ぐるなび×東急電鉄×東京メトロ、訪日外国人向け観光情報サービスで協業
    エンタープライズ
    企業
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
在日/訪日外国人が期待する「東京オリンピック観戦」
 - 
KADOKAWA、MVNO事業に参入……SIMとクーポンブックを台湾でセット販売
 
3社が主体的な事業会社となりサービスを構築し、政府の掲げる「2020年訪日外客数2000万人」の実現に向けて貢献。新会社設立も視野に入れて検討を進めるとのこと。
ぐるなびは、全国の飲食店ネットワークを活用し、訪日外国人に対する食のガイド情報を展開。また、東京メトロとの共同事業である「レッツエンジョイ東京」のノウハウを活かし、東京を中心としたイベント情報、ショッピング・レジャー施設のリアルタイムな情報提供も行う。東急電鉄・東京メトロは、それぞれガイドサービスの周知と提供を行う。
なお、NTTブロードバンドプラットフォーム、京成電鉄、京浜急行電鉄、全日本空輸の参画も予定されている。
関連ニュース
- 
      
        在日/訪日外国人が期待する「東京オリンピック観戦」
       - 
      
        KADOKAWA、MVNO事業に参入……SIMとクーポンブックを台湾でセット販売
       - 
      
        24時間対応の遠隔通訳サービス「V-CUBEトランスレーター」提供開始
       - 
      
        東武グループ、スカイツリーや東武線21駅などで「TOBU FREE Wi-Fi」提供開始
       - 
      
        買って2分で開通可能、NTT Comが自動販売機でSIM販売
       - 
      
        訪日外国人向けに情報発信する「Get Around Japan」、ネオ・ウィングが開設
       - 
      
        “手裏剣”が付属する訪日外国人向けSIM、「BIGLOBE NINJA SIM」発売
       - 
      
        セブン-イレブン、600円で2週間使い切りのWi-Fiサービスを発売
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          