ハンドメイドマーケット、購入・出品とも利用者1位は「minne」
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  幼き日に憧れた「セーラームーン」のティアラをウェディングに…ハンドメイドで37万円 
- 
  ハンドメイド作品マーケット「Creema」、iOS版アプリを公開 
「ハンドメイドマーケット」は、ネット上でハンドメイド作品の購入・出品・販売が行えるサービスだ。まず事前調査として、20代~50代男女12,382人に対し、「ハンドメイドマーケットサービスを知っているか」を聞いたところ、男性の12.0%、女性の18.9、全体で15.3%が「知っている」と回答した。
以下、知っていると回答した555名に対して本調査を実施。「購入や閲覧目的での利用」が多かったサービスは、1位「minne」41.1%、2位「手作市場」37.3%、3位「dクリエイターズ」28.1%の順となった。「出品目的」での利用についても、1位「minne」45.9%、2位「手作市場」43.2%、3位「dクリエイターズ」36.9%で、この順は変わらなかった。なお、出品先のサービスを選んだ理由の上位は、「出品までの手続きが簡単だから」33.8%、「月会費がかからないから」33.6%、「出品手数料がかからないから」31.4%が上位だった。
「商品を購入したことがある」人は33.2%、「作品を出品したことがある」人は20.0%だった。男女別で見てみると、購入経験は男性38.8%、女性29.3%。出品経験は男性25.9%、女性16.0%となっており、男性のほうがハンドメイドマーケットを利用していた。1商品あたりの平均購入金額も、男性「3,000~5,000円」43.7%、女性「1,000~3,000円」50.5%がもっとも多く、男性のほうが高かった。
関連ニュース
- 
       幼き日に憧れた「セーラームーン」のティアラをウェディングに…ハンドメイドで37万円 幼き日に憧れた「セーラームーン」のティアラをウェディングに…ハンドメイドで37万円
- 
       ハンドメイド作品マーケット「Creema」、iOS版アプリを公開 ハンドメイド作品マーケット「Creema」、iOS版アプリを公開
- 
       家入一真創業のペパボと岩田屋三越がハンドメイド作品のEC「ミンネ」リアルショップをオープン 家入一真創業のペパボと岩田屋三越がハンドメイド作品のEC「ミンネ」リアルショップをオープン
- 
       クラフトビールを堪能する「スロービール」プロジェクト始動。第1弾は映画とコラボ クラフトビールを堪能する「スロービール」プロジェクト始動。第1弾は映画とコラボ
- 
       自作Tシャツをアプリで販売、ユニクロの新サービス「UTme!マーケット」 自作Tシャツをアプリで販売、ユニクロの新サービス「UTme!マーケット」
- 
       タワレコポスターを自作できるアプリ「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」 タワレコポスターを自作できるアプリ「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」
- 
       LINE、自作スタンプを販売できる「LINE Creators Market」今春開始 LINE、自作スタンプを販売できる「LINE Creators Market」今春開始
- 
       自作のコーディネートをイラストとコラージュしてSNSへ、「フェンディ」がiPhoneアプリリリース 自作のコーディネートをイラストとコラージュしてSNSへ、「フェンディ」がiPhoneアプリリリース

 
    





 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          