3Dキャラでテレビとネットに参加、新時代サービス「トビー」を日テレらが開始
    ブロードバンド
    テクノロジー
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  So-net「ロビスマホ」、予約開始……二足歩行ロボット「ロビ」との限定コラボ 
- 
  大塚家具『スター・ウォーズ』デザイン商品を期間限定で展示・販売 
「TOVY」の名称は、「TVをもっと楽しく遊べるおもちゃ(TOY)」の意味。サイトにアクセスすると、好みのカラーやさまざまなパーツを選んで、自分だけのアンドロイド「TOVY」を作成できる。TOVYは、“自分の代わりに、テレビやスマートデバイス、デジタルサイネージを自由に行き来できるペットや相棒”として、スポーツ応援企画や投票企画など、さまざまなイベントに参加できるという。
第一弾として、11月末より毎週1回、日本テレビ系番組「ZIP!」(毎週月~金曜5:50~8:00)のなかの「ZIP!deポン! アローハ」コーナーにて、TOVYの出演募集企画を実施する。今後もさまざまな番組や企画にユーザーのTOVYが参加可能になる予定。4K放送も視野に入れたサービス開発が進められているとのこと。

 
    



 
         
         
         
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          