スティックPCで簡易受付システムなどをデモ……I-Oソリューションフェア2015 SUMMER
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  アイ・オー、発売延期が続いたインテル製「Compute Stick」を6月中旬より出荷へ 
- 
  北陸新幹線の開業を記念した“ご当地USBメモリ”「かなざわメモリー」 
会場ではディスプレイとスティックPCを用いた簡易受付システムや簡易監視システムなど、省スペース、低コストのオフィス活用デモストレーションが目立っていた。
スカイ社の授業支援ソフトウェア「スカイメニュープロ」を使ったデモストレーションを実施。手元のタブレットから、無線LANで接続されている複数端末のデスクトップが確認し、選択した端末の画面をスティックPCの接続された大型ディスプレイに送って表示させることができるというものだ。
また、アロバビューの監視システムとアイ・オー社製NASを接続したデモストレーションも実施。同社のNASを使うことで、安価に監視カメラシステムを導入が可能で、NASにはカメラ4台分の映像を2週間~1か月分保存できるとのこと。
なお、同社がPCそのものを取り扱うのは、今回のインテル製スティックPCが初めて。「省スペース、低コストのPCスティックは弊社の得意とする『周辺機器』のひとつとして捉えている」(広報担当の納富志津氏)という。
関連ニュース
- 
       アイ・オー、発売延期が続いたインテル製「Compute Stick」を6月中旬より出荷へ アイ・オー、発売延期が続いたインテル製「Compute Stick」を6月中旬より出荷へ
- 
       北陸新幹線の開業を記念した“ご当地USBメモリ”「かなざわメモリー」 北陸新幹線の開業を記念した“ご当地USBメモリ”「かなざわメモリー」
- 
       収納式Lightningコネクタ搭載のUSBメモリ「iSafeFile」64GBモデル 収納式Lightningコネクタ搭載のUSBメモリ「iSafeFile」64GBモデル
- 
       IPX8の防水規格対応のiPhone 6/iPhone 6 Plus用ケース IPX8の防水規格対応のiPhone 6/iPhone 6 Plus用ケース
- 
       アイ・オー・データからコンセントタイプの無線LAN中継機が販売開始 アイ・オー・データからコンセントタイプの無線LAN中継機が販売開始
- 
       アイ・オー・データが監視カメラ録画システム「アロバビューレコーダー」を販売開始 アイ・オー・データが監視カメラ録画システム「アロバビューレコーダー」を販売開始
- 
       閉じたまま通知確認可能!アイ・オーから「GALAXY Note Edge」 向けフリップケース 閉じたまま通知確認可能!アイ・オーから「GALAXY Note Edge」 向けフリップケース
- 
       コンセント直挿しタイプの無線LAN中継機がアイ・オーから コンセント直挿しタイプの無線LAN中継機がアイ・オーから

 
    





 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          