変わり種! 中国で見つけたWi-Fi機能搭載電源タップ
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  中国では新興スマホメーカーが若者から支持……地元メディアに聞いてみた 
- 
  香港はLINEよりもWhatsAppがトレンド……地元メディアに聞いてみた 
専用のスマートフォンアプリと連携することで、同製品を通じてコンセントを利用している家電やスマートフォンなどの電力利用量を記録・管理できるという、変わり種ガジェット。アプリでは、タイマー設定などもできるという。Wi-Fiは802.11b/g/nに対応。電源電圧は240V/50Hz。価格は89人民元(約1,500円)。
また同製品にはコンセントが3口(99元、約1,660円)、5口(129元、約2,170円)の別タイプもラインナップしている。中国国内のコンセントのみ対応となっており、当然日本では使えないが、こうした“スマート化”の拡がりは今後も楽しみだ。
関連ニュース
- 
       中国では新興スマホメーカーが若者から支持……地元メディアに聞いてみた 中国では新興スマホメーカーが若者から支持……地元メディアに聞いてみた
- 
       香港はLINEよりもWhatsAppがトレンド……地元メディアに聞いてみた 香港はLINEよりもWhatsAppがトレンド……地元メディアに聞いてみた
- 
       【レビュー】mineoの海外プリペイドSIMを使ってみた 【レビュー】mineoの海外プリペイドSIMを使ってみた
- 
       【IFA 2015】手書きメモをスマホやタブレットに電子化! ワコム「Bamboo Spark」を展示 【IFA 2015】手書きメモをスマホやタブレットに電子化! ワコム「Bamboo Spark」を展示
- 
       ソニー、長時間再生可能なハイレゾウォークマン「NW-ZX100」を10月10日に発売……実売67,000円 ソニー、長時間再生可能なハイレゾウォークマン「NW-ZX100」を10月10日に発売……実売67,000円
- 
       【IFA 2015】アメリカで火がつき始めたApple Watch交換用バンド、スタートアップから続々登場 【IFA 2015】アメリカで火がつき始めたApple Watch交換用バンド、スタートアップから続々登場
- 
       【IFA 2015】ZTE、指紋・目・音声と3種類の認証機能備えた5.5型「Axon Elite」 【IFA 2015】ZTE、指紋・目・音声と3種類の認証機能備えた5.5型「Axon Elite」
- 
       【IFA 2015】家庭で手作りビール! ドイツが生んだスマホ連動型の全自動ホームブルワリー 【IFA 2015】家庭で手作りビール! ドイツが生んだスマホ連動型の全自動ホームブルワリー
- 
       【IFA 2015】ペンを持つように使う小型マウス! スマホ・タブレット・PCで利用可能 【IFA 2015】ペンを持つように使う小型マウス! スマホ・タブレット・PCで利用可能
- 
       【IFA 2015】フォルクスワーゲン&BMW、「Gear S2」と連携 【IFA 2015】フォルクスワーゲン&BMW、「Gear S2」と連携
- 
       【IFA 2015】ヨーロッパにも広がりを見せる「Samsung Pay」 【IFA 2015】ヨーロッパにも広がりを見せる「Samsung Pay」
- 
       【IFA 2015】睡眠を分析してスマホアプリで健康に! サムスンのIoTデバイス「SleepSense」 【IFA 2015】睡眠を分析してスマホアプリで健康に! サムスンのIoTデバイス「SleepSense」

 
    




 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          