日本マイクロソフト、『Surface』を3月15日発売……新型タブレット
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
「Surface」日本市場参入間近か? ティザーサイトも開設「COMING SOON!」の文字
 - 
マイクロソフト、「Surface」Windows 8 Pro搭載版を北米で2月に発売……RT版販売拡大も日本含まれず
 
「Surface」は、10.6インチ液晶を搭載したタブレットPC。通常のタブレット端末としての使用のほか、ディスプレイは写真立てのように机に置くことができ、付属のカバーがキーボードになり、ノートパソコンのようなスタイルで使うこともできる。
Windows RT版とWindows 8 Pro搭載版があるが、今回発売するのはRT版のみ。全モデル、Microsoft Officeを標準搭載する。
ラインナップは 32GBモデルが4万9800円、64GBモデルが5万7800円、厚さ3ミリのキーボード機能付きカバーがついたものが、32GB Touch coverで5万7800円、64GB Touch coverが6万5800円。
新製品の発表会場で日本マイクロソフトの樋口社長は「タブレット端末としてバリューは比較にならないほど高い」と自信を示した。家電量販店など1000を超える販売店で取り扱う予定。
関連ニュース
- 
      
        「Surface」日本市場参入間近か? ティザーサイトも開設「COMING SOON!」の文字
       - 
      
        マイクロソフト、「Surface」Windows 8 Pro搭載版を北米で2月に発売……RT版販売拡大も日本含まれず
       - 
      
        マイクロソフトがタブレット市場へ進出!! 独自開発の「Surface」を発表
       - 
      
        ASUS、10.1型タブレット「MeMO Pad Smart ME301T」を3月2日から発売……実売34,800円
       - 
      
        【MWC 2013 Vol.42(動画)】ソニーのNFCソリューション……画像も音楽もワンタッチ!
       - 
      
        Amazon「Kindle Fire HD 8.9」予約開始……WUXGA液晶で16GBモデルが24,800円
       - 
      
        ソニー、Wi-Fiモデルの10.1型Androidタブレット「Xperia Tablet Z」
       

    







    
    
    
    
    
    
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          