【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.27】鍵やおサイフ、チケットの代わりになる指輪……NFC Ring
    ブロードバンド
    テクノロジー
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.11】フィットネス機能に注力したスマートバンド「Fitness Tracker」
 - 
【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.13】マルチペアリング対応のAndroid搭載メディアプレーヤー「QBOX368」
 
本体にはユーザーのID情報を記録するメモリーとNFCチップを内蔵。例えばスマートフォンをアンロックするためのキーとして使ったり、ユーザーのメディカル情報や緊急連絡先を登録しおいて、メディカルIDカードとしても活用できる。ほかにも電子チケットや電子ウォレットとしての使い方が提案されていた。
本体は指輪と呼ぶにはやや大きめなのだが、「大きさは女性の指のサイズにも合わせて調節できる」(展示スタッフ)そうだ。
関連ニュース
- 
      
        【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.11】フィットネス機能に注力したスマートバンド「Fitness Tracker」
       - 
      
        【COMPUTEX TAIPEI 2014 Vol.13】マルチペアリング対応のAndroid搭載メディアプレーヤー「QBOX368」
       - 
      
        【Wearable Tech Expo 2014】うまく動いた! 指輪デバイス「Ring」
       - 
      
        【WWDC 2014】ウェアラブルデバイスはiOS 8で本格的に普及するか
       - 
      
        高橋名人がゲーム関連会社設立……自身は「代表取締役名人」に就任
       - 
      
        ○○な私がWindows8.1へ移行……ZIGSOWのレビュー
       - 
      
        新『スター・ウォーズ』追加キャスト発表 新星ルピタ・ニョンゴら
       - 
      
        イー・モバイル、「Nexus 5 (EM01L)」をAndroid 4.4.3へ
       

    


          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          