米Google、タブレットOSのAndroid 3.0最終版開発キットを公開
    IT・デジタル
    スマートフォン
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【MWC 2011(Vol.44)】初出展のGoogleブースが大盛況……Android 3.0端末登場で増す存在感 
- 
  【MWC 2011(Vol.36)】Android 3.0向け動画編集アプリをデモ……Google シュミット氏キーノート 
これにより、Android 3.0を用いてアプリ開発が可能となり、公式マーケットプレイスの「Android Market」で配布が行なえるようになった。APIも最終版で、APIレベルは11。SDKのダウンロードは「Android Developers」ページから可能。
Android 3.0採用のタブレットは、現在のところ、米モトローラの「XOOM」や韓国サムスンの「GALAXY Tab 10.1」、同LGの「Optimus Pad」などが正式に発表され、東芝でも予告サイトを設けて投入を明言している。
関連リンク
関連ニュース
- 
       【MWC 2011(Vol.44)】初出展のGoogleブースが大盛況……Android 3.0端末登場で増す存在感 【MWC 2011(Vol.44)】初出展のGoogleブースが大盛況……Android 3.0端末登場で増す存在感
- 
       【MWC 2011(Vol.36)】Android 3.0向け動画編集アプリをデモ……Google シュミット氏キーノート 【MWC 2011(Vol.36)】Android 3.0向け動画編集アプリをデモ……Google シュミット氏キーノート
- 
       【MWC 2011(Vol.33):動画】「iPadより快適」……LG、Android 3.0搭載の「Optimus Pad」 【MWC 2011(Vol.33):動画】「iPadより快適」……LG、Android 3.0搭載の「Optimus Pad」
- 
       【MWC 2011(Vol.21)】LG、Android 3.0搭載タブレットや裸眼3Dスマートフォンなど最新機種を発表 【MWC 2011(Vol.21)】LG、Android 3.0搭載タブレットや裸眼3Dスマートフォンなど最新機種を発表
- 
       【MWC 2011(Vol.20):動画】Android 3.0搭載のデュアルコアタブレット「Motorola XOOM」 【MWC 2011(Vol.20):動画】Android 3.0搭載のデュアルコアタブレット「Motorola XOOM」
- 
       【MWC 2011(Vol.16)】会場は大混雑!Android 3.0搭載「GALAXY Tab 10.1」にも人だかり 【MWC 2011(Vol.16)】会場は大混雑!Android 3.0搭載「GALAXY Tab 10.1」にも人だかり
- 
       【MWC 2011(Vol.8)】Samsung、Android 3.0搭載の10.1型タブレット「GALAXY Tab 10.1」を発表 【MWC 2011(Vol.8)】Samsung、Android 3.0搭載の10.1型タブレット「GALAXY Tab 10.1」を発表
- 
       東芝、Android 3.0搭載タブレットの予告サイトをオープン 東芝、Android 3.0搭載タブレットの予告サイトをオープン
- 
       T-Mobile、Android 3.0の紹介動画を複数掲載 T-Mobile、Android 3.0の紹介動画を複数掲載
- 
       【CES 2011:動画】世界初のAndroid 3.0搭載タブレット「Motorola XOOM」の動画 【CES 2011:動画】世界初のAndroid 3.0搭載タブレット「Motorola XOOM」の動画

 
    

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          