リコー、iPhoneに文書を配付できるPC印刷サービス・アプリを公開
    ブロードバンド
    その他
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
NRIネットコム、iPadで会議資料を配付するトータルシステムを発表
 - 
読売テレビ、深夜アニメ枠でデータ放送を使い視聴者限定アイテム配信
 
このサービスは、PC側にインストールする印刷ドライバー「RICOH TAMAGO e-Distribution」と配信ソフト「RICOH TAMAGO PassIt」、iPad/iPhone側にインストールする「RICOH TAMAGO Handouts」の3つから構成される(いずれも無償)。
PC側の「RICOH TAMAGO PassIt」から発行されるQRコードを、配付先のiPad/iPhoneで一度読み込むことで登録が完了する。以降は、プリンターの代わりに登録済みのiPad/iPhoneを指定して印刷することで、Wi-Fi経由で複数台の端末に資料データを送ることができる。一回の印刷処理で複数の配付指定先へ一括で配付することが可能。
「RICOH TAMAGO e-Distribution」と「RICOH TAMAGO PassIt」のダウンロードは、「RICOH TAMAGO Handouts」のWebサイトから、アプリ「RICOH TAMAGO Handouts」はApp Storeからダウンロードが可能となっている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        NRIネットコム、iPadで会議資料を配付するトータルシステムを発表
       - 
      
        読売テレビ、深夜アニメ枠でデータ放送を使い視聴者限定アイテム配信
       - 
      
        Evernoteと双方向で編集可能! iPhone用名刺管理アプリ「Cardful」
       - 
      
        NEC、クラウド環境で複数ネットワーク機器にアクセスポリシーを自動設定する技術を開発
       - 
      
        Jアラートの弾道ミサイル情報、携帯電話向け緊急速報メールで配信開始
       - 
      
        三菱電機と時刻表情報サービス、Facebook活用の情報配信を実証実験
       - 
      
        NTT ComとTBS『王様のブランチ』、生放送に合わせ情報をスマホにリアルタイム配信
       - 
      
        早大、講義映像を配信するサイト『WASEDA COURSE CHANNEL』公開
       

    

          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          