ASUS、手のひらサイズのプロジェクター「S1」を発売……スマホへの給電も可能
    IT・デジタル
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
ASUS、10.1型Androidタブレット「ASUS Pad TF103C」を日本で発売
 - 
ハイホー、「ASUS Fonepad 7 LTE」とSIMカードのセットコース提供……音声通話版は3,280円から
 
「S1」は、幅110.5mm×奥行102mm×高さ30.7mm、重量は342gという軽量コンパクトで持ち運びに適したコンパクトプロジェクター。6,000mAhのバッテリを搭載しており、電源が取れない環境でも最大約3時間の投影が可能。また、USBポートからスマートフォンへの給電もでき、モバイルバッテリとしても使用できる。
プロジェクターとしては、投影はDLP方式、光源はLED (寿命約30,000時間)を採用。最大輝度は200ルーメン、解像度は854×480ピクセル、コントラスト比は1,000:1、アスペクト比は16:9/4:3、投影サイズは30~100型で、約1mの距離で41型が投影できる。HDMI (MHL対応)、内蔵スピーカー (2W×1)などを装備する。
本体に加えてHDMIケーブル、MHLケーブル、Micro USBケーブル、電源アダプターやケーブル類をコンパクトに収納することができるキャリングケースが付属する。
関連ニュース
- 
      
        ASUS、10.1型Androidタブレット「ASUS Pad TF103C」を日本で発売
       - 
      
        ハイホー、「ASUS Fonepad 7 LTE」とSIMカードのセットコース提供……音声通話版は3,280円から
       - 
      
        ASUS、タブレット「MeMO Pad」シリーズに7型/8型モデルを追加
       - 
      
        【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.24】ASUSのブースにChrome OS搭載のノートPC「Chromebook」が登場
       - 
      
        【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.6】ASUSTeK、インテル64bitプロセッサー搭載のタブレット「Fonepad」「MeMO Pad」
       - 
      
        ASUS、LTEに対応した7型SIMフリータブレット「ASUS Fonepad 7 LTE」
       - 
      
        ASUS、大画面18.4インチディスプレイを搭載したAndroidタブレット「ASUS Portable AiO P1801-T」
       - 
      
        ASUS、HDMI出力も可能な「Nexus 7 (2013)」専用ドック
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          