【デジージョ 座談会】5G/AI/スマホは一体どうなる?……モバイル業界の今後を語る 2ページ目 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【デジージョ 座談会】5G/AI/スマホは一体どうなる?……モバイル業界の今後を語る

IT・デジタル スマートフォン
【デジージョ 座談会】5G/AI/スマホは一体どうなる?……モバイル業界の今後を語る
  • 【デジージョ 座談会】5G/AI/スマホは一体どうなる?……モバイル業界の今後を語る
  • バルセロナで開催された「MWC 2018」
  • 今年、新たに設置された、本会場前のエントランスフロア。警備スタッフがズラリと並ぶ
  • メイン会場のホールへと躍進したフレンチテック
  • カタルーニャ州での出展ブースもあった
  • MWCのオープニングイベントにて。2025年までに世界中で12億の5G接続を掲げる
  • オープニングイベントではアシスタントのアビー君をARで見せるという演出も
  • メルセデス・ベンツのコンパクトカー「SMART」のコンセプトカーなど、クルマが目立った

まさに5G直前!? 5Gをメインテーマに開催



MWCのオープニングイベントにて。2025年までに世界中で12億の5G接続を掲げる
MWCのオープニングイベントにて。2025年までに世界中で12億の5G接続を掲げる


オープニングイベントではアシスタントのアビー君をARで見せるという演出も
オープニングイベントではアシスタントのアビー君をARで見せるという演出も


【綿谷】:MWC 2018のメインテーマは5GとAI(人工知能)。CESも5Gがテーマだったよね。

【太田】:CESの場合は、5Gというインフラがありきで、ガジェットやIoT、クルマ、スマートホームなどを繋ぎましょうという、繋がるモノ目線からの5Gだったんですけど、MWCは5Gからのモノ。5Gで繋がって何ができるのかの事例として、スマートシティ、スマートホーム、クルマがありました。目線は違うものの、結果として出展されているモノは似ていましたね。今年、クルマが多かったじゃないですか。

【房野】:クルマは去年くらいから増えました。今年は5G直前という感じがすごくしましたね。

メルセデス・ベンツのコンパクトカー「SMART」のコンセプトカーなど、クルマが目立った
メルセデス・ベンツのコンパクトカー「SMART」のコンセプトカーなど、クルマが目立った


【綿谷】:とはいえ、具体的に何ができるのかを明示できているところは少なかったんじゃない?

【太田】:何ができるかというよりも、MWCはBtoBの展示会なので、インフラベンダーからキャリアに対してのアプローチがメイン。「我々の5Gの技術はここまで準備が整っています。だから買ってね」という感じですね。クアルコムやインテル、ファーウェイ、ノキアなど、インフラベンダーが盛り上がっていました。

【房野】:チップを出したり、リファレンスモデルを出したり。ただ私が取材したZTEやファーウェイは、5G向けのホームルーターがモックみたいな程度だけど形としてできていて、具体的なモノを初めて見ました。

【太田】:そうですね。クアルコムでもスマホ向けのデバイスを展示していました。平昌(ピョンチャン)冬季五輪ではインテルがトップスポンサーとなって5Gの実験をしていて、後は統一規格をどうするかという感じ。おそらくアメリカや中国から始まります。

【綿谷】:アメリカは2018年度中、中国は2019年からという話です。

【房野】:今後1年のうちに5G対応の端末が出るという話がちょこちょこありましたね。

【彩乃】:へぇー、もう始まるんだ。

【太田】:クアルコムのチップはもう準備ができているので、それを搭載したスマホがおそらく来年のMWCには出てくるのでは?

5Gを全面的にアピールしていたクアルコムブース
5Gを全面的にアピールしていたクアルコムブース


5Gが始まるといったい何がどう変わる?


【綿谷】:でも端末が出てきても、周囲の環境が整うのかは疑問。

【太田】:5Gはすごく局所的なもの。基本ミリ波で高い周波数帯を使うことになっているので、あまり電波が飛ばない。直進性が強いので、障害物に弱い。

【房野】:私のところにアンテナがあったとしたら、綿谷さんのところまでしか飛ばないとか、そんなレベルらしいですよ。

【太田】:その代わりたくさんの帯域が取れるから、一度にデータが送れます。でも届く距離は短いので、ホント局所的なもの。たとえば日本だと、オリンピックのスタジアムにいっぱいアンテナを付けて超高画質の動画を流すとか、そういう感じの使い方から始まると思う。今、低い周波数帯とキャリアアグリケーションしてるんだけど、最初は都心の人が密集するようなところで、サービスを開始すると言われています。商用利用とは言っても、新宿のごく一部だけで利用できるという感じです。

【房野】:スタジアムの周辺だけとかね。5Gが始まったとしても、実は今の状態とそんなに変わらないんじゃないかという意見が多いですね。

【太田】:おそらくオリンピックとかで、スタジアムに行けば、すごい高画質のその会場でしか提供していないデータが受け取れるとか、そういうことに最初は使われるんでしょうね。

【綿谷】:日本は絶対、オリンピックからスタートですよね。

【太田】:それを目指しているから。

【房野】:でもオリンピックが終わったらどうするんだろう?と提言している人もいますね。

【綿谷】:それに向けて対応端末もたくさん出るわけでしょ?

【房野】:出るだろうけど、いっぱいなのかな?中国のホームルーターとかは固定回線の代わりに使われます。

【太田】:そうそう、ファーウェイが出したのはお家用です。

【房野】:その場で電波を受けて、そこからWi-Fiのように使うイメージなのかなって。

【太田】:5Gが始まったからと言って、何かが劇的に変わるわけではない。

【綿谷】:直進性の電波なら、ビル全体とかは無理ってことですよね?どちらかと言うと、広いところで使うイメージ?

【房野】:たくさん基地局を立てなくてはいけないんですって。お金がかかりそうですね。

【太田】:劇的には変わらないとは言え、MWCでは何が具体的にできるのかを見せなきゃいけない。超低遅延を活かした遠隔操作のデモなどをやってましたね。

【綿谷】:ええ、ドコモのブースで習字のデモをやってました。人の動作をロボットに伝えて、ロボットが習字をするというデモです。

【太田】:遠隔操作はいろんなところでやってましたね。5Gが始まったらこんな世界になるというのを見せていたブースもあったけど、どちらかと言うと、「技術的に成熟しました、さあ買ってくれ」と言うイメージが強かったですね。

ドコモブースでは遠隔操作の習字のデモをおこなった
ドコモブースでは遠隔操作の習字のデモをおこなった


参考:5Gで何ができる!? 2020年の実用化に向けてドコモが様々なユースケースを提示

【彩乃】:去年は一眼レフで動画を撮ってた人が、今年はほとんどiPhoneかGalaxy。取材している人はもちろん、視察に来て動画を撮ってる人も、ほとんどみんなスマホ。

 スマホで動画を撮るようになって、セルフィー棒などのガジェット周りも揃ってきた。iPhoneはピントが的確で音もちゃんと録れるんですね。iMovieで編集もラクだし。Androidもキレイな動画では録れるけど、その後の編集となると、1回パソコンに入れないといけないのでハードルが高い。もうちょっとAndroidも動画、頑張ってくれないかな。ともかく、これから動画の時代だなって思いました。5Gになったら、録りながらネットに上がっていくとか。

【太田】:そうなるともう編集しないんじゃない?ストリーミングじゃない?

【彩乃】:そうですね。遅延なく、コメントもすぐ読めて、三元や四元中継したものも、スイッチングできるようになるとか……。端末側がもっと追いついてくれればいいな。
《綿谷 禎子》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top