最新ニュース(7,326 ページ目)

ドコモ公衆無線LANサービス、Cookie/IEEE802.1X認証による自動ログイン機能を実装
NTTドコモは、同社の公衆無線LANサービスにおいて、7月1日より機能追加を行う。

富士通、中国移動通信集団より約20億円分もの基幹システム用サーバ、ストレージを受注
富士通(中国)信息系統有限公司は23日、中国最大の移動体通信会社・中国移動通信集団公司が中国全土31省市自治区に展開している同社の基幹システムにUNIXサーバ・SPARC Enterprise、ストレージ・ETERNUS、ミドルウェア・PRIMECLUSTERが採用されたと発表した。

スワロフスキーの大粒クリスタルで装飾したカナル型イヤホン——10色カラバリ&抗菌加工も
日立マクセルは23日、ハウジング部をスワロフスキークリスタルで彩ったカナル型イヤホン「HP-CN11」を発表した。カラーはシルクパール/ローズ/オリエントブルーなど10色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は2,480円。7月25日発売。

ムーバイル、バンダイ作品配信「ドコでもアニメBB」にjigムービーを採用
jig.jpは23日より、ムーバイルが運営するNTTドコモのiモードメニューサイト「ドコでもアニメBB」に、「jigムービー」の技術を利用した「アニメBBアプリ」の提供を開始する。

スカパー!光、NTT西日本 四国エリアでのサービス開始〜7月より徳島県で提供スタート
スカイパーフェクトコミュニケーションズは23日、子会社であるオプティキャストがNTT西日本エリアにおいて、フレッツ・光プレミアムを利用したRF方式による多チャンネル放送「スカバー!光」のサービス提供を四国エリアにて1日より開始することを発表した。

NEC、ビデオ映像から自動的に講義コンテンツを作成する「i-Collabo.AutoRec」を製品化
NECは23日、大学、専門学校、予備校などの教育機関向けに、講義/授業の様子を撮影したビデオ映像から自動的に講義コンテンツを作成するソフト「i-Collabo.AutoRec(アイコラボ・オートレック)」の製品化を発表した。

iPhone 3Gの端末価格と料金プラン「ホワイトプラン(i)」を発表
ソフトバンクモバイルは23日、iPhone 3Gに提供する基本料金プラン「ホワイトプラン(i)について発表した。

ライブドアが百度の画像検索エンジンを採用〜国内ポータルでは初
ライブドアが、画像検索で国内ポータルサイトとしては初となる百度の画像検索エンジンを採用。国内外を問わず世界中のブログサイトを対象とした画像検索サービスが可能となった。

「ダビング10」が7月4日に運用開始
社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)は、デジタル放送の新しい録画規定「ダビング10」の運用開始日時を、7月4日午前4時に確定したと発表した。

レアなオフショットも公開〜チャットモンチーがサイトジャックイベント
ソニー・ミュージックネットワークのオフィシャルサイト「Sony Music Online Japan」のトップページを、チャットモンチ—がサイトジャック。新曲「風吹けば恋」のビデオクリップを公開する。

マイクロソフト、Windows Vistaのダウングレード権に関する一部報道を否定〜方針に変更なし
マイクロソフトは23日、Windows Vistaのダウングレード権に関する一部報道を否定するコメントを発表した。

待受、発着信アニメなどケータイを「キングダム ハーツ」仕様に
ディズニー公式携帯サイトの新サービス「キングダム ハーツ・カスタマイズ」がiモードでスタート。大ヒットゲームのキャラクターや世界観で自分の携帯電話を飾ることができる。

東芝、動画処理能力をアップし地デジ番組の8倍録画や顔検索ができる新「Qosmio」
東芝は23日、AVノートPC「Qosmio」シリーズのデザインを一新。黒を基調とした高級感あるデザインを採用した、18.4型モデル「Qosmio G50/98G」「Qosmio G50/97G」と15.4型モデル「Qosmio F50/88G」を発表した。

シトリックス、XenAppへの最適化とストレージ製品との連携を強化した「Citrix XenServer 4.1」
シトリックス・システムズ・ジャパンは23日、サーバ仮想化プラットフォーム「Citrix XenServer 4.1」、および新エディション「Citrix XenServer Platinum Edition」を発表した。

ドコモ、PC向けパケット定額プランでTCPポートを利用するアプリケーションが利用可能に
NTTドコモグループ9社は、PC向けパケット定額プラン「定額データプランHIGH-SPEEDバリュー」、「定額データプランHIGH-SPEED」、「定額データプラン64Kバリュー」、および「定額データプラン64K」において、6月24日よりTCPポート1024〜65535の開放を行う。

「キタ━━(゜∀゜)━━」など2ちゃん発祥文字も人気〜絵文字顔文字調査
アイシェアは絵文字と顔文字に関する意識調査を実施。携帯メールにはもはや欠かせない存在とも言える絵文字と顔文字を、携帯ユーザーはどのように使っているのか。

HP、イー・モバイルデータ通信カードがセットになったモバイルノート型シンクライアント
HPは23日、同社の「HP Directplus」コールセンター専用モデルとして、イー・モバイルの通信カード「D02NE」、または「D02HW」と12.1型ワイドWXGA晶搭載モバイルノート型シンクライアント「HP Compaq 2533t Mobile Thin Client」がセットになったモデルを発表した。

マイクロソフト、場所を選ばず自由に設置できるwebカメラ——折りたたみ式のネックバンド型ヘッドセットも
マイクロソフトは23日、30万画素センサー搭載webカメラ「LifeCam VX-5000」および、折りたたみ式のネックバンド型ヘッドセット「LifeChat LX-2000」を発表した。価格はLifeCam VX-5000が5,880円で、LifeChat LX-2000は2,940円。いずれも7月11日発売。

富士通、インパルス無線伝送方式で70〜100GHz帯パルス送信器の開発に成功
富士通と富士通研究所は19日、インパルス無線伝送方式に基づく70〜100GHz帯送信器の開発に世界で初めて成功したことを発表した。

観たDVDやビデオの鑑賞量をグラフで記録・管理〜「鑑賞メーター」
自分が観たDVDやビデオの鑑賞量をグラフで記録・管理できる「鑑賞メーターヒヨコバージョン」をakahoshitakuyaが公開。ブログに貼り付けたりして自己紹介の一部としても利用できる。

マイクロソフト、実売3,000円台で薄型&防滴仕様のUSBキーボードなど
マイクロソフトは23日、薄型/防滴仕様の筐体を採用するUSB接続のキーボード「Digital Media Keyboard 3000」を発表した。対応OSはWindows Vista/XPおよびMac OS X 10.2以上。価格は3,990円で、7月11日発売。

日本初となるWMA形式での携帯電話向け音楽配信「ラジうた取り放題」
ミルモは日本初となるWMA形式での携帯電話向け音楽配信を開始。iモードメニューサイト「ラジうた取り放題」で、高音質な音楽コンテンツをDRMなしで多数配信している。
![[NTT西日本 フレッツ・スポット] 大阪府のミドリ電化南千里店など17か所にてあらたにサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[NTT西日本 フレッツ・スポット] 大阪府のミドリ電化南千里店など17か所にてあらたにサービスを開始
NTT西日本は、大阪府のミドリ電化南千里店など17か所にてフレッツ・スポットのサービスを開始した。

石田純一の“M”とは!? 監督・出演したRSP新曲テレビCM先行公開
あのプリンセスプリンセス89年の名曲「M」のアナザーソング、RSP「M〜もうひとつのラブストーリー〜」テレビCMを石田純一が監督・出演。その映像がRSPオフィシャルサイトで配信される。