ヴイエムウェア、アプリ仮想化最新版「VMware ThinApp 4.5」を発表
    エンタープライズ
    その他
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  富士ソフトとMS、協業強化で「マイクロソフトソリューション&クラウドセンター」を開設 
- 
  日商エレと日本HP、プライベートクラウド向けITインフラ分野で戦略的協業 
「VMware ThinApp 4.5」ではWindows 7へのアプリケーション移行に対応した。サポート対象は、Windows NTからWindows 7、Windows Server 2008 R2までの32 bitおよび64 bit Windows。再リンクによって、旧バージョンのThinAppアプリケーションから簡単にアップグレードが可能で、アプリケーションに関連付けられたプロジェクトファイルを使用せずに、既存のThinAppから新しいThinApp 4.5フォーマットに変換できる。パフォーマンスアクセラレータでは、仮想アプリケーションが使用するページファイルの容量を削減することで、アプリケーションの起動を高速化し、ネットワークバンド幅を50%に削減するできる見込みだ。また、セキュアなレジストリジャーナル処理の保護により、レジストリファイルの整合性を確保し、クラッシュまたはシステム障害によって発生するデータ破損の可能性をなくしている。コミュニティサポートも拡充され、ThinAppコミュニティポータルでアプリケーションのパッケージ化に関する状況と技術の共有を実現した。
VMwareによるアプリケーション仮想化では、アプリケーションの既存オペレーティング環境からの分離を可能にし、企業において一般的な複数のOS間での互換性の向上を実現する。企業は、「VMware ThinApp」を使用すると、中央のソースからアプリケーションを管理および割り当てができるため、アプリケーションのセキュリティ、アップデート、パッチ、およびパフォーマンスを合理的に管理しながら、ほとんどすべてのデバイスに、アプリケーションを即座に割り当てることが可能となる。各企業が「ThinApp 4.5」を利用してアプリケーションを仮想化することで、移行に関連するコストを25%削減できると同時に、アプリケーションの移行に必要なアプリケーションの互換性、テスト、および展開プロセスに必要な時間の短縮が可能で、システムの移行を最大40%迅速化できるとのこと。
「VMware ThinApp 4.5」を含む「VMware ThinApp Suite」の市場予想価格は、625,000円。また、コンカレントユーザー数当たり31,250円(市場予想価格)の「View Premier」にもバンドルされる。
関連リンク
関連ニュース
- 
       富士ソフトとMS、協業強化で「マイクロソフトソリューション&クラウドセンター」を開設 富士ソフトとMS、協業強化で「マイクロソフトソリューション&クラウドセンター」を開設
- 
       日商エレと日本HP、プライベートクラウド向けITインフラ分野で戦略的協業 日商エレと日本HP、プライベートクラウド向けITインフラ分野で戦略的協業
- 
       富士通、PCサーバ「PRIMERGY」新ラインナップを発表 〜 インテルXeonプロセッサー5600番台搭載 富士通、PCサーバ「PRIMERGY」新ラインナップを発表 〜 インテルXeonプロセッサー5600番台搭載
- 
       インテル、データセンター向けとなるXeonプロセッサー 5600番台を発表 インテル、データセンター向けとなるXeonプロセッサー 5600番台を発表
- 
       野村総研とネットワールド、仮想化環境管理ツール「Senju Children for VMware」を販売開始 野村総研とネットワールド、仮想化環境管理ツール「Senju Children for VMware」を販売開始
- 
       ビットアイルとシトリックス、ソフトウェアベンダーのクラウド対応支援で協業 ビットアイルとシトリックス、ソフトウェアベンダーのクラウド対応支援で協業
- 
       スマートフォンに望むのは、「PCとの情報共有」よりも「快適な動作性」 〜 IDC調べ スマートフォンに望むのは、「PCとの情報共有」よりも「快適な動作性」 〜 IDC調べ
- 
       日立、「ISマネジメント高度化・省力化ソリューション」の提供開始 日立、「ISマネジメント高度化・省力化ソリューション」の提供開始
- 
       ヴイエムウェア、国内仮想化導入支援サイトをオープン ヴイエムウェア、国内仮想化導入支援サイトをオープン
- 
       CIOは「軽量化テクノロジー」を評価する傾向に CIOは「軽量化テクノロジー」を評価する傾向に
- 
       リコーITソリューションズ、ノベルの仮想化技術を活用したDRソリューションの提供を開始 リコーITソリューションズ、ノベルの仮想化技術を活用したDRソリューションの提供を開始
- 
       総務省、自治体クラウドポータルサイトを開設 総務省、自治体クラウドポータルサイトを開設
- 
       3PAR、仮想マシンのリカバリを行うVMware vSphere向けプラグイン2種を発表 3PAR、仮想マシンのリカバリを行うVMware vSphere向けプラグイン2種を発表
- 
       OKI、企業内クラウド環境を実現する「プライベートクラウド導入支援サービス」を発表 OKI、企業内クラウド環境を実現する「プライベートクラウド導入支援サービス」を発表
- 
       フリービット、IPv6標準対応の仮想データセンターサービス「MeX VDC」を発表 フリービット、IPv6標準対応の仮想データセンターサービス「MeX VDC」を発表
- 
       MS×日本HP×JBグループ、ITソリューションメニューの開発・提供で協業 MS×日本HP×JBグループ、ITソリューションメニューの開発・提供で協業
- 
       ノベル、ディザスタリカバリ/バックアップ向けアプライアンスPlateSpin Forge」を発表 ノベル、ディザスタリカバリ/バックアップ向けアプライアンスPlateSpin Forge」を発表
- 
       市進、NEC製仮想PC型シンクライアントシステムを導入 〜 塾/予備校業界初 市進、NEC製仮想PC型シンクライアントシステムを導入 〜 塾/予備校業界初
- 
       ノベルとアイティークルー、仮想化統合の金融機関向けコンサルティングで協業 ノベルとアイティークルー、仮想化統合の金融機関向けコンサルティングで協業
- 
       シトリックス、2010年のあらたな企業戦略「デスクトップ イノベーション」を発表 シトリックス、2010年のあらたな企業戦略「デスクトップ イノベーション」を発表
- 
       NTTデータとシトリックス、デスクトップ仮想化で協業 NTTデータとシトリックス、デスクトップ仮想化で協業

 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          