眼鏡をウェアラブル端末に!ソニーが片眼用ディスプレイモジュール開発
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ウェアラブルデバイスに地域ニュースを配信する実験、NTTレゾナントらが実施
 - 
NTTドコモが小学生向けの腕時計型ウェアラブル端末『ドコッチ01』を来春投入
 
今回発表されたモジュールは、10.2mm×7.9mmという超小型高精細のカラー有機ELディスプレイのほか、超小型光学ユニット、スマートフォン相当の処理能力を持つ高密度実装技術によって小型化した制御基板を搭載することで、眼鏡やサングラス、ゴーグルなどアイウェアに装着できる小型・軽量化を実現している。
アイウェアへの装着により、画像情報が表示できるウェアラブル端末として利用が可能。日常生活のみならず、スポーツや業務での作業を支援する、視界を妨げないサブウィンドウとして活用ができる。
なお、ソニーは2015年内にこのモジュールの量産開始を目指しているという。

    

        
        
        
        
        
        
        
        
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          