モバイル通信網で高画質動画をリアルタイム配信、NECが新技術を開発
エンタープライズ
モバイルBIZ
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
医療業界向け駐車場検索アプリ……パーク24がiOS版を提供
-
【ひろしまIT総合展】広島市、咀嚼による高齢者見守りシステムを展示
モバイル通信網を利用して映像を配信する場合、高い映像品質を保つためには、通信可能速度(通信スループット)の変動に合わせて、映像パラメータ(ビットレートやフレームレート)を調整する必要がある。 NECは「通信スループット予測技術」を2012年11月に開発。1分先までの上りの通信スループット変動を、80%の精度で予測できる。この高精度な予測技術を用いて、「適応レート制御技術」では、通信環境が不安定な場合、変動に合わせて、映像品質の最適化を行う。
救急車やドクターカーなどが高速移動しているような状況を想定しており、現場と病院間で、映像を用いた正確な情報共有が可能になるという。これにより、患者の容態に合わせた受け入れ準備を進められるため、救命率の向上が期待できるとのこと。