富士通、データセンター向けの新サーバプラットフォーム「PRIMERGY CX1000」販売開始
    エンタープライズ
    モバイルBIZ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  インテル、データセンター向けとなるXeonプロセッサー 5600番台を発表 
- 
  富士通と原子力機構、実行性能日本1位の新スパコンを稼働開始 
「PRIMERGY CX1000」は、1ラックあたり38サーバノードを搭載したクラウドコンピューティング向けサーバプラットフォーム。「インテルXeonプロセッサー5500番台」に加え、同日インテル社より発表された最新のCPU「インテルXeonプロセッサー5600番台」を搭載し、高性能かつ低消費電力を実現した。
通常の汎用ラックマウントサーバは、1台のサーバに冷却ファンが8〜10個装備されており、サーバごとに冷却しているため、そのサーバを数十台ラックに搭載した場合、1ラックあたり300個以上のファンが動作することになる。「PRIMERGY CX1000」では、冷却ファンをサーバ単体には装備せず、ラック上面に2個の大型ファンを搭載し、ラック単位で冷却する集中冷却方式を採用した。ラック上面に排気する集中冷却方式の採用により、ラックの背面同士を合わせた設置が可能となり、従来必要だったラック後方の排気スペース(ホットアイル)をなくすことも可能とした。これにより、消費電力や空調設備、サーバラック設置スペースなどを、汎用のラックマウントサーバに比べ大幅に削減した。
また、部品点数を削減しシンプルな構造で運用性を高めた。専用ラックの単体設置面積を従来ラックと比較して約20%削減したことにより、数十台から数千台規模のスケールアウト型システムに適した、クラウドコンピューティングに最適なサーバになっているという。重量は、従来のラックマウントサーバで同等の構成にした場合と比較し、1ラックあたり約40%の軽量化を実現した。
販売価格は税別1,480万円より(最小構成:専用ラックに38サーバノードを搭載。インテルXeonE5506×2、HDD:なし、メモリ:2GB×8)。2010年度 国内で「PRIMERGY CX1000」100ラック(3,800ノード)の販売を目指す。
関連リンク
関連ニュース
- 
       インテル、データセンター向けとなるXeonプロセッサー 5600番台を発表 インテル、データセンター向けとなるXeonプロセッサー 5600番台を発表
- 
       富士通と原子力機構、実行性能日本1位の新スパコンを稼働開始 富士通と原子力機構、実行性能日本1位の新スパコンを稼働開始
- 
       富士通、「Microsoft SQL Server」のDWHシステムに最適化したソリューションを発表 富士通、「Microsoft SQL Server」のDWHシステムに最適化したソリューションを発表
- 
       富士通とシマンテック、グローバルな戦略的パートナーシップを拡大 富士通とシマンテック、グローバルな戦略的パートナーシップを拡大
- 
       富士通、1WAYサーバPRIMERGY「TX150 S7」「RX100 S6」を新規提供 富士通、1WAYサーバPRIMERGY「TX150 S7」「RX100 S6」を新規提供
- 
       富士通、シンガポール科学技術庁に「PRIMERGY BX900」ベースのスパコン導入 富士通、シンガポール科学技術庁に「PRIMERGY BX900」ベースのスパコン導入
- 
       富士通、SAP社の「Adaptive Computing Compliance Test」に日本メーカーで初めて合格 富士通、SAP社の「Adaptive Computing Compliance Test」に日本メーカーで初めて合格
- 
       富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 R2をバンドル 富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 R2をバンドル
- 
       富士通、統数研の新スパコンを受注 富士通、統数研の新スパコンを受注
- 
       日本オラクルと富士通、システム運用管理ソフトウェアの連携検証を共同で実施 日本オラクルと富士通、システム運用管理ソフトウェアの連携検証を共同で実施
- 
       富士通とAsianux、アジア5か国でのサーバビジネスで協業 〜 Asianux Server 3の認証を完了 富士通とAsianux、アジア5か国でのサーバビジネスで協業 〜 Asianux Server 3の認証を完了
- 
       理研、新スーパーコンピュータシステムが稼働 〜 富士通PCサーバ1,024台で実行性能日本1位を達成 理研、新スーパーコンピュータシステムが稼働 〜 富士通PCサーバ1,024台で実行性能日本1位を達成
- 
       富士通とMS、SharePoint Server組込み型の統合コラボ製品を開発 〜 ミドルウェア分野において初の戦略協業 富士通とMS、SharePoint Server組込み型の統合コラボ製品を開発 〜 ミドルウェア分野において初の戦略協業
- 
       富士通、原子力機構から日本最速スパコンシステムを受注 〜 200TFLOPSを実現 富士通、原子力機構から日本最速スパコンシステムを受注 〜 200TFLOPSを実現
- 
       富士通、「PRIMERGY 6000シリーズ」に4モデル27機種を新たに追加 〜 処理能力を最大3.7倍に 富士通、「PRIMERGY 6000シリーズ」に4モデル27機種を新たに追加 〜 処理能力を最大3.7倍に
- 
       富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 Foundation導入モデルなど、あらたに3機種を追加 富士通、PCサーバ「PRIMERGY」にWindows Server 2008 Foundation導入モデルなど、あらたに3機種を追加
- 
       富士通、PRIMERGYビジネスを強化する「IAサーバシステムセンター」を設立 富士通、PRIMERGYビジネスを強化する「IAサーバシステムセンター」を設立
- 
       【Interop Tokyo 2009(Vol.10)】“Best of Show Award”2009アワードが発表 【Interop Tokyo 2009(Vol.10)】“Best of Show Award”2009アワードが発表
- 
       オラクルと富士通、統合BIシステムのブレードサーバ性能検証を実施 オラクルと富士通、統合BIシステムのブレードサーバ性能検証を実施
- 
       【富士通フォーラム(Vol.23)】ブレードサーバの仮想統合でエンタープライズクラウドに備えよ——武居正善氏 【富士通フォーラム(Vol.23)】ブレードサーバの仮想統合でエンタープライズクラウドに備えよ——武居正善氏
- 
       【富士通フォーラム Vol.17(ビデオニュース)】富士通の大規模ブレードサーバ「PRIMERGY BX900」 【富士通フォーラム Vol.17(ビデオニュース)】富士通の大規模ブレードサーバ「PRIMERGY BX900」

 
    


 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
          