Apple&IBMによる「IBM MobileFirst for iOS」アプリ、7種が日本語化を完了
    エンタープライズ
    ソフトウェア・サービス
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  AppleとIBM、ビジネスソリューション「IBM MobileFirst for iOS Apps」提供開始 
- 
  IBM、日本初のSoftLayerデータセンターを東京に開設 
AppleとIBMは、2014年7月に業務提携を発表。“いつでも、どこでも、モバイル端末をはじめ、好みのデバイスを顧客が使えるようにする”というコンセプト「IBM MobileFirst」をIBMは提唱しており、「IBM MobileFirst for iOS」は、それに則ったビジネス・アプリケーション群となっている。モバイルエンタープライズやiOSのために開発されたアプリケーションで、同年12月より海外では提供が始まっていた。
今回、日本IBMでは「IBM MobileFirst for iOS」アプリケーションのうち、「Advise & Grow(銀行・金融マーケット向け)」「Trusted Advice(銀行・金融マーケット向け)」「Retention(保険業向け)」「Case Advice(行政向け)」「Sales Assist(小売業向け)」「Pick & Pack(小売業向け)」「Expert Tech(通信業向け)」を日本語化した。
関連リンク
関連ニュース
- 
       AppleとIBM、ビジネスソリューション「IBM MobileFirst for iOS Apps」提供開始 AppleとIBM、ビジネスソリューション「IBM MobileFirst for iOS Apps」提供開始
- 
       IBM、日本初のSoftLayerデータセンターを東京に開設 IBM、日本初のSoftLayerデータセンターを東京に開設
- 
       J:COM×日本IBM×SCSK、新EMS構築で協力……電力ビジネスを拡大 J:COM×日本IBM×SCSK、新EMS構築で協力……電力ビジネスを拡大
- 
       日本IBM、専有型のアプリ開発PaaS「IBM Bluemix Dedicated」提供開始 日本IBM、専有型のアプリ開発PaaS「IBM Bluemix Dedicated」提供開始
- 
       Watsonが料理を創る……IBMが見るコンピューターの未来とは? Watsonが料理を創る……IBMが見るコンピューターの未来とは?
- 
       TwitterとIBMが協業……企業意思決定にTwitterデータを活用 TwitterとIBMが協業……企業意思決定にTwitterデータを活用
- 
       IBMとマイクロソフト、それぞれのクラウドでエンタープライズ・ソフトを相互提供 IBMとマイクロソフト、それぞれのクラウドでエンタープライズ・ソフトを相互提供
- 
       IBMが半導体事業をGLOBALFOUNDIRESに売却 IBMが半導体事業をGLOBALFOUNDIRESに売却

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          