone」の名称について、使用停止を求める訴えをカリフォルニア北部の地方裁判所に起こしたと発表した。

デビュー10周年! スガシカオの秘蔵Live&VCフルが期間限定で無料
Yahoo!動画は11日に、2007年2月についにデビュー10周年を迎えるスガシカオの特集映像などを追加した。

アニメ「DEATH NOTE」北米でネット配信開始、日テレが配信権を許諾
日本テレビは1月11日に、北米におけるテレビアニメーション「DEATH NOTE」のネット配信権(ダウンロード型・ストリーミング型)を、VIZ Mediaに対して許諾したと発表した。

MSN×ぴあ、期間限定で雑誌コラボサイトを開設
MSNとぴあは1月11日より3月末までの期間限定で、ぴあが発刊するライフスタイル誌「Invitation」と「MSNエンターテイメント」チャンネルのコラボレーションサイト「MSNエンターテイメント×Invitation」を開設した。
![[FREESPOT] 東京都と長野県の2か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 東京都と長野県の2か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、東京都と長野県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

【CES 2007(Vol.21)】パナソニックは北米市場へ2DIN一体型ハイエンドナビで参入
PNDばかりがナビではないと、パナソニックは2000ドルクラスのハイエンドHDDナビを「strada」ブランドで北米市場へ投入する。CES 2007に展示されたのは『905U』。

【CES 2007(Vol.20)】1DINに3.5ワイドモニター装備のナビ/CDレシーバー…JVC
1DINという限られたサイズに、3.5型ワイドという大型サイズのカラー液晶モニターを備え、40GB・HDDにはナビ機能まで備えるモデルが日本ビクター(JVC)より登場する。2007 CES(米ラスベガス)に展示されている。

【CES 2007(Vol.19)】米国版 miniゴリラ はWindows Automotive
三洋は昨年11月にPND「EasyStreet」を北米市場に投入したばかりだが、早くもこの夏にも同シリーズから、日本での「miniゴリラ」とほぼ同じサイズの筐体を使った新型PNDを2機種発売する

月1万の050番号の発行が目標 -フュージョンのSkype&固定電話の通話サービス
フュージョン・コミュニケーションズ(フュージョン)は10日、9日に発表された「フュージョンでSkype」サービスの詳細説明会を開催した。

【CES 2007(Vol.18)】CDレシーバー内にPNDを収納するナビ…アルパイン
昨年登場して話題を呼んだアルパインのPND『blackbird』。今年のCESでは画面サイズを4型ワイドとしてさらなるグレードアップを図った『PMD-B200T』が登場した。なんと、このB200Tを収納可能とするDVD/CDレシーバー、『IVA- W205』も合わせて登場したのだ。

デル、水冷ユニット搭載のゲーマー向けハイエンドPCと色再現性92%の27型液晶ディスプレイ
デルは10日、個人向けプレミアムPCブランド「XPS」シリーズの最上位モデル「XPS 710 H2C Edition」を発表した。CPUの冷却に水冷ユニットを採用するゲーマーまたはハイエンドユーザー向けの製品だ。

スティーブ・ジョブズ&ビル・ゲイツの基調講演が見られる!
International CESにおけるマイクロソフト会長のビル・ゲイツ氏の基調講演と、Macworld San Franciscoにおけるアップル CEOのスティーブ・ジョブズ氏の基調講演は、年頭の恒例行事だ。

ロジテック、視野角制御フィルタ装備の17型SXGA液晶ディスプレイ ボタンでのぞき見を防止
ロジテックは、視野角制御フィルタと保護フィルタを装備した17型液晶ディスプレイ「LCM-TF1701AD/S」を1月下旬に発売する。価格はオープンで、実売予想価格は62,800円前後。

PostPetが本日10歳に〜1月10日はPostPetの誕生日
ソネットエンタテインメント(サービス名称:So-net)が提供するメールサービス「PostPet(ポストペット)」が本日1月10日、サービス開始10周年を迎えた。

ロジテック、保護フィルタ付きの19型SXGA液晶ディスプレイ
ロジテックは、保護フィルタ付きの19型液晶ディスプレイ「LCM-TP1902A/S」を1月下旬に発売する。価格はオープン。

サンコー、空中で操作可能なワイヤレスマウス「ゴロ寝deマウスEZ」
サンコーは10日、空中で操作可能な光学式ワイヤレスマウス「ゴロ寝deマウスEZ」を発売した。価格は4,280円。

アップルコンピュータの社名、“コンピュータ”が抜け「アップル」に
米サンフランシスコで開催されているMac関連のイベント「Macworld San Francisco」にて9日(現地時間)に行われた、米アップルコンピュータCEO スティーブ・ジョブズ氏の基調講演にて、同社の社名変更が発表された。同日付けで「アップル」となった。

TUNEWEAR、iPod nanoやiPod対応のステレオボイスレコーダー
TUNEWEARは10日、iPod nano(第2世代)やiPod(第5世代)に対応したステレオボイスレコーダー「Stereo Recorder」シリーズを米サンフランシスコで開催されている「Macworld Conference & Expo 2007」にて発表した。