タワレコポスターを自作できるアプリ「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  DMM.com、アイドル応援アプリに参入……「DMM.yell」事前登録を開始 
- 
  総務省、スマホアプリ「プライバシーポリシー」の調査結果を公表 
「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」は、タワーレコードの象徴でもある「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターをモチーフにしたアプリだ。撮影写真に「NO MUSIC, NO LIFE.」フレームを付け、自分だけのポスターを作成できる。さらに、レコチョクで配信中の最長45秒の楽曲とメッセージを添えることで、「音楽が流れるサウンドポスター」となっている。メッセージに添えることができる楽曲は約7万曲(ストリーミング再生)。楽曲数は今後も増えていく予定だ。
サウンドポスターは、作成後30日間、課金登録していなくても楽曲を視聴できる。気に入った楽曲を購入することも可能(Androidのみ)。TwitterやLINEなどのSNSで共有することもできる。またアプリ内の「GALLERY」コーナーでは、他ユーザーのサウンドポスターも閲覧可能で、「いいね」を贈ることもできる。
作成できるポスターは、月10枚まで。アプリ内課金はiOS版が月額360円(税込)、Android版が月額324円(税込)。

 
    



 
         
         
         
         
         
         
         
         
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          